【ライフログ】NHK「あさイチ」にちょっとだけ映った私の手帳の数冊の内訳を解説しておきます
10月30日のNHK「あさイチ」に出演しました。ライフログと手帳というテーマでした。そして行きがかり上私の手帳も少し披露しました。
そのうちわけを解説しておきます。
ちなみにどれもふだんは家に置きっぱなしです。
そもそも持ち歩く必要はないのと、主に記録用であり、またファイルとしての各種書類保存用だからです。
以下にそれぞれの手帳の写真と詳細な記事のURLを順に紹介していきます。また、各手帳の紹介URLは記事の最後にもまとめてあります。ぜひ興味のある手帳を見てみてください。
家の手帳
A5のシステム手帳です。主に冬の灯油給油のペースを記録したり、害虫駆除グッズの設置位置と交換、また、屋内の電球の型番と交換の日時などを書いています。くわしくはこちらの記事をご覧ください。
車の手帳
ディーラーからの案内ハガキや、自動車保険関連の郵便物、車のキー用のボタン電池の予備を入れています。
念のために言えば、写真とかは入っていません。燃費の記録はスマホアプリでやっているのでここには書いていません。
くわしくはこちらの記事をご覧ください。
旅の手帳
旅行に行ったときの記録です。主に旅先でもらったパンフレットを時系列で貼ってあります。レシートも貼ってありますが、印象に残ったお店のみですね。
こちらの記事に詳しく紹介してあります。
おぼえている手帳
母が生前記録していた手帳です。出来事を書きそのときの写真を撮って一対にして保存する。これを繰り返すことで認知症であっても、連続した時間の中で生きていることを確認できる。そういう手帳です。くわしくは、「おぼえている手帳」で検索してみてください。ちなみにこれは製品として製作・販売しており、経済産業省オレンジイノベーションプロジェクト採択事業となりました。
おしゃれ手帳
以前も紹介した手帳です。ルーズリーフミニ1枚に1アイテムの写真を撮って貼ります。これをバインダーに綴じてまとめておきます。必要に応じてバインダーから外してコーディネイトを試してみます。
これをやるメリットはいくつもあります。たとえばアイテムのダブりとか自分の好みの傾向がわかります。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b6f6345704ab9aef1b985f33cd0ef8789cc1616d
ふだんの持ち歩きは手帳とメモ帳
ふだん持ち歩いているのは手帳(B6)とメモ帳(文庫サイズ)の2種類です。
そもそも紙は重いので、あまり持ち歩きたいと思わないわけです。
たくさんあっても仕方がないのではないかという思いもあります。
車の手帳や家の手帳、旅の手帳はそれぞれ楽をしたり、記録を保存したりするためのものなので、たまにしか見ません。それでもテーマごとの情報が1冊にまとまっていれば、それはそれで便利なわけです。
なので、それぞれのテーマの手帳(実際は記録と関連紙アイテムの保存のファイル)は家におきっぱなし。実際には、冒頭の写真の手帳とメモ帳のみを持っています。
手帳を複数冊使っている人が世の中にいらっしゃるのは知っています。
そして私の場合は、手帳とメモ帳のみをいつも持っています。
それ以外のものはほぼファイルであり、ほとんど置きっぱなしです。
いや、家の外に出すことがほぼありません。ともあれ、手帳の使い方は一般的な予定管理以外の事でもいいわけです。
ご参考まで。
まとめ
家の手帳:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/56fe16a9d2b1f7fcaa6da7bee07f39b599577354
車の手帳:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e436b4a7701b63e83b05437cb36f22d419a211a3
旅の手帳:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/969a7f93bfab145cb550ec0e25be42f0d274c045
おぼえている手帳:「おぼえている手帳」で検索してみてください。
おしゃれ手帳:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b6f6345704ab9aef1b985f33cd0ef8789cc1616d