Yahoo!ニュース

検索結果

1,075
  1. 韓国も安全地帯ではない…全北・扶安郡でM4.8地震
    …との被害状況推測の根拠となる計器震度は扶安郡のある全北自治道で震度5を記録した。震度5は全ての人が震動を感じ、窓や陶器などが割れるほどの強い揺れを意味…
    朝鮮日報日本語版韓国・北朝鮮
  2. 地殻が最も安定した湖南地域で強震、未確認断層が動いた可能性も=韓国
    …た地震のマグニチュード(M)は4.8だった。全北地域の住民が感じた振動は震度5水準だ。マグニチュードは地震波の最大振幅を測定して現わした地震の大きさを…
    中央日報日本語版韓国・北朝鮮
  3. 10:10
    地震で小松市に避難も母親「生まれ育った町へ戻る」…故郷に戻るか否か揺れ動く思い
    この日は 能登半島地震から5カ月以上たった6月3日。 再び、能登を最大震度5強の揺れが襲いました。 行雄さん: 「とにかくあんな悲惨なの見たくないん…
    石川テレビ石川
  4. 1:18
    宮城県沖地震 から46年「ブロック塀」倒壊相次ぎ死者も
    …5時14分に発生した宮城県沖地震。マグニチュード7.4、仙台市や石巻市で震度5を観測し、県内では27人が死亡、1万人以上がけがをしました。住宅の倒壊も…
    tbc東北放送宮城
  5. 1:05
    能登半島は今後もM6以上の地震発生の可能性 政府地震調査委が注意呼びかけ
    …6月3日に能登で最大震度5強を観測した地震について政府の地震調査委員会は、3年以上前に活発化した一連の地震活動と評価した上で今後も大きな地震に注意を呼びかけました。
    テレビ金沢石川
  6. 5:11
    ブロック塀の危険は今も…撤去が進まない理由は「私有財産」 宮城県沖地震から46年
    …城県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震が発生しました。県内では最大震度5を仙台市と石巻市で観測し、宮城県で27人福島県で1人のあわせて28人が亡…
    仙台放送宮城
  7. 1:02
    珠洲沖合が3~4m隆起 地震による可能性
    …半島地震により変動した可能性が高いとしています。能登半島では6月3日にも震度5強を観測する地震が発生していて、 地震調査委員会では引き続き 強い揺れや…
    HAB北陸朝日放送石川
  8. 韓国の全羅北道扶安でM4.8の地震…今年発生した地震で最大
     全羅北道扶安郡(プアングン)で12日午前8時26分、マグニチュード(M)4.8、予想最大震度5(改正メルカリ震度階。震度階級で中程度)の地震が発生した。気象庁が明らかにした。
    ハンギョレ新聞韓国・北朝鮮
  9. 4:51
    「生ある限りは、伝えていきたい」人と自然の記憶で伝える災害 伊豆半島沖地震から50年【わたしの防災】
    …地震の犠牲者を悼みました。 石廊崎沖を震源に発生した伊豆半島沖地震は最大震度5を記録し土砂崩れなどで30人の死者が出ました。 <遺族代表・萩原作之さん>…
    静岡放送(SBS)静岡
  10. トレイルはゼミ生の教材、自分の足で歩き教室では得られない無数の学びを得る
    …太平洋沖地震(東日本大震災)は、茅ヶ崎(神奈川県)にあった筆者の職場にも震度5弱の揺れをもたらした。震源地を知り、声にならぬ悲鳴を上げた学生の顔を今も…
    読売新聞オンライン社会
  11. 能登半島沖で海底が14キロにわたり“最大4メートル隆起”「活断層が動いたことがより確かになった」地震調査委
    …は一転、およそ7センチの沈降が確認されています。 能登地方では6月3日に震度5強を観測する地震が発生していますが、地震調査委員会は引き続き強い揺れや津…
    MRO北陸放送石川
  12. 3日の「能登で震度5強」 緊急地震速報の「6強」 過大予測は地震連発が原因 気象庁
    …3日に石川県で最大震度5強を観測した地震では、緊急地震速報の段階で実際より強い「6弱以上」を予測し、広範囲で強い揺れになると予測されました。この原因…
    テレビ朝日系(ANN)社会
  13. 26都府県への緊急地震誤速報、原因は2つの地震波を取り違えての計算…地震規模を過大に評価
     3日に発生した石川県能登地方を震源とする最大震度5強を観測した地震で、強い揺れがなかった広い範囲で緊急地震速報が発表されたのは、気象庁が地震波の一…
    読売新聞オンラインIT総合
  14. 1:08
    緊急地震速報も強い揺れ観測されず…ずれた場所に震源推定などが原因 気象庁
    …今月3日、能登地方でおきた最大震度5強の地震では、緊急地震速報が強い揺れが観測されなかった東京など広範囲で出されましたが、気象庁はこれについて、震源…
    日テレNEWS NNN社会
  15. 震源推定20キロずれ、広範囲の緊急地震速報の原因 気象庁
