Yahoo!ニュース

検索結果

322
  1. 土砂崩れ、通行止め、運転見合わせ…大雨の影響、通勤通学時間帯を直撃 JRの一部は22日も運休 鹿児島県内
    …も一部で運休が続く。  JRの在来線は21日始発から運転を見合わせ、鹿児島市の鹿児島中央駅では再開を待つ人の姿がみられた。出張先から霧島市の自宅に帰…
    南日本新聞鹿児島
  2. 情報漏洩事件で鹿児島県警の前部長を起訴 弁護人「裁判の場で主張」
    …たストーカー規制法違反事件の捜査経過や被害者の名前などを記した書面を、鹿児島市内から第三者に郵送し、職務上知り得た秘密を漏らしたとされる。関係者による…
    朝日新聞デジタル社会
  3. 「県警責任者としておわび」 隠蔽指示は否定 本部長会見
     「県民に多大な心配を与え、県警の責任者として改めておわびを申し上げます」。  鹿児島県警の前生活安全部長が起訴された21日、県警の野川明輝本部長は…
    時事通信社会
  4. 質問に答える鹿児島県警本部長
    記者会見で質問に答える鹿児島県警の野川明輝本部長=21日午後、鹿児島市
    時事通信社会
  5. 障がい児の通所「無料」見直し検討、保護者らが継続訴え 鹿児島
     鹿児島市は障がい児が福祉施設に通所するための支援事業について、見直しを検討している。市は全国に先駆けて2007年度から独自に利用者負担の全額助成を…
    毎日新聞社会
  6. 鹿児島県警の前生活安全部長を保釈 10秒以上頭下げ、無言で車に
    …るストーカー事件の捜査経過や被害女性の氏名などが記載された書面の写しを鹿児島市内から北海道在住のフリー記者に郵送し、4月3日ごろに受領させたとしている。
    毎日新聞社会
  7. 謝罪する鹿児島県警の野川本部長
    記者会見で謝罪する鹿児島県警の野川明輝本部長(右から2人目)=21日午後、鹿児島市
    時事通信社会
  8. 県警本部長「隠蔽指示ない」 前部長起訴、公益通報も否定 不祥事情報漏えい・鹿児島
     不祥事に関する内部文書を第三者に漏らしたとして、鹿児島県警の前生活安全部長が起訴されたことを受け、鹿児島県警の野川明輝本部長は21日の定例記者会見…
    時事通信社会
  9. 鹿児島県警本部長を長官訓戒、記者会見で「隠蔽指示した事実ない」と強調…地検は前生安部長を起訴
     鹿児島県警の前生活安全部長・本田尚志容疑者(60)が警察の内部文書を漏えいしたとして、国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕された事件で、野川明…
    読売新聞オンライン社会
  10. 鹿児島公安委「本部長が隠蔽指示、事実認められず」 情報漏えい問題
     鹿児島県警の内部文書を漏えいしたとして国家公務員法(守秘義務)違反で起訴された県警の前生活安全部長、本田尚志(たかし)被告が、漏えいの理由を県警ト…
    毎日新聞社会
  11. 「県民に不安与えた」と陳謝 鹿児島県警本部長、不祥事の隠蔽は否定
     内部文書を第三者に漏らしたとして、鹿児島県警の前生活安全部長が国家公務員法違反(守秘義務違反)の罪で起訴された事件で、県警の野川明輝本部長は21日…
    朝日新聞デジタル社会
  12. 「線状降水帯」鹿児島県で今年初めて発生…鹿児島市の国道226号で土砂崩れ、車2台巻き込まれる
    …鹿児島県で短時間に大雨をもたらす線状降水帯が発生したと今年初めて発表。鹿児島市では土砂崩れが発生し、国道が通行止めになった。  気象庁によると、線状…
    読売新聞オンライン社会
  13. 県警前生安部長を起訴 不祥事情報漏えい 本部長が説明へ・鹿児島
     不祥事に関する内部文書を第三者に漏らしたとして、鹿児島県警の前生活安全部長が逮捕された事件で、鹿児島地検は21日、国家公務員法(守秘義務)違反罪で…
    時事通信社会
  14. 鹿児島県知事選 17日間の選挙戦スタート 現新3人が立候補 継続で安定か再び刷新か
    …び刷新されるか注目されそう。  立候補の届け出受け付けは午前8時半から鹿児島市の県庁7階会議室であり、県選挙管理委員会は午後5時に受け付けを締め切った…
