Yahoo!ニュース

検索結果

66
  1. ジョシュ・バーネット「モクスリー本人に挑戦する試合」 現IWGP世界ヘビー級王者と2度目の対戦へ!
    …というベルトに縁があるという。バーネットはプロレスデビュー戦で当時IWGPヘビー級王者だった永田裕志に挑戦した。  「当時は負けてしまいましたが、縁が…
    スポニチアネックス格闘技
  2. 【WWE】AJスタイルズ 引退発表から一転…統一王者コーディに卑劣な凶行!再戦求め実力行使
    …7)が引退発表から一転、まさかの凶行に出た。  新日本プロレスではIWGPヘビー級王座を獲得するなど活躍後、2016年にWWE入り。最高峰王座を2度手…
    東スポWEB格闘技
  3. “新日本の至宝”IWGP世界ヘビー級選手権をセミに追いやったスーパージュニア決勝戦の意味【週刊プロレス】
    …度かあったものの、世界を冠する以前も含めて新日本の至宝ともいうべきIWGPヘビー級タイトルマッチを押しのけてメインを飾るのは、藤波辰巳(当時)がジュニ…
    BBM Sports格闘技
  4. 「あの人は不格好なんだよ。でも…」武藤敬司61歳が明かす25年前、天龍源一郎とのベストバウト「武骨で、へそ曲がりな部分が天龍さんの魅力」
     1999年5月3日、IWGPヘビー級チャンピオンの武藤敬司(36歳)と天龍源一郎(49歳)による初のタイトルマッチが実現した。この年のプロレス年間…
    Number Web格闘技
  5. 「しゃらくせえ!アイツは生意気な野郎だ」天龍源一郎74歳が語る25年前、武藤敬司とのベストバウト…まさかの大技に「俺、無事だ、良かった」
     1999年5月3日、IWGPヘビー級チャンピオンの武藤敬司(36歳)と天龍源一郎(49歳)による初のタイトルマッチが実現した。この年のプロレス年間…
    Number Web格闘技
  6. 【新日本】6・9大阪城のメインはBOSJ決勝戦 モクスリーとEVILのIWGP世界王座戦を押しのけ
    …ム大会以来実に10年半ぶり。当時はオカダ・カズチカと内藤哲也によるIWGPヘビー級王座戦が、中邑真輔と棚橋弘至によるIWGPインターコンチネンタル王座…
    東スポWEB格闘技
  7. 最長老プロレス記者が明かす、藤波が大成したワケ「○○だから長持ちしたんだろう」 11日に藤波とトークイベント
    …月11日に開館した。88年8月8日、アントニオ猪木が藤波に挑戦したIWGPヘビー級選手権試合を始め、多くの名勝負が繰り広げられてきたが、2020年に閉…
    デイリースポーツ格闘技
  8. ジョシュ・バーネット「赤字は一度もない」 親日家の“青い目のケンシロウ”がプロレス団体を立ち上げた理由とは?
    …と並び四天王と称された。プロレスでは03年、デビュー戦で永田裕志のIWGPヘビー級王座に挑戦。IGF、戦極などでも主力として活躍した。日本文化に造詣が…
    デイリースポーツ格闘技
  9. 【新日本】KENTAがIWGPタッグ王座前哨戦でも言いたい放題
    …。記念日2日目も、この構図は変わらない。俺とKENTAで、2度目のIWGPヘビー級タッグ王座を獲る。お前たちになす術はない。TOO SWEET!」 K…
    プロレスTODAY格闘技
  10. 【新日本】ヒロムもフィンレーの前に撃沈!WAR DOGSがL・I・Jに勝越し
    …男ならなんであと一週間保持できなかったんだ? デビッド、俺が新しいIWGPヘビー級王者になれていたかもしれないって話だ! ヘビー級だぞ!」 フィンレー…
    プロレスTODAY格闘技
  11. 【新日本】ジェイク・リーが電撃乱入し内藤を襲撃「内藤哲也をぶっ倒しに来た男だ。いつでもやってやるぞ」
    …男ならなんであと一週間保持できなかったんだ? デビッド、俺が新しいIWGPヘビー級王者になれていたかもしれないって話だ! ヘビー級だぞ!」 フィンレー…
    プロレスTODAY格闘技
  12. 【新日本】曙太郎さんを偲ぶセレモニー、追悼の10カウントゴングを実施
    …ドーム大会で初参戦し、3月には当時ブロック・レスナーが保持していたIWGPヘビー級王座に初挑戦した実績もある。 そして2013年9月、武藤敬司が率いる…
    プロレスTODAY格闘技
  13. 新日本シカゴ大会で激震!! “至宝”IWGPが15年ぶりに他団体流出! 日米三大メジャー王座獲得のモクスリーに海野翔太、成田蓮の新世代が挑戦を表明!
