Yahoo!ニュース

【英会話】「She is high-maintenance.」彼女ってどんな人?

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日は「high-maintenance」の意味を例文を使いながらご説明します。それでは例文を見てみましょう。

例文1

A: How's your new girlfriend?
B: She's great, but she's really high-maintenance. She always wants to go out and do expensive things.

AさんがBさんに、「新しい彼女はどう?」と聞きました。それに対してBさんは、「彼女はすごい良いんだけど、本当 high-maintenance なんだよ。いつも出かけたがって、高価なことをしたがるんだ。」と答えました。

それでは次に例文2を見てみましょう。

例文2

A: I'm thinking about buying a used car.
B: Be careful, some cars can be really high-maintenance. You don't want to spend all your money on repairs.

AさんがBさんに、「中古車を買おうと思っているんだ。」と言いました。それに対してBさんは、「気をつけなよ、車によっては本当に high-maintenance なものもあるんだ。修理にお金をかけたくないでしょ。」と答えました。

これらの会話から「high-maintenance」にはどんな意味があると考えられるでしょうか。

high-maintenance = requiring a lot of attention, time, money, or effort

high-maintenance」は「requiring a lot of attention, time, money, or effort(多くの注意、時間、お金、労力を必要とする。手のかかる。)」という意味になります。もともとは、「This car is high-maintenance.(この車は手入れが大変だ。)」のように、物事に使われる表現でしたが、人が多くの注意や時間、お金や労力を必要とする場合にも使われるようになりました。

例文1では、新しい彼女についてBさんが、「She's great, but she's really high-maintenance. (彼女はすごい良いんだけど、本当手がかかるんだよ。」と言っていました。

例文2では、中古車を買おうと思っているAさんに対して、Bさんが、「Be careful, some cars can be really high-maintenance.(気をつけなよ、車によっては本当に手のかかるものもあるんだ。)」と言っていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?手のかかる人や物があれば、「high-maintenance」を使って表現してみてください!ただし、相手の感情や状況に十分に配慮してください。

動画で英語を勉強したいという方は、私のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数12万人)に700本以上の英語学習者向け動画がありますので、こちらから是非ご覧ください!

関連記事

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事