    奄美新聞鹿児島
  15. 土砂が流れ込んだ国道226号
    土砂などが流れ込んだ国道226号=21日午前、鹿児島市喜入前之浜町(国土交通省九州地方整備局提供)
    時事通信社会
  16. 鹿児島で線状降水帯発生 大雨災害に厳重警戒 気象庁
     九州南部では21日、活発な梅雨前線の影響で大雨となり、気象庁は同日午前、鹿児島県(奄美地方を除く)で発達した雨雲が連なる線状降水帯が発生したと発表…
    時事通信社会
  17. 中央駅も天文館も徒歩圏内、高さ100メートル26階建ての複合ビルが30年度完成予定 市街地再開発ビルのパース図公表 甲突川左岸へも上空通路、観光拠点への活用期待 鹿児島市 
     鹿児島市は20日、JR九州などが加治屋町1番街区で計画する再開発ビルのパース図を公表した。マンションと商業・業務の複合施設で26階建て。高さは約1…
    南日本新聞鹿児島
  18. 0:46
    鹿児島市で今年一番の1時間雨量 線状降水帯による非常に激しい雨
    …20日午後5時ごろの鹿児島市内では、少しかすむようなものすごい勢いで雨が降っていました。そして、走行している車はライトをつけて走っていて、側溝を見る…
    テレビ朝日系(ANN)社会
  19. 鹿児島知事選に現新3氏、原発運転延長など論戦始まる 女性票も注目
     一方、新顔2人の追い風になると目されるのが、女性有権者の動向だ。春の鹿児島市議選(定数45)では、過去最多の女性15人が立ち、12人が当選。得票トッ…
    朝日新聞デジタル社会
  20. 命の恩人、カップ麺ハウス! ツバメ巣作り、たびたび落下…見かねた自転車屋さんがお助け〝貸家〟 鹿児島市
     鹿児島市平之町の「じてんしゃのトミハラ本店」の駐車場で、ツバメの子育てが初夏の風物詩になっている。3年前から毎年5月ごろに営巣するようになり、これ…
    南日本新聞鹿児島
  21. 鹿児島県警へ監察官派遣検討 来週にも、相次ぐ不祥事受け 警察庁
     鹿児島県警で現職警察官や元幹部の逮捕が相次いでいることを受け、警察庁が来週にも、県警に監察官を派遣する方向で検討していることが20日、捜査関係者へ…
    時事通信社会
  22. 新紙幣発行うらめしや…原材料も光熱費もアップ、券売機改修「間に合わない」 飲食店の嘆き悲痛「補助金があれば」 手作業で両替対応も
    …日に間に合わないものもあり、しばらくは旧紙幣が手放せなさそうだ。  鹿児島市のラーメン店・麺食堂TaRaには18日の閉店後、自動券売機のメンテナンス…
    南日本新聞鹿児島
  23. 「甘くて香りが良い」 知事へパッションフルーツ贈呈 瀬戸内町
     鹿児島県瀬戸内町の鎌田愛人町長が19日、鹿児島市の県庁を訪れ、同町特産のパッションフルーツを塩田康一知事に贈呈した。塩田知事は「甘い。香りがとても…
    南海日日新聞鹿児島
  24. 鹿児島知事選が告示 現職と2新人が立候補届け出
     任期満了に伴う鹿児島県知事選が20日、告示された。いずれも無所属で、元県議の新人、米丸麻希子氏(49)▽市民団体共同代表の新人、樋之口(てのくち)…
    毎日新聞政治
  25. 〈鹿児島県知事選〉ビラ準備、宛名貼りに雨対策…3陣営、告示控え作業大詰め 第一声へ流れ確認
     鹿児島県知事選告示を翌日に控えた19日、立候補予定の3人の陣営は、鹿児島市内の事務所で最後の準備に追われた。7人が立った前回と打って変わり、新人2…
    南日本新聞鹿児島
  26. 老舗百貨店の再建にメインバンクが初言及「山形屋はこれまで以上に全力挙げて応援」 鹿児島銀行・郡山頭取、九州FG会長就任会見
     鹿児島銀行(鹿児島市)の郡山明久頭取は17日、持ち株会社九州フィナンシャルグループの会長就任会見で、山形屋(同市)の経営再建について公の場で初めて…
    南日本新聞鹿児島
  27. 「オ骨拾ヒ」「オ骨受取」…女子生徒13人の命を奪った焼夷弾、 教務日誌がつづる戦禍〈鹿児島大空襲79年〉#語り継ぐ爪痕
