Yahoo!ニュース

検索結果

71
  1. 伊藤七段 初タイトルへ王手 藤井叡王を初のカド番へ追い込む 叡王戦第3局勝利で2勝1敗
    …、勝負所への嗅覚にも非凡さを発揮して抜け出した。  昨年度の将棋大賞で升田幸三賞を初受賞した、棋王戦第1局での「持将棋定跡」。枝分かれの多い変化の膨大…
    スポニチアネックスエンタメ総合
  2. 大島綾華女流二段、福間香奈・西山朋佳の〝2強の壁〟越えられるか マイナビ女子オープン、久々に若手の挑戦者
    …となる。94年に九段。A級通算11期。これまでに勝率第一位賞や連勝賞、升田幸三賞を獲得。将棋の国際普及にも努め、2011年に外務大臣表彰を受けた。13…
    夕刊フジ社会
  3. 藤井八冠が名人戦連勝 豊島九段の「懐かしの戦法」に師匠は「新たな工夫を加えている」
    …陣で左右に振るという違いがある。  昭和40年代ごろ非常に人気があり、升田幸三名人(1918~1991)、丸田祐三九段(1919~2015)、加藤一二…
    デイリー新潮社会
  4. 名人戦で「羽生マジック」彷彿、藤井名人の逆転劇 豊島九段が挑戦 誰もが気が付くし…本人も当然分かっていた落とし穴
    …となる。94年に九段。A級通算11期。これまでに勝率第一位賞や連勝賞、升田幸三賞を獲得。将棋の国際普及にも努め、2011年に外務大臣表彰を受けた。13…
    夕刊フジ社会
  5. 異端の発想もいとわぬ伊藤匠七段 対藤井八冠初勝利の前に繰り出した「持将棋定跡」の意義
    …の魅せた「持将棋(じしょうぎ)定跡」が高く評価され、第51回将棋大賞の升田幸三賞に選ばれた。  同賞は毎年、新手や話題となった戦術・戦法に対して贈られ…
    東スポWEBエンタメ総合
  6. 藤井聡太叡王「負けました」新戦法「3三金型早繰り銀」選択も「失敗」…タイトル戦歴代最多17連勝ならず
    …戦。後手に手得があり、後手番ながら先攻しやすい。新手や新構想に贈られる升田幸三賞を21年度に受賞している。
    スポーツ報知エンタメ総合
  7. 藤井聡太叡王、タイトル戦17連勝なるか? 伊藤匠七段、対藤井戦で初勝利か? 4月20日、叡王戦第2局
    …賞しました。また「持将棋定跡 (第49期棋王戦五番勝負第1局など)」で升田幸三賞も受賞しています。 藤井叡王を追いかける、急先鋒の一人である伊藤七段。
    松本博文エンタメ総合
  8. 公式戦800勝達成 青野照市九段 アマ二段からA級棋士に 棋士人生50年と引退を語る
    …(初出:将棋世界2024年5月号。本文中の段位・肩書は当時のものです) 青野照市九段が、2月20日に行われた対局に勝利し、公式戦通算800 勝(将棋…
    将棋世界社会
  9. 藤井猛九段が考える、棋王戦第1局の持将棋定跡
    …将棋連盟主催)で立会人を務めた藤井猛九段。本稿では、第1局で現れ、後に升田幸三賞を取るに至った伊藤匠七段の持将棋定跡に関する藤井九段のコメントを抜粋してご紹介します。
    マイナビニュース社会
  10. 将棋の最終結論は引き分け? 「持将棋のルール次第だと思います」
    …のかもしれません。伊藤匠七段が『棋王戦第1局などにおける持将棋定跡』で升田幸三賞を受賞されました。後手番で勝つ姿勢を見せつつ、相入玉を含みにした構想が…
    AERA dot.ライフ総合
  11. 【叡王戦】藤井聡太八冠が伊藤匠七段に勝利 「2強時代の到来」を予期させる名局を解説
    …局で持将棋に持ち込む技術が高く評価された伊藤は、2023年度将棋大賞の升田幸三賞を獲得している。  数字的には藤井に一方的に水をあけられている印象だが…
    デイリー新潮社会
  12. 八冠王・藤井聡太叡王の新年度がスタート!挑戦者はタイトル戦3度目激突の伊藤匠七段 開幕戦制するのはどっちだ/将棋・叡王戦五番勝負