    …藤は2019年の『G1 CLIMAX』に続いてモクスリーに2連敗。IWGPヘビー級王座時代を含めて最高峰タイトルの他団体流出は09年の武藤敬司(当時は…
    THE DIGESTスポーツ総合
  14. 【新日本】内藤がモクスリーに敗れ王座陥落!新王者を成田が襲撃し次期挑戦をアピール
    …匂い!血の鉄臭い匂い!そして鼻の奥から勝利の匂いが充満しているぜ!IWGPヘビー級王者だ。チームメイト、友だち、家族に、エディ・キングストンにさえ………
    プロレスTODAY格闘技
  15. 記者が見たプロレスラー・曙 大仁田厚との電流爆破デスマッチで負った火傷の痕を隠し続けたワケ
    …。翌2006年1月からは新日本プロレスのリングにも上がり、3月にはIWGPヘビー級王座にも挑戦。同年7月の同王座決定トーナメントにもエントリーし、8月には「G1…
    デイリー新潮格闘技
  16. 曙太郎さん死去 プロレス界も追悼 師匠の武藤敬司氏「真摯に向き合う姿勢にプロレスLOVE感じた」、新日本「プロレス界にも大きな功績」
    …日に吉江豊とのタッグで初参戦。同年3月にはブロック・レスナーの持つIWGPヘビー級王座に挑戦したことなどにふれ、「大相撲出身のパワーと身長2m越え、体…
    デイリースポーツスポーツ総合
  17. 「制御不能」内藤哲也が「新時代の旗手」辻陽太の野望を粉砕 世代交代ならず
    …太の挑戦を退け、世代交代の野望を打ち砕いた。 8年前には初戴冠したIWGPヘビー級王座のベルトを高々と放り投げた内藤。今年の4・6東京・両国国技館大会…
    プロレスTODAY格闘技
  18. 内藤哲也 怪物・辻を破りIWGP防衛「陽太、強くなったな」掟破りの逆ジーンブラスター公開
     ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの同門対決となったメインのIWGPヘビー級選手権試合は34分26秒の死闘の末、王者・内藤哲也(41)が新世代の…
    デイリースポーツ格闘技
  19. 怪物・辻陽太がIWGP戴冠宣言「新日本の価値を守るため、内藤に勝たなければならない」
    …本プロレスにとってその普遍的なものはIWGPヘビー級のベルトだと思っています」と切り出した。  IWGPヘビー級王座がIWGP世界ヘビー級王座となった…
    デイリースポーツ格闘技
  20. 台湾で新日本プロレスの人気が高い理由 プロレスラー・新日本プロレス社長 棚橋弘至
    …者となり、その後2006年に団体最高峰のベルト、IWGPヘビー級王座を初戴冠。第56代IWGPヘビー級王者時代には、当時の歴代最多防衛記録であるV11を達成した。
    ニッポン放送エンタメ総合
  21. ベストファーザー賞も受賞し、社長であり、勉強もできる「プロレスラー棚橋弘至」唯一の「欠点」
    …者となり、その後2006年に団体最高峰のベルト、IWGPヘビー級王座を初戴冠。第56代IWGPヘビー級王者時代には、当時の歴代最多防衛記録であるV11を達成した。
    ニッポン放送エンタメ総合