     芝生の広がる鹿児島市中央町の共研公園に、傷ついた古い石造りの門柱が2本、空に向かって突き出している。市立女子興業学校(現鹿児島女子高校)のもので生…
    南日本新聞鹿児島
  28. 「人はまるで、火の海をさまよう魚の群れだった」 鹿児島大空襲から79年、炎の中を母と2人逃げ惑った女性が記憶をたどる
     鹿児島市街地を一面焦土にした1945(昭和20)年6月17日の鹿児島大空襲から17日で79年となる。被災者の高齢化が進み、記憶の伝承が難しくなって…
    南日本新聞鹿児島
  29. 石蔵は焼夷弾の猛火に包まれた。力の限り打ち鳴らされた半鐘は孫に伝わる…「戦争はむごい」。赤黒く焼けた石塀は今も、物言わず語る〈鹿児島大空襲79年〉#語り継ぐ爪痕
    …は、同年3月から8月まで続いた鹿児島市への空襲を後世に語り継ぐため、空襲の傷痕が残る建物や資料を写真で紹介する「鹿児島市空襲 語り継ぐ爪痕」を随時掲載します。
    南日本新聞鹿児島
  30. しぼむオレンジジュース市場 産地不作に円安…値上げや販売休止相次ぐ中、国産果汁への注目高まる
    …として国産品の引き合いが強まっている。  Aコープキラメキテラス店(鹿児島市)では、果汁100%ジュースを並べる売り場から、オレンジジュースが存在感…
    南日本新聞鹿児島
  31. アイドル人生2年目 「僕青」リーダー・塩釜菜那が語った 「いとおしいほど好き」グループへの愛着、ふるさと鹿児島への思い
    …たかった青空」(通称・僕青)のリーダー塩釜菜那=鹿児島県出身=が6日、鹿児島市で南日本新聞のインタビューに応じた。2年目に向け「もっと僕青を知ってほし…
    南日本新聞鹿児島
  32. 奄美関連作家展始まる 県美展入賞作など22点
    …は、アクリル画「I LOVE AMAMI 〝旅立て!2羽のうみう〟」で鹿児島市立美術館賞を受賞。同町の赤尾木湾をモチーフにしたという海で、岩から飛び立…
    南海日日新聞鹿児島
  33. 動物園の名残はこれからも…再開発されるイオン鴨池の4つの銅像、「象徴」として保存へ 馬にまたがった「少年」も喜ぶ
     イオン鹿児島鴨池店(鹿児島市鴨池2丁目)の郡元電停側入り口前に、子どもがまたがっている馬や、熊などの銅像がある。8月末閉店に伴い、動物たちの行方を…
    南日本新聞鹿児島
  34. 10年で3度目の桜島フェリー値上げ 島だけど離島じゃないから優遇運賃はできない…鹿児島市と合併20年で人口は半減。島民は嘆く「人が一層減るのでは」
     鹿児島市は7月から、桜島フェリーの運賃を値上げする。利用減少で赤字が続き、資金不足により経営健全化団体に転落する恐れがあることが大きな理由で、市船…
    南日本新聞鹿児島
  35. 桜島フェリー7月から運賃値上げ、大人50円、普通車400円増 利用減少で15年度から赤字続き 経営健全化団体への転落回避へ「苦渋の選択」 鹿児島市
     鹿児島市は7月から、桜島フェリーの運賃を値上げする。利用減少で赤字が続き、資金不足により経営健全化団体に転落する恐れがあることが大きな理由で、市船…
    南日本新聞鹿児島
  36. 黒糖焼酎の魅力発信 朝日酒造の喜禎氏が講演 焼酎マイスタークラブ
     NPO法人かごしま焼酎マイスターズクラブ(鹿児島市、鮫島吉廣理事長、会員167人)の第44回勉強会が8日、鹿児島市の鹿児島大学講義室であった。同クラブの会…
    南海日日新聞鹿児島
  37. 山形屋再建へ株主も思い一致「愛される百貨店へもっとお客さまを大事に」 ADR成立後初の定時総会は30分で終了
     私的整理の一種「事業再生ADR」を活用して経営再建に取り組む山形屋(鹿児島市、岩元修士社長)は13日、同市で定時株主総会を開いた。出席者によると、岩…
    南日本新聞鹿児島
  38. 鹿児島県知事選7月7日投開票 鹿児島市選管、投票所整理券29万枚を発送
     鹿児島県鹿児島市選挙管理委員会は14日、県知事選(20日告示、7月7日投開票)の投票所整理券29万8785枚を日本郵便に引き渡した。18~20日に…