    …最多勝利賞を獲得したほか、第49期棋王戦第1局などにおける持将棋定跡が升田幸三賞選ばれるなど、その存在を広く知らしめる躍進を遂げた。同学年の藤井叡王と…
    ABEMA TIMES社会
  13. 藤井聡太竜王・名人、堂々の4年連続4度目MVP!「将棋大賞」最優秀棋士賞獲得でタイトル独占の偉業イヤー締めくくる
    …小山怜央四段 【升田幸三賞】 伊藤匠七段 第49期棋王戦コナミグループ杯第1局などにおける角換わり後手番の持将棋戦術に対し 【升田幸三賞特別賞】 村田…
    ABEMA TIMES社会
  14. 衝撃戦術!? 伊藤匠七段が語った“持将棋”の真相
    …弾けとんだような印象を受けるこの一局。棋界では伊藤匠七段の戦法に対し「升田幸三賞(※)もの」との評も聞かれますが、はたしてどこまでが伊藤七段の狙いであったのでしょうか。
    マイナビニュース社会
  15. 史上最高勝率ペース藤井聡太王将、一気3連勝 王将戦七番勝負第3局、菅井竜也八段の向かい飛車破る
    …升田」とはもちろん、岡山県出身・大山康晴15世名人(1923-1992)と広島県出身・升田幸三元名人(1918-1991)のことです。 王将位通算20期など数々の信じ…
    松本博文エンタメ総合
  16. 昭和の〝破天荒〟棋士から平成・令和の「スマート」棋士へ プロの写真が物語る将棋界の人と歴史
    …78年から本格的にタイトル戦を撮影するようになる。本書には、大山康晴、升田幸三、米長邦雄、中原誠、加藤一二三ら往年のスターのほか、谷川浩司、羽生善治、…
    Wedge(ウェッジ)ライフ総合
  17. 藤井聡太王将、相穴熊で菅井竜也八段を破る 王将戦七番勝負第1局
    …いう場面も見られました。 昭和の時代の王将戦では、木村義雄14世名人、升田幸三元名人、大山康晴15世名人、山田道美九段といった名棋士たちが盤外でバチバ…
    松本博文エンタメ総合
  18. 10年7か月、50回連続でタイトル戦番勝負に登場し続けた昭和の大巨人・大山康晴15世名人
    …臨します。 戦後に入ると、大正生まれ世代の塚田正夫(1914-77)、升田幸三(1918-91)、そして大山が台頭。実質的に「四強」の時代が訪れます。
    松本博文エンタメ総合
  19. 藤井、将棋初の全八冠制覇 王座奪取、21歳プロ入り7年
    …996年、七冠の時代に達成した。故大山康晴15世名人は五、四、三冠、故升田幸三実力制第4代名人は三冠の時に成し遂げた。  藤井八冠は同時に持つタイトル…
    共同通信文化・アート
  20. 永瀬拓矢王座、カド番をしのぐか? 藤井聡太挑戦者、史上初の八冠達成か? 10月11日、王座戦第4局
    …957年。それらを初めてすべて独占し「三冠王」と呼ばれたのは、大天才・升田幸三(1918-1991)だった。 その後は昭和の大巨人・大山康晴(1923…
    松本博文エンタメ総合
  21. 将棋の藤井、初の全八冠へ王手 王座戦で2勝目
    …羽生善治九段(53)は七冠時代、故大山康晴15世名人は五、四、三冠、故升田幸三実力制第4代名人は三冠の時にそれぞれ達成している。  5連覇を目指す永瀬…
    共同通信文化・アート
  22. 大谷翔平の活躍に考える「時代と性格」 僕らはそれぞれの惑星からやってきた?
    …を感じるようになった。  頭脳戦の勝負師を考えてみよう。たとえば将棋の升田幸三や、囲碁の藤沢秀行などは、ここに書くのもはばかられるほど破天荒な性格と行…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  23. レジェンド羽生善治九段(51)黄金世代のライバル佐藤康光九段(52)を降し棋王戦ベスト8進出!
