Yahoo!ニュース

検索結果

41
  1. 首都圏の切符、磁気からQRコードに JR東など関東8社導入
     JR東日本や京急電鉄、東武鉄道など関東の鉄道8社は29日、自動改札機に通す磁気切符を順次廃止し、QRコードを用いた切符に切り替えていくと発表した。
    朝日新聞デジタル社会
  2. 0:53
    JR博多駅にバラ1000本のオブジェ 6月2日「ローズの日」にあわせ企画 駅利用者にプレゼントも
    …JR博多駅の利用者に感謝の気持ちを伝えようと、改札口の前に福岡県産のバラを使ったオブジェが設置されました。 JR博多駅に運び込まれる色とりどりのバラ。
    TNCテレビ西日本福岡
  3. 山陽、伯備線 一部区間で運行再開 本数減、運転取りやめも
     JR西日本中国統括本部は28日、大雨が見込まれるとして運転を取りやめていた山陽線岡山―福山間、伯備線岡山―新見間で、午後7時に運行を再開した。いず…
    山陽新聞デジタル岡山
  4. 世界の交通機関関係者が一堂に 来月ソウルで会議
    …【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル市は27日、同市の東大門デザインプラザ(DDP)で来月3~5日に「2024国際公共交通連合ソウル会議」が開かれると…
    聯合ニュース国際総合
  5. 南海高野線の堺東駅、地元民だけが知る「別の顔」 巨大駅ビルと小さな駅舎、西と東で大きく異なる駅の表情
    …は「4つの顔を持つ駅」と説明する。北と南の2つの跨線橋はそれぞれ東と西に改札口があり、同駅には西出口、東出口、北西口、北東口と4つの出口がある。  …
    東洋経済オンライン経済総合
  6. 0:52
    ”新”札幌駅の完成イメージ発表…駅舎北口の基調は白 「エキナカ」にはスペース従来比2倍の商業施設が登場 JR北海道
    …5日に発表した札幌駅北側の完成イメージです。  JR北海道によりますと、改札口の南側には新たな商業施設も登場。  これまでの2倍のスペースに店舗を集約…
    北海道ニュースUHB北海道
  7. “踏切内に人がいるのに電車が発進”動画がSNSで拡散… 京王電鉄が明かした「出発の理由」
    …東京都渋谷区の渋谷駅から武蔵野市の吉祥寺駅を結ぶ、京王井の頭線。都内の主要駅への交通アクセスが良いため、沿線沿いは「住みたい街」として人気の高いエリ…
    女性自身社会
  8. [山口県]「どのホームで列車に乗れば?」困惑の声相次ぎ、独自の案内表示を設置 防府市のJR富海駅
    …が相次いだことを受け、独自の案内表示を設置した。  市独自の案内表示は、改札口近くの2カ所と時刻表そばの1カ所の計3カ所に設置。いずれも、下りの防府、…
    山口新聞 電子版山口
  9. 大阪駅に期間限定「駅鉄ショップ」、オープン前から並ぶ人も 同店最高額は44万円のヘッドマーク
    …関西の玄関口である「JR大阪駅」(大阪市北区)が、5月11日に開業150年を迎える。それに伴い、鉄道グッズ専門店「駅鉄ショップ」が同駅中央コンコース…
    Lmaga.jpライフ総合
  10. 「いとこや祖母と会えた」「久々に家族との時間楽しめた」…GW最終日、笑顔で別れ 鹿児島中央駅などで帰省客Uターンがピーク
     ゴールデンウイークを鹿児島で過ごした帰省客のUターンが6日、ピークを迎えた。県内は激しい雨が降る時間帯もあったが大きな混乱はなく、鹿児島市のJR鹿…
    南日本新聞鹿児島
  11. 京葉線東京駅への「長い長~~い乗り換え」回避する方法とは 実は隣の駅に秘密が!?