    南日本新聞鹿児島
  39. 山形屋、売上高2.5%増162億円 24年2月期決算 コロナ前の9割近くに回復 初公表の純損益は6億円の赤字
     私的整理を活用して経営再建に取り組む山形屋(鹿児島市、岩元修士社長)は13日、同市で定時株主総会を開き、2024年2月期決算を報告した。売上高は前…
    南日本新聞鹿児島
  40. 傘下組織幹部が知人を「殺すぞ」と脅迫 指定暴力団「小桜一家」の本部事務所を家宅捜索 鹿児島県警
    …0日に逮捕された事件を受け、鹿児島県警組織犯罪対策課と出水署は13日、鹿児島市甲突町の小桜一家本部事務所を家宅捜索した。  午前10時ごろ、捜査員約…
    南日本新聞鹿児島
  41. 別件の捜索で漏えい文書発見 鹿児島県警前部長逮捕のきっかけ
     国家公務員法違反の疑いで前鹿児島県警生活安全部長本田尚志容疑者が逮捕された事件は、県警が別の情報漏えい事件の関係先の捜索で、本田容疑者が外部に郵送…
    共同通信社会
  42. 「思い通りにならず、手が出た」園児への殺人未遂容疑、保育士が説明
     鹿児島市の認定こども園で男児の首付近を切りつけたとして、保育士の笹山なつき容疑者(21)=鹿児島県南九州市=が殺人未遂容疑で逮捕された事件で、容疑…
    朝日新聞デジタル社会
  43. 大吟醸に牛タン、弁当、アップルパイ…け! く! 東北選りすぐりのわっぜか味と技よかね! んだ!  山形屋で企画展盛況 鹿児島市
     東北の食や文化を楽しめる「東北6県 味と技展」が13日、鹿児島市の山形屋で始まった。初出店8社を含む63社が東北各地の逸品を販売。青森県産の「ふじ…
    南日本新聞鹿児島
  44. 15歳で言葉も通じぬメキシコへ ボクシング元世界王者・亀田和毅は「一歩踏み出す勇気」を説いた…高校生に訴えたのは夢を持つ大切さと「失敗を恐れるな」 鹿児島商業高で講演会
    …で、「亀田3兄弟」の三男としても知られる亀田和毅さん(32)が12日、鹿児島市の鹿児島商業高校で講演した。メキシコでの武者修行などを通じて成長した経験…
    南日本新聞鹿児島
  45. 私物のカッター使い男児切り付けか 保育士の女「仕事や人間関係に悩み、思わず手を出した」 鹿児島市・認定こども園殺人未遂
     勤務先の認定こども園=鹿児島市=で男児の首を切り付けたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された保育士の女(21)=南九州市知覧町西元=は「私物のカッター…
    南日本新聞鹿児島
  46. 農高生確保へ奮闘 鹿児島県の教員OBら スマート農業や就農工程表、独自の冊子に
     鹿児島県の農業高校の教員OBらを中心につくる県農業教育新興会は、農高の生徒の確保に力を入れる。独自のPR冊子の作成・配布や訪問活動を2021年度か…
    日本農業新聞社会
  47. まるで雲上の楽園 見渡す限りのアジサイ、その数1万株 こつこつ開墾、1株ずつ挿し木し10年間…いよいよ一般公開 鹿児島市平田町
     鹿児島市平田町に「坂の上のあじさい園」がオープンした。切り開いた山の斜面に植えたアジサイ1万株が白や青、赤に色づき、見頃を迎えている。30日まで一般公開している。
    南日本新聞鹿児島
  48. 県議会で説明する鹿児島県警本部長
    鹿児島県議会総務警察委員会で不祥事について説明する野川明輝県警本部長=11日午後、鹿児島市
    時事通信社会
  49. 県警本部長、改めて隠蔽否定 議会で「指揮伺いなかった」 鹿児島
     鹿児島県警の内部文書を外部に漏えいしたとして前生活安全部長の本田尚志容疑者(60)が逮捕された事件を巡り、野川明輝本部長は11日の県議会総務警察委…
    時事通信社会
  50. 0:31
    “築70年”家が突然崩れ…女性閉じ込め 鹿児島市
    鹿児島市で9日、築70年とみられる住宅が突然、崩れて住人が閉じ込められました。  この住宅には親子が暮らしていて、70代の母親は崩れる直前、音に気付…
    テレビ朝日系(ANN)社会

トピックス(主要)