    …11勝、佐藤55勝となりました。 羽生-佐藤戦は、あと1局で大山康晴-升田幸三戦、あと2局で羽生-谷川浩司戦と並びます。上座の譲り合い 対局がおこなわ…
    松本博文エンタメ総合
  24. 将棋で取った駒を使うのは「捕虜虐待」ではない 木村義雄、升田幸三の言葉をたどる
    …後GHQに呼ばれた升田幸三(1947年当時は八段)の例が有名で、升田八段もまた、同様のことを言っていたわけです。 本稿では升田幸三『歩を金にする法』(…
    松本博文エンタメ総合
  25. 将棋で取った駒を使うのは捕虜虐待? 1947年、升田幸三がGHQに呼ばれた件
    …「升田幸三がGHQを論破した! だから将棋は禁止されなかった!」 そんな調子の話が、ネット上では周期的にバズるようです。事実なのか。それとも創作なの…
    松本博文エンタメ総合
  26. 【将棋クロニクル】1948年「高野山の決戦」升田幸三八段、錯覚の大頓死! 大山康晴七段、劇的勝利
    …野山金剛峯寺・普門院において、第7期名人戦挑戦者決定戦三番勝負第3局▲升田幸三八段(29歳)-△大山康晴七段(24歳)戦がおこなわれました。 両者は木…
    松本博文エンタメ総合
  27. 木村義雄、升田幸三、米長邦雄、そして藤井聡太 名棋士は将棋を高い山にたとえて、どう語ってきたか
    …た藤井新王将の言葉はほぼ、以上の一文に呼応していると言えそうです。  升田幸三元名人(1918-91)は、次のように記しています。「私も、まだまだまだ…
    松本博文エンタメ総合
  28. 藤井聡太挑戦者(19)優位に立つ 渡辺明王将(37)粘って耐えられるか? 王将戦第2局2日目開始
    …銀という符号を聞くと、1971年名人戦七番勝負第3局▲大山康晴名人-△升田幸三九段戦で出た、升田九段の歴史的妙手を思い起こす方もおられるかもしれません…
    松本博文エンタメ総合
  29. 【将棋クロニクル】1950年創設「王将戦」の名称を考えたのは誰か?
    …05-86)です。 翌51年度からはタイトル戦となり、第1期王将位には升田幸三八段(1918-91)が就いています。 王将戦創設の歴史的経緯から指し込…
    松本博文エンタメ総合
  30. 羽生善治九段(51)復調なるか? 近藤誠也七段(25)今期でブレイクするか? 10月5日、王将リーグ
    …にあたります。 同門同士の頂上決戦といえば、古くは木見金治郎九段門下の升田幸三元名人と大山康晴15世名人が多くのタイトル戦で争い続けたことで有名です。
    松本博文エンタメ総合
  31. 記録に興味のない大天才、藤井聡太王位・棋聖(19)は叡王を獲得し史上最年少三冠となるか?
    …大きく異なる場合があります。 1957年、史上初めて三冠を達成したのは升田幸三元名人(1918-91)です。当時、将棋界のタイトルは名人、王将、九段(…
    松本博文エンタメ総合
  32. いぶし銀の名棋士・桐山清澄九段(73)竜王戦5組残留を決め現役続行決定! 通算996勝達成!
    …ープンにしたまま、7筋の歩を突いていきます。手順は異なりますが、かつて升田幸三九段が名人戦の大舞台で採用し、一斉を風靡した「升田式石田流」の形です。 …
    松本博文エンタメ総合
  33. 藤井聡太王位に挑戦するのは豊島将之竜王か? 羽生善治九段か? 5月24日、王位戦挑戦者決定戦
    …島竜王にとっては、アウェイな雰囲気の中での勝負となるかもしれません。 升田幸三八段と大山康晴七段が高野山で名人挑戦権を争った昔から、タイトル戦の挑戦者…
    松本博文エンタメ総合
  34. 天才・藤井聡太二冠(18)史上2位の年少記録で最優秀棋士に 渡辺明現名人(36)との激闘は名局賞受賞
    …1局は年度を代表する「名局賞」に選ばれています。 また名手を表彰する「升田幸三賞特別賞」には、棋聖戦第2局で藤井挑戦者が指して大変話題になった△3一銀…
    松本博文エンタメ総合
  35. 棋士は何歳でタイトルを失うのか 伝説の棋士たちのデータから「2050年の藤井聡太」を予想する
    …であった升田幸三の三十代の将棋1957年、大山康晴を無冠に追いやったのは升田幸三である。そのまま史上初の「三冠」となった。そのときの升田幸三は39歳。
    堀井憲一郎エンタメ総合
  36. 羽生善治九段、横歩を取らせ角を打って動く 豊島将之竜王が55手目を封じて竜王戦第4局1日目終了
    …の人に好かれてきました。一方、角はどちらかといえば使いづらい。かつては升田幸三元名人、現代であれば羽生九段や藤井聡太二冠などは積極的に、その角を実にう…
    松本博文エンタメ総合
  37. 長考で読みふける藤井聡太二冠(18)反撃に出る羽生善治九段(49)王将戦リーグ、難解な中盤の攻防続く