    …同じ駅というのも納得いかない遠さ「東京ディズニーランド」や「幕張メッセ」「ZOZOマリンスタジアム」などに鉄道でアクセスするためには欠かせないのがJ…
    乗りものニュース経済総合
  12. 連休後半、出足緩やか 県内観光地、宿泊施設入り込みピーク
    …た昨年5月3日を5千人ほど下回った。   ●「やや肩透かし」  小松駅の改札口近くにある飲食店「小松カブーレ」によると、3日の売り上げはGW前の土日に…
    北國新聞社石川
  13. GW始動 行楽一色 にぎわう観光地
    …、長野県中信地方の交通機関や観光地は初日から混雑している。  JR松本駅改札口は27日午前、スーツケースを引いて歩く家族連れや外国人観光客らで混雑した…
    市民タイムスWEB長野
  14. 楽しむぞGW 和歌山・紀南の観光地にぎわい
     ゴールデンウイーク(GW)が27日、始まった。小雨が降るあいにくの空模様ながら、和歌山県紀南地方の駅や空港に到着する観光客や帰省客の表情は晴れやか…
    紀伊民報和歌山
  15. 駅の改札口で荷物の受け渡しはダメなの!? 真相を鉄道会社に聞いた「禁止ではないが…」
    …「!お願い! 改札口では、お届け物等の受け渡しはできません。お届け物等は改札の外でお願いいたします」  改札口付近に掲示されたこんな文言のポスターが…
    まいどなニュースライフ総合
  16. 阪急ビッグマンの近くに出現、大阪・梅田の新たな待ち合わせスポットになるか? 巨大スクリーンの謎空間
    …阪急電鉄「大阪梅田駅」の2階中央改札口を出たところで、何やら大きなスクリーンを擁する謎の空間が目に入った。これまでなかった空間に「何これ!?」と好奇…
    Lmaga.jpライフ総合
  17. 【東京】いちごスイーツ専門店5選!話題の「いちびこ」や新店を紹介<2024>
    …東京都内にある「いちごスイーツ専門店」を紹介します。メディアでも話題の「ICHIBIKO(いちびこ)」をはじめ、こだわりの店ばかり!世界中から厳選し…
    じゃらんニュースライフ総合
  18. 新幹線で北陸は一つ 金沢―敦賀、本社記者試乗ルポ
    …力強い声をたしかに聞いた。(編集委員・坂内良明)  午前10時前の敦賀駅改札口に、福井、石川両県のご当地キャラが、ずらりと勢ぞろいしていた。のどかな風…
    北國新聞社石川
  19. ソウル地下鉄、不正乗車を275駅で特別取り締まり…来月2日まで
    …【01月29日 KOREA WAVE】ソウル交通公社は来月2日まで、地下鉄の不正乗車の特別取り締まりと予防キャンペーンを実施している。 公社は地下鉄…
    KOREA WAVE韓国・北朝鮮
  20. 地震で困った外国人「助かった」 駅に登場した運行状況伝える3言語のメッセージ、翻訳したのは…
     石川県で震度7を観測した地震で、松本市の松本駅改札口には1日夜、状況が分からずに困惑する外国人のために列車の運行状況を英語や中国語などで書いたホワ…
    信濃毎日新聞デジタル長野
  21. 富山駅で再会喜ぶ 帰省ラッシュピーク
     年末年始をふるさとで過ごす人の帰省ラッシュが30日、ピークを迎えた。富山駅は再会を喜ぶ家族らで混雑した。  JR西日本金沢支社によると、30日午後…
    北國新聞社富山
  22. 帰省客続々と 富山駅
    …今季最低となり、8カ所で0度未満の冬日だった。  JR富山駅の北陸新幹線改札口周辺では、年末年始をふるさとで過ごす人たちが続々と訪れ、出迎えの家族や友…
    北國新聞社富山
  23. 関西の私鉄/バス7社がQRコード対応改札を2024年6月に導入。事業者共通の企画乗車券がチケットレスに
    …QRコード乗車券で関西一円を観光可能に2023年12月14日、スルッとKANSAI協議会はQRコードを活用したデジタル乗車券サービス「スルッとQRt…
    スマートモビリティJP産業
  24. 来春に“限定”ライドシェア導入か その中身とは?【WBS】
    …ふれる企業も。 「東京メトロ霞ケ関駅です。国土交通省の建物へとつながる改札口ですが、目立つように掲げられているのがウーバーのポスターです。誰もが目に…
    テレ東BIZ経済総合
  25. 東京―新大阪間、通勤可能に JR東海、来年1月
     JR東海は7日、社員が通勤できる範囲を、東海道新幹線の全区間に拡大すると明らかにした。来年1月から。現在は原則300キロ以内だが、東京―新大阪(約…
    共同通信経済総合
  26. 東海道・山陽新幹線、運休や遅れ 始発から、午前には運転再開
     静岡県内の大雨で16日に一時全線で運転を見合わせた東海道・山陽新幹線は17日も始発から運休や遅れが出た。上りの博多―浜松、下りの浜松―新大阪では一…
    共同通信社会
