Yahoo!ニュース

「写真のような桃の切り方はやめてください!」栄養士がお願いするワケとは

こんにちは!栄養士食堂です。

今が旬の『桃』

甘くてジューシーな桃は、子ども~大人まで大人気のフルーツですよね。

私もフルーツの中で桃が一番好きで、スーパーにいくと高価なのについつい買ってしまうフルーツでもあります。

おそらく皆さんは桃を購入したら、切って食べることが多いと思いますが、その際に下の写真のように切っていませんか?

実はこの切り方…とても損しています!

その理由はなぜでしょうか?

今回は栄養士が「写真の桃の切り方がNGな理由」を詳しく解説しています。

興味がある方は最後までお付き合いくださいね。

今回の目次

1 桃の栄養について
2 保存方法・食べごろ
3 写真の桃の切り方がNGな理由
4 まとめ

1.桃の栄養について

桃は水溶性食物繊維のペクチンが豊富に含まれています。ペクチンには整腸作用のほかにも、コレステロールや糖質の吸収を抑制する作用があるとされています。また、皮の近くにはポリフェノールのカテキンが含まれています。

2.選び方・食べごろ

【選び方】

・ふっくらしていて丸みがあるもの

・そっと触れて柔らかいもの

・果皮に全体にまんべんなくうぶ毛が生えているもの

・傷やへこみがないもの

【食べごろ】

・果皮や軸の周りの果皮に青みがなければ熟した証拠(果皮をそっと引っ張るだけで剥けるくらい)

3.写真の桃の切り方がNGな理由

NGな桃の切り方
NGな桃の切り方

お待たせしました!「写真の桃の切り方がNGな理由」を詳しく解説します。

写真の桃の切り方がNGな理由は…皮を剥いて切っているから

桃は皮ごと食べるのが◎

桃の皮には強力な抗酸化作用や抗ウイルス作用のあるポリフェノールが実の約2倍含まれているほか、若返りのビタミンと言われるビタミンEやアルコールを分解するナイアシンなどの栄養素が豊富に含まれます。

最初は皮ごと食べるのに難しさを感じるかもしれませんが、良く洗って産毛をとれば美味しく食べることができます。

4.最後に

いかがだったでしょうか。

桃は皮をむいて食べることの多いフルーツですが、皮にも栄養が豊富なので剥いて食べるのは避けましょう!

せっかくの栄養を余すことなくとるためにも、桃を食べる際はぜひ参考にしてみてくださいね!

そのほか栄養士食堂では「キャベツの芯捨てないで!」実はすごい『キャベツの芯』の栄養砂糖は「未開封でも買った袋のまま保存しないで!」栄養士が呼びかけ!そのワケとは?をわかりやすく解説しています!ぜひご覧くださいね。

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです!

SNS総フォロワー1万人突破!失敗しない買い物術がひと目で分かる!食材の選び方・保存方法などを発信中*|【保有資格】栄養士・保育士|【職歴】保育園の栄養士として、調理・献立作成・食育活動などの多岐に渡る業務を経験。給食で使用する食材を自ら買い物にいく中で食材の選び方、保存方法のノウハウを学ぶ。現在はその知識を活かし、栄養士ライターとして活動中|【Yahoo!更新時間】毎日17時|企業からの案件も多数|インスタ・X・YouTubeも運営中 

栄養士食堂の最近の記事