     3日に発生した能登半島を震源とする最大震度5強の地震で、実際の揺れよりも広範囲で緊急地震速報が発表された件で、気象庁は10日、震源位置の推定が20…
    朝日新聞デジタル社会
  16. 地震連続で震源推定誤る 緊急速報の過大予測 気象庁
     石川県能登地方で3日朝に起きた最大震度5強の地震で規模が過大に予測され、広範囲に緊急地震速報が発表されたことについて、気象庁は10日、ほぼ同じ場所…
    時事通信社会
  17. 近接した地震2回で過大予測 震度5強の緊急速報
     気象庁は10日、石川県能登半島で震度5強を観測した3日の地震で、緊急地震速報が実際の揺れより大きな予測を出したのは、近接した場所で1秒以内に2回の…
    共同通信社会
  18. 「約1秒間にほぼ同じ場所で2つの地震発生」今月3日の緊急地震速報でマグニチュードを過大発表した原因について気象庁が明らかに
    …今月3日の朝、石川県能登地方で発生した最大震度5強の地震に先立って気象庁が発表した緊急地震速報で、地震の規模を示すマグニチュードが過大評価されたこと…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  19. 1:13
    石川県・羽咋市の岸市長 被災地の支援にあたった「チームながの」に感謝 避難所の運営や、住宅の被害認定調査などにあたる  
    …でございます」 能登半島の付け根に位置する石川県羽咋市は、元日の地震で、震度5強の揺れを観測しました。 長野県や市町村などでつくる「チームながの」は、…
    テレビ信州長野
  20. 1:37
    発災直後から避難所の運営や住宅の被害認定調査などを支援…延べ2400人余の職員派遣に謝意と復旧の現状を報告、能登半島地震で被災の石川・羽咋市長が県庁へ
    …人が、現地で避難所の運営や住宅の被害認定調査などを支援しました。 元日に震度5強を観測した羽咋市では、液状化などで、およそ3500棟の住宅被害が出たほ…
    SBC信越放送長野
  21. 災害時、相互に水融通 三重・松阪と津、バルブ開閉など訓練
     この日は松阪市と津市から二十~六十代の男女職員約30人が参加。7日午前8時に震度5弱の地震が発生して松阪市側の配水管が破損した想定で松阪市側に水を送る訓練…
    夕刊三重三重
  22. 震度5強」以降輪島市で相次ぐ2次倒壊 市は緊急解体など対応に言及も住民の不安は募る
    …石川県能登で最大震度5強を観測した3日の地震で、輪島市内では7棟の建物がさらに崩れ落ちる被害が出ています。今後も被害がさらに広がる恐れがあり、住民の…
    MRO北陸放送石川
  23. インターハイ初出場の鵬学園。能登半島地震により学校が被災...困難な状況でも多くの人に勇気を「まずは自分たちが笑顔になろうって」
     鵬学園の選手たちは今も日常が取り戻せていない。試合当日も午前6時半頃に震度5強の地震が発生し、安否確認から1日が始まった。サッカー部の選手が暮らして…
    SOCCER DIGEST Webサッカー
  24. 元動物看護師が伝えたい『猫の見逃しやすいストレスサイン4選』猫はストレスを感じるとどんな行動をする?
    …2011年東日本大震災のあと、しばらく下痢をするようになりました。東京は震度5ほどの揺れでしたが、もちろんそんな強い揺れを経験したことはありません。当…
    SHIHOライフ総合
  25. 震度5強の時に馳浩知事と災害担当の副知事は不在 知事は「まったく問題ない」 石川県の”有事”の対応は妥当か
    …6月3日(月)の朝、石川県の珠洲市や輪島市では震度5強を観測する地震がありました。石川県では、その日の昼前に対策本部員会議が開かれました。 ただ地震…
    MRO北陸放送石川
  26. 1:12
    大雨特別警報に震度5強の地震… 大規模災害を想定し訓練
    …加した6日の訓練は、愛媛県西条市に大雨特別警報が発表された後、松山市でも震度5強の地震が発生した想定で行われました。 今回は参加者に被害想定のみを伝え…
    あいテレビ愛媛
  27. 出水期を前に 豪雨と地震の“複合災害”を想定 県庁で初動対応訓練
    …されました。降り続く雨により西条市に大雨特別警報が発表された直後、県内で震度5強を観測する地震が発生したという複合災害を想定して行われました。 発災1…
    南海放送愛媛
  28. 余震懸念し、珠洲焼の窯出し作業早める「ようやく灯った窯の火を消すまい」と伝統守るため
    …ました。原因を聞いてみると、 珠洲焼振興会代表・米田初男さん「6月3日、震度5強の地震があった時に朝一番にきて緊急的に出しました」 今後の余震を懸念し…
    MRO北陸放送石川
  29. 2:23
    大規模火災の輪島朝市通り 焼け跡の公費解体に着手「次の一歩」へ響く重機の音
