Yahoo!ニュース

【英会話】「The ball is in your court.」ってどんな意味?

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日は「The ball is in your court.」の意味を例文を使いながらご説明します。直訳すると、「ボールはあなたのコートにある。」となりますが、スポーツに関することでしょうか。それでは例文を見てみましょう。

例文1

A: Thank you for your proposal for the new marketing campaign.
B: Not at all. That is our final offer. The ball is in your court.

AさんがBさんに、「新しいマーケティング・キャンペーンのご提案ありがとうございます。」と言いました。広告代理店などに何か依頼していたのでしょうか。それに対してBさんは、「どういたしまして。それが私たちの最終的な提案です。 The ball is in your court.」と答えています。

Not at all」は「全く~でない」という意味もありますが、「Thank you.」などに対して、「どういたしまして」という意味でもよく使われます。「offer」はここでは名詞で「提案」を意味しますね。
関連動画:「Thank you」への様々な応答表現

それでは次に例文2を見てみましょう。

例文2

A: Here is the list of restaurants we can use for Jack’s retirement party. Now the ball is in your court. Please choose one and let us know.
B: Sure. Let me check.

AさんがBさんに、「これがジャックの退職パーティに使えるレストランのリストです。これで、the ball is in your court. 1つ選んで知らせてください」と言いました。それに対してBさんは、「もちろんです。確認させてください。」と答えました。

これらの会話から「The ball is in your court.」にはどんな意味があると考えられるでしょうか。

The ball is in your court. = It is your turn to decide or take action next.

The ball is in your court.」は「It is your turn to decide or take action next.(次はあなたが決める番です。次はあなたが行動を起こす番です。)」という意味になります。

例文1では、Aさんにマーケティング・キャンペーンの提案をしたBさんが、「それが私たちの最終的な提案です。The ball is in your court. (次はあなたが決める番です。)」と言っていました。

例文2では、ジャックの退職パーティに使えるレストランのリストを作ったAさんが、「Now the ball is in your court. (これで次はあなたが決める番です。)」と言って、Bさんにレストランを1つ選ぶように伝えていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?自分のやるべきことが終わり、相手に判断を委ねるときに、「The ball is in your court.」を使ってみてください!

動画で英語を勉強したいという方は、私のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数12万人)に700本以上の英語学習者向け動画がありますので、こちらから是非ご覧ください!

関連記事

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事