Yahoo!ニュース

検索結果

23
  1. 【早出し】ネットメロン、甘み十分 鶴岡で初出荷式
     庄内砂丘特産のネットメロンの初出荷式が3日、鶴岡市のJA鶴岡西郷選果場で行われた。春先からの好天に恵まれて生育は順調。大玉傾向で甘みも十分だという…
    山形新聞山形
  2. 車内、秘密基地みたい 鶴岡の園児、キャンピングカー楽しむ
     キャンピングカーを体験するイベントが27日、鶴岡市の大山保育園(高橋亨(こう)園長)で開かれ、年長児約20人が車内を寝転がったり、歩き回ったりして楽しんだ。
    山形新聞山形
  3. 大物だ!港に活気 鶴岡・鼠ケ関、マグロ水揚げ
     庄内沖でクロマグロのはえ縄漁が始まり、鶴岡市の鼠ケ関港では31日、最大150キロほどの大物を含め、計12匹水揚げされた。  県漁業協同組合念珠関(…
    山形新聞山形
  4. 【早出し】個性豊かなガラス作品 鶴岡・長谷川さん(北海道)古里で個展
     鶴岡市出身でガラス工房KAZE代表の長谷川直良さん(70)=北海道白糠町=の作品展が、同市の湯野浜温泉「龍の湯」で開かれている。個性あふれるガラス…
    山形新聞山形
  5. 【早出し】大自然の中、多彩なイベント 鶴岡でタキタロウまつり
     鶴岡市大鳥のタキタロウ公園を主会場に26日、タキタロウまつりが開かれ、親子連れらが大自然の中で多彩なイベントを満喫した。  公園脇を流れる赤川の一…
    山形新聞山形
  6. ウミネコ、子育て奮闘中 鶴岡市三瀬の磯辺
     鶴岡市三瀬の磯辺でウミネコが子育てに奮闘中だ。岩場の所々に、茶色い毛に覆われた雛鳥や幼鳥が、ひょこひょこと歩いたり、口を開いたりし、かわいらしい姿を見せている。
    山形新聞山形
  7. 古里で上映、うれしい 鶴岡・映画「ふたりごっこ」冨樫監督が思い語る
     鶴岡市出身の冨樫森監督(64)が手がけ、庄内地域をロケ地とした自主映画「ふたりごっこ」の上映が25日、鶴岡市の鶴岡まちなかキネマで始まった。冨樫監…
    山形新聞山形
  8. 【早出し】「化けもの」がパレード 鶴岡天神祭本祭、ブルーインパルスの展示飛行も
    …、「化けものまつり」とも呼ばれる鶴岡天神祭の本祭(ほんまつり)が25日、鶴岡市中心部で開かれ、42団体約2千人の参加者がパレードを繰り広げた。編み笠と…
    山形新聞山形
  9. 【早出し】絵本作家・荒井良二さんが子どもたちと絵の創作 鶴岡でワークショップ
    …(はくおうしゃ)(斎藤拓委員長)の「こども美術ワークショップ」が19日、鶴岡市の鶴岡アートフォーラムで開かれた。山形市出身の絵本作家・荒井良二さん(6…
    山形新聞山形
  10. ちまきの製法が登録無形民俗文化財に プルプル食感、鮮やか黄緑 山形・庄内地方
    …ると、庄内で作る人は20~30人程度という。  伝統の食文化を守ろうと、鶴岡市では継承者を育成する講座を開設。受講生から新たな担い手も誕生した。  夫…
    日本農業新聞山形
  11. やっぱり山形県民のラーメンに対する熱量はスゴイ!? 「宅麺.com」での購入額でも上位に
     2月6日に発表された総務省の家計調査によると、2023年の1世帯(2人以上)あたりのラーメンの年間支出額は2年連続で山形市が全国第1位になったとい…
    オーヴォライフ総合
  12. 働きやすさが最優先 「1日農業バイト」活用のこつは?
    …い人の応募も多い。効率的に、楽しく働いてもらう工夫を取材した。  山形県鶴岡市。花きを露地とハウス合わせて約1ヘクタールで栽培する佐藤瑞起さん(31)…
    日本農業新聞社会
  13. 生まれてから大人になるまで何度も変身!! クラゲの誕生から大人になるまで【へんないきもの・クラゲ編 vol.01】
