Yahoo!ニュース

それ「甲状腺が悪い」サインかも!-甲状腺が悪くなるとどうなるのか?-分かりやすく解説!

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は、甲状腺が悪くなると、

どんな症状が現れるのか?解説していきます。

甲状腺とは?

甲状腺は、ノドぼとけの下辺りにあり、

甲状腺ホルモン」を分泌する器官です。

※細かくいうと、女性よりも、男性の方がやや低い位置にある
※細かくいうと、女性よりも、男性の方がやや低い位置にある

そして、甲状腺から分泌される

甲状腺ホルモン」は熱の産生発育の促進

代謝の亢進血糖上昇などの作用があります。

甲状腺ホルモンは、いわゆる

体の「アクセルのような働き」をしています。

甲状腺が悪くなると?

甲状腺の機能が低下すると、

甲状腺ホルモンの分泌が低下し、

思考力の低下・寒がり・汗が減少・

貧血・便秘などの症状に繋がります。

また甲状腺は、(視床下部・下垂体)からの

連絡を受けて甲状腺ホルモンを分泌します。

なので、甲状腺だけではなく、

(視床下部・下垂体)の機能低下も、

甲状腺ホルモンの分泌低下に繋がります

具体的には、橋下病下垂体腺腫などで

甲状腺ホルモンの分泌が低下します。

最後に(注意点)

甲状腺の病気による症状は、

更年期障害の症状を似ている部分があるため、

甲状腺の病気」を「更年期障害だから…

放っておいてしまうこともあるので注意です。

実際に、甲状腺の病気は、

女性に多くみられるので、不安がある場合は、

早めに医療機関への受診をおすすめします。

では、今回はここまでになります。

参考になりましたら、

いいね(ハートボタン)お願いします。

最後まで、

ご覧いただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おすすめ記事】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おがちゃん先生について】

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/JSTAS認定整体師/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事