  27. 第95回選抜高校野球 広陵 夢舞台へ、選手後押し JR広島・横川両駅員お手製、応援ポスター /広島
    …、駅員が思いを込めてあしらった応援ポスターが張り出された。  広島駅中央改札口コンコース脇の掲示板には、「祝甲子園出場」と書かれた桜の花模様と、「心一…
    センバツLIVE!野球
  28. 「名古屋めし」で売上倍増! エスカ地下街が50周年
    …カが2021年12月1日で開業50周年を迎えました。JR名古屋駅の新幹線改札口に最も近く、県外からの旅行者・出張族にとって、名古屋で最も利用しやすい地…
    大竹敏之社会
  29. 南海・泉北 中百舌鳥駅が「改札口移設」工事 大阪メトロとの乗り換え距離を短縮へ
    …下りホーム階段新設による利用客の混雑緩和工事も 発表によると、改札口移設は、現在の南改札口を東側へ移設し、大阪メトロ御堂筋線なかもず駅との乗り換え距離、…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE経済総合
  30. 【懐かしの私鉄写真】初めて見て乗った 関西の鉄道
     私が初めて関西を訪れたのは1960(昭和35)年の6月のこと。中学校の修学旅行なので自由行動の時間は限られ、鉄道に接したのは泊まった旅館の近くの京阪…
    乗りものニュース経済総合
  31. 【懐かしの私鉄写真】本日で終了 相鉄車の小田急線本厚木乗り入れ
     相鉄(相模鉄道)はJR東日本との相互乗入れを行っていますが、半世紀以上前まで小田急電鉄に乗入れを行っていました。わずかな距離でしたが、小田急の線路上…
    乗りものニュース経済総合
  32. 【懐かしの私鉄写真】営団地下鉄日比谷線全通の日
     地下鉄日比谷線は帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄、通称:東京メトロ)で3番目の路線として、1961(昭和36)年3月28日に南千住~仲御徒町間が…
    乗りものニュース経済総合
  33. 【写真特集】東海3県・外出自粛の大型連休(愛知編)
    愛知県と名古屋市は大型連休に入り、毎日午前11時から正午まで、名古屋駅の新幹線改札口を出た人に検温を実施している(5月2日午前11時半ごろ、花井知之撮影)
    THE PAGE社会
  34. 初めての東京暮らしで注意。「駅徒歩5分」でも電車のホームまで10分のケースも
    …ので、やっかいだ。 この差は、「駅徒歩5分」が電車のホームまで、もしくは改札口までの所要時間を表しているわけではないことから生じるもの。では、どこまで…
    櫻井幸雄経済総合
  35. 0:59
    大阪・最大遮断時間57分「開かずの踏切」廃止へ 建設から78年の駅舎も歴史に幕
    …8年間にわたって利用者を見守ってきた。  瓦屋根のこじんまりとした駅舎、改札口とホームをつなぐ地下通路などが時代を感じさせる。利用者も愛着があるようで…
    THE PAGE社会
  36. 甲子園やコミケで見られる始発ダッシュ、その裏にある交通機関の苦労とは
    …着後にダッシュで改札口へ向かう人もいるが、改札口から先はダッシュできない感じで係員が配置されていた。「始発ダッシュ」も基本的に改札口までとなり、鉄道会…
    鳥海高太朗社会
  37. 阪急・インバウンド施策強化 観光案内所設置やWi-Fi導入へ
     同社によると、京都観光の玄関口として知られる烏丸駅(京都市下京区)の西改札口前(改札外)をリニューアルし「観光案内所・烏丸」を開設。  観光所ととも…
    THE PAGE社会
  38. 現代日本人に「時」は重要―0.1秒で乗客を捌くSuicaはどのように生まれた?
    …も、足止めされることもなく、変わらない時間で処理するのだから、凄い。  改札口で、カードを読み取り装置(リーダー・ライター)にかざすわずか0.1秒の交…
    THE PAGE社会
  39. 「キセル乗車を助けて逮捕」からうかがえるJR東海の執念
     JR東海はある時点から、東京駅の改札口を2枚以上の入場券で入り、1枚の入場券で出て行く人物の存在に気づく。改札口に設置した防犯カメラの映像を確かめた…
    梅原淳社会
  40. JR西・大規模災害発生時にNHKの非常災害放送 ── 近畿の主な70駅で実施へ
     JR西日本は3日、大規模災害の発生時に利用客に確実な災害情報を伝えるため、駅構内に設置している「異常時情報提供ディスプレイ」でNHKの非常災害放送…
    THE PAGE社会
  41. 金山駅のエキナカ商業施設がリニューアルオープン/愛知
     名古屋鉄道は、金山駅のエキナカ商業施設「金山プラザ」を「ミュープラット金山」として9月3日(水)にリニューアルオープンした。  「身近だけど、少し…
    THE PAGE愛知

トピックス(主要)