吉川氏「20年ぐらい前の信念の正しさが証明された」JAXA会見6月29日(全文4)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日午後、記者会見を開いた。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「「はやぶさ2」拡張ミッションに向けてJAXAが会見(2022年6月29日)」に対応しております。 【動画】「はやぶさ2」拡張ミッションに向けてJAXAが会見(2022年6月29日) ◇ ◇
一区切りつけることになったきっかけは
ニッポン放送:ニッポン放送の畑中と申しますが、まずお疲れさまでしたということでよろしいんでしょうか。ちょっと確認なんですけれども、今回、プロジェクトチームが解散になった、一区切りというふうにおっしゃってたんですけど、そのきっかけというか、きっかけとなるイベントという、例えばさっきおっしゃった、きのうイオンエンジンが再開したとか、あるいは分析が一区切りついたとか、そんなような、なんか区切りになることがあったんでしょうか。ちょっとそれが1件、知りたいというのが1つです。もう1つ、吉川先生はどうされるんでしょうか。津田先生は残られるということなんですが、吉川先生はどうでしょうか。それも併せてお聞かせください。 津田:じゃあ前半のお答えをしますと、これ、6月30日の手前に何かあったかというよりは「はやぶさ2」が帰ってきたあとサンプルの分析を、ずっと続いて、それから、われわれ、それと並行して地球帰還までの技術的な成果、それから科学的な成果がどうであったかというのをずっと評価してきたんですね。振り返りですね。JAXAの中で、われわれだけで自己評価してるだけではなくて、いわゆる審査会のような形で、JAXA全体としてこれはどういう評価と扱うかというのを結構真面目に長い時間掛けてやっていました。
拡張ミッションに関わりつつ、次の研究をやっていきたい
それが全て終わって、JAXAとして、これで成果、一区切りにできるというのが終わったのがこの今の段階だったということです。ちょうどタイミング良く『Science』誌とかでサンプルの科学成果も出ましたので、客観的エビデンスとしても、ちょうど十分になったというところで、この一区切りが迎えられたんだと思っています。 ニッポン放送:じゃあいわゆる評価作業が終わったというのが1つの区切り? 津田:おっしゃるとおりです、はい。 ニッポン放送:分かりました。 津田:じゃあ吉川先生。 吉川:私へのご質問なんですが、私自身は今日のアジェンダにありますように今はミッションマネージャということなんですが、これもあすで終わりになります。拡張ミッションには引き続きサポートしていくことになりますけれども、私自身としてはもうそういう役付けはなくなりますので、引き続き個人的な研究としてはやはり小惑星ですね、の研究は進めていきたいということで、拡張ミッションには関わりつつ、次の研究をやっていきたいと、そう思っております。 ニッポン放送:つまりチーム長というような肩書ではなく、一スタッフということですか。 吉川:あ、そうですね。はい、そのとおりです。 ニッポン放送:ありがとうございました。 司会:では続いてのご質問ですが、真ん中の女性の方ですね。お願いいたします。