  22. 負けを引きずらないための「メンタル術」 プロレスラー・棚橋弘至
    …者となり、その後2006年に団体最高峰のベルト、IWGPヘビー級王座を初戴冠。第56代IWGPヘビー級王者時代には、当時の歴代最多防衛記録であるV11を達成した。
    ニッポン放送エンタメ総合
  23. “100年に1度の逸材”棚橋弘至も2回落ちた「新日本プロレスの入門テスト」
    …者となり、その後2006年に団体最高峰のベルト、IWGPヘビー級王座を初戴冠。第56代IWGPヘビー級王者時代には、当時の歴代最多防衛記録であるV11を達成した。
    ニッポン放送エンタメ総合
  24. 新日本プロレスはなぜ「棚橋弘至社長」になってV字回復したのか
    …者となり、その後2006年に団体最高峰のベルト、IWGPヘビー級王座を初戴冠。第56代IWGPヘビー級王者時代には、当時の歴代最多防衛記録であるV11を達成した。
    ニッポン放送エンタメ総合
  25. 【新日本】辻が内藤との一戦を控え内に秘めた野望を語る
    …なの本当の願い ・「IWGPヘビー級」復活は私も賛成です ・意向はわかるけど、さすがに今さら分割とかは無いな。 ・IWGPヘビー級王座 復活を絶対に実現させて欲しい!…
    プロレスTODAY格闘技
  26. 蝶野正洋欠場&IWGPヘビー返上の非常事態に“救世主”永田裕志、名誉の討ち死に【週刊プロレス昔話】
    …1998年9月23日、新日本の横浜アリーナでおこなわれたIWGPヘビー級王座決定戦で永田裕志が奮闘した。 時のIWGPヘビー王者だった蝶野正洋が椎…
    BBM Sports格闘技
  27. 【新日本NJC】SANADAがH.O.Tに闇堕ちのペリー撃破で準決勝は“後のない”後藤洋央紀と対戦「確実に負ける自信がありません」
    …目の正直で内藤から再びIWGP世界王座を奪還したいSANADAと、IWGPヘビー級王座時代からシングルの団体トップタイトルを未だに戴冠したことがない後…
    THE DIGESTスポーツ総合
  28. 「元気があれば、何でもできる」「馬鹿になれ…」アントニオ猪木が残した様々な名言 ベスト1は
    …子である藤波辰爾(70)がゲストとして参加しているではないか。  IWGPヘビー級王者だった藤波。1988年8月には横浜文化体育館で猪木からの挑戦を受…
    デイリー新潮格闘技
  29. アメリカにいながら日本のベストバウトを狙う――DDT3・17後楽園にAEWから“来日する”KONOSUKE TAKESHITAに直前インタビュー
    …ど、あの大阪府立に僕はいましたからね。目の前で棚橋弘至さんを破ってIWGPヘビー級チャンピオンになった瞬間をスタンド席から目撃して、すごいものを見た!…
    BBM Sports格闘技
  30. 闘魂vs王道のイデオロギー闘争…藤田和之がジェイク・リーとの初シングルに向け「みんなで息を合わせて予定調和。それでお客さんが集まるかって話」「プロレスの考え方が違う」【週刊プロレス】
    …FCなどで日本人ヘビー級のエースとして活躍。プロレスでも新日本プロレスのIWGPヘビー級王座(3度)、IGFチャンピオンシップなどを戴冠。2022年2月に中…