    …でのタイトル戦登場が確定している羽生九段。過去には土居市太郎名誉名人、升田幸三実力制第4代名人、大山康晴15世名人、二上達也九段(羽生九段の師匠)、米…
    松本博文エンタメ総合
  38. 豊島将之挑戦者(30)4勝3敗2持将棋1千日手で永瀬拓矢叡王(28)を降し歴史的死闘七番勝負閉幕
    …て挑戦からの奪取です。「タイトルを防衛して初めて一人前」 そんなことを升田幸三元名人は語ったと言われています。 ただ、これはあまりに高いハードルと言え…
    松本博文エンタメ総合
  39. タイトル獲得通算100期に向けて、羽生善治九段がみせた「円熟」
    …には50歳を迎えており、50代以上のタイトル挑戦は土居市太郎名誉名人、升田幸三実力制第四代名人、大山康晴十五世名人に次ぐ史上4人目となる。完勝 後手番…
    遠山雄亮エンタメ総合
  40. 将棋史上最強の棋士・羽生善治九段(49)竜王挑戦権を得て通算100期目のタイトル獲得チャレンジへ
    …と50歳となります。50歳以上でのタイトル戦登場は土居市太郎名誉名人、升田幸三実力制第4代名人、大山康晴15世名人、二上達也九段(羽生九段の師匠)、米…
    松本博文エンタメ総合
  41. コンピュータ将棋が6億手読むとはどういうことか? 最強将棋ソフト開発者・杉村達也さん(33)に聞く
    …きるので、進めているところです」――△7七同飛成は升田幸三賞を受賞しました。なるほど、あれは升田幸三九段の全盛期もかくやという、緻密な読みに裏付けられ…
    松本博文エンタメ総合
  42. 藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す
    …1年・令和元年版 この△7七同飛成は2018年度を代表する名手として「升田幸三賞」に選ばれました。誰もが納得の選考でしょう。 今回の△3一銀は、その△…
    松本博文エンタメ総合
  43. 羽生善治九段、藤井聡太七段・・・これからの将棋界における「ゴールデンカード」といえば誰と誰の対戦か?
    …歴代上位は以下の通りです。記事中の画像作成:筆者 大山康晴15世名人-升田幸三九段。中原誠16世名人-米長邦雄永世棋聖。羽生善治九段-谷川浩司九段。こ…
    松本博文エンタメ総合
  44. 記録係の升田幸三初段(15歳)高段者の対局を「トロいヘボ将棋」と感じ早く終わらせようと消費時間水増し
    …「棋譜は後世に残る」 これは升田幸三九段(1918-91)の名言です。その通り、優れた棋譜は時代を超えて後世に伝えられていきます。 升田九段は木村義…
    松本博文エンタメ総合
  45. 「天才と言い切れる棋士はただ一人」羽生善治九段の師匠・二上達也九段が絶賛した大天才はやっぱりあの人
    …ために、ついに名人獲得はなりませんでした。ただし大山名人と並び称される升田幸三九段(1918-91)に対しては、二上九段は勝ち越しの戦績を収めています…
    松本博文エンタメ総合
  46. 木村義雄14世名人は現役中、歳をいくらかサバ読みしてた?「早熟の天才」の年齢に関するミステリー
    …う。 北斗星の一文は1951年の名人戦七番勝負第1局▲木村義雄名人-△升田幸三八段戦で木村名人が勝った後に書かれたものです。 木村名人は1905年2月…
    松本博文エンタメ総合
  47. 20世紀初めに生まれた木村義雄14世名人は、やしゃご弟子・藤井聡太七段と比べても遜色ない早熟の天才
    …も、多くの革命をもたらしました。 戦前にある程度まで昇段し、塚田正夫、升田幸三、大山康晴といった昭和の大棋士の四段昇段がいつなのかも、かなりアバウトに…
    松本博文エンタメ総合
  48. 手にすれば気分は大名人? 扇子は将棋指しの必須アイテム
    …を用いていました。 一方で直弟子の行方尚史九段は、師匠と天下を争った、升田幸三九段が揮毫した「強がりが雪に轉(ころ)んで廻(まわ)り見る」という扇子を…
    松本博文エンタメ総合
  49. 負けて悔しい将棋を振り返られるか? 棋士編入試験敗戦後の山本博志四段とアゲアゲさんの場合
    …だっけ、と脳内を検索して、ようやく思い出した。1971年度A級順位戦▲升田幸三九段-△中原誠十段・棋聖戦で、部分図のような局面を見たことがあった。 升…
    松本博文エンタメ総合
  50. 弱くて偉大なハムスターが消えた・・・ハム将棋は終了してしまったのか?
    …だ」 升田幸三九段はそう言いました。 将棋は盤と駒というシンプルな道具を用意して、棋譜を見ながら駒を動かせば、天野宗歩や、阪田三吉や、升田幸三といった…
    松本博文エンタメ総合

トピックス(主要)