
佐々木亮
弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
- official site
- 旬報法律事務所(労働問題・労働事件・法律相談(労働者側))
弁護士(東京弁護士会)。旬報法律事務所所属。日本労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団代表。ブラック企業大賞実行委員。首都圏青年ユニオン顧問弁護団。民事事件を中心に仕事をしています。労働事件は労働者側のみ。労働組合の顧問もやってますので、気軽にご相談ください! ここでは、労働問題に絡んだニュースや、一番身近な法律問題である「労働」について、できるだけ分かりやすく解説していきます!
記事一覧
1~4/4件
2015年8月
-
- 【派遣法】公明党議員も派遣労働の固定化を防ぎたいと思っているようだ(公明新聞より)
- 8月12日の公明新聞に派遣法案の参院厚労委での審議の様子が載っていました。与党議員の質問と政府答弁を読むと、やはり廃案が一番という感想を持ったという話です。
- 2015/8/13(木) 11:35
-
- 毎日暑い。職場の温度について法的規制はある?
- 毎日暑い。東京では猛暑日が連続していて、働くにもやる気が出ません、という声も。職場の温度についての規制のお話です。
- 2015/8/6(木) 18:00
-
- 【派遣法】「御社は正社員を雇う必要はありません。当社が派遣社員を提供しますから。」が現実に?!
- 派遣法案の審議がスタートしました。その中で、無期雇用派遣と常用代替について言及していた論戦があったので、少し解説します。
- 2015/8/5(水) 19:04
-
- 【派遣法】繰り返される「『正社員化』を促進する」という安倍総理の無理な説明
- 参議院に議論の舞台を移した派遣法案。安倍総理が繰り返し強調していることがあります。 それは「正社員を希望する派遣労働者について、その道が開けるようにする」というものです。これは本当でしょうか?
- 2015/8/1(土) 12:49
前へ
- 1
次へ
1~4/4件