    BBM Sports格闘技
  31. オカダ・カズチカは「プロレス界の大谷翔平になれる」WWE殿堂入りの大先輩・藤波辰爾が激励
    …の2012年2月12日。大阪府立体育会館で棚橋弘至を破り、初挑戦でIWGPヘビー級王座を奪取する快挙を達成した。  そこから、「金の雨を降らす男」を意…
    webスポルティーバ格闘技
  32. 元天才レスラー・武藤敬司、現役38年を支えたリカバリー術 コンディショニングのプロ・桑原弘樹とのトークの行方は
    …レスラー・武藤敬司さん。現役時代はプロレスリングマスターと呼ばれ、IWGPヘビー級王座、三冠ヘビー級王座、GHC ヘビー級王座を獲得し、メジャー3団体…
    VITUP!スポーツ総合
  33. 棚橋弘至「社長として今度はW字回復を体験したい!」 新日本プロレス社長就任の抱負
    …’99年に入門。若手のホープとして活躍し、2006年に団体最高峰のIWGPヘビー級王座を戴冠。現在まで8回の歴代最多戴冠記録を持つ。昨年12月に新日本…
    ananwebエンタメ総合
  34. 同期の藤田和之と25年ぶりに再会の真壁刀義が大独演会「俺にとっちゃ最高の敵だよ。最高の同期だよ」【ノア】
    …ゆかりのある選手同士のマッチアップとなった。真壁は2010年5月にIWGPヘビー級王座を戴冠した際、インタビューで「その時が来たらこっちから指名してや…
    THE DIGESTスポーツ総合
  35. 【真壁刀義インタビュー】「これはケジメの闘いだよ」藤田との再会に真壁が吠える!
    …えって思っているからさ。 ――09年8月にG1初制覇、10年5月にIWGPヘビー級王座を初戴冠した際には対戦も浮上しました。 真壁 タイミングが合わな…
    プロレスTODAY格闘技
  36. ”レインメーカー”オカダ・カズチカが棚橋弘至社長に恩返しの勝利 感謝の涙がこぼれた
    …下げていた。 2012年の2・12大阪大会。“エース”棚橋弘至からIWGPヘビー級王座を奪取し世間をあっと驚かせた「レインメーカーショック」から12年…
    プロレスTODAY格闘技
  37. 【新日本】レインメーカーショックから12年…オカダ・カズチカが棚橋弘至との物語に終止符! 最後は「潰すかんな!このヤロー」と強がりつつ号泣
    …修行から凱旋帰国した2012年2月の大阪大会で、棚橋が保持していたIWGPヘビー級王座に挑戦。レインメーカーで棚橋を破り、IWGP王座を奪取。新日本マ…
    THE DIGESTスポーツ総合
  38. 「俺はお金に興味がない。プロレスに興味があるんだ!」ブライアン・ダニエルソンから“世界一”の称号を受け継いだザック・セイバーJr.が語るプロレスへの信念
    …。俺はお金に興味がない。プロレスに興味があるんだ。2024年、俺はIWGPヘビー級王座を獲って、プロレス界を一変させてやる。1人でやるんじゃない。ここ…
    バトル・ニュース格闘技
  39. 「世界に俺たちのやってきたことを見せてきてくれ」オカダ・カズチカが棚橋弘至との最後のシングルマッチで勝利し号泣!