    …。 今回は、知っていそうで知らない、クラゲの一生についてミズクラゲを例に鶴岡市立加茂水族館飼育課係長・池田周平さんに教えてもらいました。 大量発生する…
    ソトラバライフ総合
  14. 希少なヤマブドウ使った伝統のワイン JA庄内たがわ、味も歴史も深い特産品
    …り続けている。  全国的に生産量が少ないヤマブドウだが、同研究所がある鶴岡市朝日地域では盛んに栽培される。1975年ごろ、自生したヤマブドウの加工品…
    日本農業新聞社会
  15. 命令出ても団体存続? 教団財産は散逸? 「解散」だけで終わらない旧統一教会問題
    …世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令請求が出される見通しとなった。被害者らから歓迎する声が上がっている。だが、解散命令が出されても、問題がた…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集社会
  16. <甲子園交流試合・2020センバツ32校>「勇気を届ける」 鶴岡東、壮行式で決意 /山形
    …2020年甲子園高校野球交流試合」に出場する鶴岡東野球部の壮行式が6日、鶴岡市切添町の同校であり、鈴木喬主将(3年)が「全員野球で勇気を届ける」と決意表明した。
    センバツLIVE!野球
  17. センバツ交流試合 鶴岡東、航空石川と対戦 来月16日、第3試合 /山形
     8月10日から阪神甲子園球場で始まる「2020年甲子園高校野球交流試合(センバツ交流試合)」(日本高校野球連盟主催、毎日新聞社、朝日新聞社後援、阪…
    センバツLIVE!野球
  18. 「素直にうれしい」 鶴岡東ナイン、夢の聖地へ /山形
     憧れの聖地・甲子園でプレーができる――。新型コロナウイルスの影響で中止となった今春の第92回選抜高校野球大会の代替試合として、日本高校野球連盟は1…
    センバツLIVE!野球
  19. 「次の目標へ頑張る」 鶴岡東、中止に沈痛な思い /山形
    …標に向けて選手とともに頑張りたい」と、険しい表情で言葉を絞り出した。  鶴岡市内の同校で午後6時過ぎ、斎藤哲校長とともに記者会見した。佐藤監督は「選手…
    センバツLIVE!野球
  20. 「実感が湧いてきた」鶴岡東に選抜旗を授与 /山形
    …ーの緑色で校名や校章が描かれ、3月19日の開会式の入場行進で掲げる。  鶴岡市切添町の同校で行われた授与式には、選手35人と職員計約50人が出席。浜名…
    センバツLIVE!野球
  21. <41年ぶりの春>鶴岡東・支える地域/下 入学前に硬式を体験 地区野球連盟運営の教室 /山形
     <第92回センバツ高校野球>  ◇地元出身者の選抜活躍に期待  鶴岡市の鶴岡ドリームスタジアムの室内練習場に5日夜、地元の中学生約20人が集まった…
    センバツLIVE!野球
  22. <高校野球>41年ぶり春に「初出場のような気持ち」 鶴岡東・佐藤監督 第92回選抜高校野球
     第92回選抜高校野球大会(3月19日開幕、阪神甲子園球場)の選考委員会が24日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社で開かれ、一般選考で2019年秋季東北…
    センバツLIVE!野球
  23. 地方都市でこそジャズ 40周年迎えた仙台のサックス奏者
    …り返ってもらいました。  安田さんは時代小説家、藤沢周平と同郷の山形県鶴岡市出身。5歳年上の兄の影響を受け、小学校低学年でサックスを吹きはじめました…
    THE PAGE社会

トピックス(主要)