
佐々木亮
弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
- official site
- 旬報法律事務所(労働問題・労働事件・法律相談(労働者側))
弁護士(東京弁護士会)。旬報法律事務所所属。日本労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団代表。ブラック企業大賞実行委員。首都圏青年ユニオン顧問弁護団。民事事件を中心に仕事をしています。労働事件は労働者側のみ。労働組合の顧問もやってますので、気軽にご相談ください! ここでは、労働問題に絡んだニュースや、一番身近な法律問題である「労働」について、できるだけ分かりやすく解説していきます!
記事一覧
1~3/3件
2015年12月
-
- 【ブラックバイト】制服やユニフォームに着替える時間に時給は発生する?
- 今回はブラックバイトの無賃労働系でよくある現象のユニホームに着替えた後にタイムカードを打刻させるという問題を取り上げます。着替え時間が労働時間になれば、本来はその時間も時給が発生するはずなのです・・。
- 2015/12/29(火) 7:00
-
- 年俸制なら労働者の賃金を勝手に下げることができるという誤解について
- プロ野球の契約更改も佳境に。選手の年俸が上がったり、下がったりするイメージから、会社で「年俸制」が取られていると、いろいろ誤解が生じるているようです。そこで、年俸制の誤解をときます。
- 2015/12/11(金) 20:23
-
- シュレッダー係とされたAさん、アリさんマークの引越社・井ノ口副社長の反論に炎の再反論!!!
- 先日、アリさんマークの引越社の副社長がSPA!という雑誌で話題の動画などについて弁明していたようです。ただ、それはあまりに一方的な言い分でした。そこで、シュレッダー係のAさんの言い分をご紹介します。
- 2015/12/6(日) 7:00
前へ
- 1
次へ
1~3/3件