    …に凱旋帰国。その後、2012年2月に当時24歳で棚橋弘至を撃破してIWGPヘビー級王座を戴冠した“レインメーカーショック”は現在まで続くプロレスブーム…
    バトル・ニュース格闘技
  40. 【新日本】ザックがブライアンを撃破し宣言「 2024年オレはIWGPヘビー級王座を獲って、プロレス界を一変させてやる」
    …はお金に興味がない。プロレスに興味があるんだ。 2024年、オレはIWGPヘビー級王座を獲って、プロレス界を一変させてやる。1人でやるんじゃない。ここ…
    プロレスTODAY格闘技
  41. 棚橋弘至が2012年オカダ・カズチカ敗戦翌々日のラジオ出演で語った本心…もうひとつのレインメーカー・ショック(3)【週刊プロレス】
    …メーカー”に変身して12年1・4東京ドームに凱旋。勝利を収めると、IWGPヘビー級王座への挑戦を表明。同年2・12大阪で棚橋弘至を破り、初挑戦で新日本…
    BBM Sports格闘技
  42. 試行錯誤ばかりだったオカダ・カズチカの海外遠征時代! 情報封印もインパクトを増幅…もうひとつのレインメーカー・ショック(2)【週刊プロレス】
    …メーカー”に変身して12年1・4東京ドームに凱旋。勝利を収めると、IWGPヘビー級王座への挑戦を表明。同年2・12大阪で棚橋弘至を破り、初挑戦で新日本…
    BBM Sports格闘技
  43. オカダ・カズチカ新日本入団は獣神サンダー・ライガーの引き抜き!?…もうひとつのレインメーカー・ショック(1)【週刊プロレス】
    …。 オカダと大阪といえば2012年2月12日、初挑戦で棚橋弘至からIWGPヘビー級王座を奪った“レインメーカー・ショック”が有名だが、オカダが与えた衝…
    BBM Sports格闘技
  44. 「12年前に闘った棚橋弘至に外敵として社長業に専念させてやりたい」オカダ・カズチカが新日本プロレス所属ラストマッチで王座防衛し涙のマイク!
    …に凱旋帰国。その後、2012年2月に当時24歳で棚橋弘至を撃破してIWGPヘビー級王座を戴冠した“レインメーカーショック”は現在まで続くプロレスブーム…
    バトル・ニュース格闘技
  45. 「大きな痛手」新日本オカダ・カズチカの“電撃退団”を米専門メディアが異例のトップ報道! 米マット進出を示唆「支払う金額に大きな開きがある」
    …2月に武者修行から新日本に凱旋帰国すると、翌年2月に棚橋弘至が持つIWGPヘビー級王座に初挑戦。必殺技”レインメーカー”で、いきなり団体最高峰のベルト…
    THE DIGESTスポーツ総合
  46. オカダ・カズチカ選手、新日本プロレス退団へ 「残りの試合もカネの雨を降らせます」
    …うことです。 公式プロフィルによると、オカダ選手は2012年2月のIWGPヘビー級王座を当時24歳という史上2番目の若さで戴冠(たいかん)して以降、活…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  47. オカダ・カズチカ選手、新日本プロレスを退団すると発表。まさに令和のレインメーカー・ショックか、電ファミ編集部のプロレスファンがその背景を解説
    …呼ばれたオカダ・カズチカ選手は、中邑真輔選手(現WWE)が持つ、「IWGPヘビー級王者(現、IWGP世界ヘビー級王者)」の最年少戴冠記録には届かなかっ…
    電ファミニコゲーマーゲーム
  48. 武藤敬司&桑原弘樹がトークショーを開催 プロレスリングマスターのリカバリー・活力を探る
    …武藤さんといえば、現役時代プロレスリングマスターと呼ばれた天才レスラー。IWGPヘビー級王座、三冠ヘビー級王座、GHC ヘビー級王座を獲得し、メジャー3団体…
    VITUP!スポーツ総合
  49. “ドーム超満員”を公約にした新日本プロレス棚橋弘至新社長、2025年1.4ドーム土曜開催に「持ってますね」
     また東京ドーム大会を再び超満員にすることは、棚橋新社長にとって初めてIWGPヘビー級王座を獲得してからの悲願である。来年がうるう年とあって、再来年から1…
    THE DIGESTスポーツ総合
  50. 「選手と社長を同時にやってこそ逸材」新日本プロレスの棚橋弘至新社長が3つの目標を掲げ東京ドーム大会超満員に向け驀進!
    …999年に新日本プロレスに入団。同年10月10日にデビューし、後にIWGPヘビー級王座最多戴冠記録を樹立するエースへと成長。業界全体が暗黒期に陥ってい…
    バトル・ニュース格闘技

トピックス(主要)