    …で公費解体が完了したのは申し込みがあった5152件のうち121件で3日の震度5強の地震を受け緊急解体を進めるなど対応を急ぐとしています。
    テレビ金沢石川
  30. 1:08
    輪島市で住宅など建物の緊急解体再開
    …現地調査や解体費の算定を行ってから解体にあたっていました。 しかし3日朝の震度5強の地震で輪島市内では「全壊」認定の6棟が倒壊。 今後もささいな揺れが引…
    HAB北陸朝日放送石川
  31. 0:54
    能登半島地震 “大規模火災”朝市通り周辺で公費解体始まる 石川・輪島市
    …を見据えるためにも一日でも早く解体を進めたい」 また、輪島市では、3日の震度5強の地震により損傷した家屋の崩落や倒壊が相次いでいることから、市が地元業…
    日テレNEWS NNN社会
  32. 「思い出の品、取り出せるのか」 迫る梅雨、全壊自宅の解体いつ 住民女性の不安募る
    …(74)も5月上旬に公費解体を申請したが、実施時期は決まっていない。最大震度5強を観測した今月3日早朝の地震では、半分ほど残っていた自宅の屋根瓦がさら…
    産経新聞社会
  33. 0:51
    焼失建物の滅失登記が完了 大規模火災の輪島朝市で公費解体始まる
    …めにも一日も早く解体を進めたいという思いです」 また、輪島市では、3日の震度5強の地震により損傷した家屋の崩落や倒壊が相次いでいることから、市が地元業…
    テレビ金沢石川
  34. 能登半島地震から5カ月 ほど遠い復興の現状に石川県出身のアスリートで募金活動/中川真依
    …しずつ復旧作業も進んできたその矢先。6月3日午前6時31分。またも能登で震度5強を観測する地震が起こった。  東京でも地震アラートが鳴り、身構えた。し…
    日刊スポーツスポーツ総合
  35. 心つなごう/能登地震 漆の縁、輪島塗応援 福島県会津若松市の平竹祥子さん 14日から展示会
    …所と輪島漆器商工業協同組合に寄付する。  3日には輪島市などで再び最大震度5強の地震があった。被災地の産業再建には長期的な支援が必要だと感じている。
    福島民報福島
  36. 能登半島1月以来の震度5強がもたらす精神的影響…被災地「大地震また来るのでは…」と
    …び動揺が広がった。  3日午前6時31分ごろ、石川県輪島市と珠洲市で最大震度5強の揺れを観測した地震。東京都や大阪府など広い範囲で緊急地震速報が発表さ…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  37. 輪島市が緊急解体を再開 市長方針、地元業者に直接発注
    …物の撤去作業を迅速化するため、緊急の公費解体を再開する方針を決めた。最大震度5強を観測した3日の地震の影響で、元日に損傷した家屋の崩落が相次いでいるた…
    北國新聞社石川
  38. ピンク・レディー増田惠子、私服姿メリハリボディー披露「スタイル良いから何着ても似合う」の声
    …をし「能登では再び震度5の地震が とても心配になります 能登の皆さんの心が折れませんように 強く願うばかりです」と3日早朝に震度5強を観測した石川県能…
    日刊スポーツエンタメ総合
  39. ピンク・レディー増田惠子 巻き髪&華やかピンク衣装の超抜スタイルをファン絶賛「さすがピンク・レディー」
    …何ですか?」とあいさつ。3日に石川県で発生した地震にも触れ「能登では再び震度5の地震が とても心配になります能登の皆さんの心が折れませんように! 強く…
    デイリースポーツエンタメ総合
  40. JATA、旅行会社に向けて災害時の対応や「旅の安全の日」を案内。外務省も海外旅行の安全対策を解説
    …は宿泊施設から旅行会社・自治体へ個別に回答していた約1300項目を整理。震度5強以上の地震が発生すると、宿泊施設へ自動メールが送信される仕組みとなって…
    トラベル Watchライフ総合
  41. 66歳になった「ピンク・レディー」増田惠子、巻き髪&ピンクパンツ姿に衝撃「なんて可憐なんでしょう」
    …い快晴になりました 皆さんの街は如何ですか?」と書き出し、「能登では再び震度5の地震が とても心配になります能登の皆さんの心が折れませんように! 強く…
    スポーツ報知エンタメ総合
  42. 6:23
    震災の記録後世へ 「デジタルアーカイブ」 資料や写真、映像が集約
    …北國新聞論説委員・野口強さん: 「能登半島地震から5カ月が過ぎましたが、きのう朝方の震度5強の揺れで、まだまだ油断できない状況が続いていることを実感します。傷つい…
    テレビ金沢石川
  43. 【40代・50代は知っておきたい】国際災害レスキューナースが教える「防災準備に役立つ3つのサイト」
    …家、職場など、自分がいる可能性が高い場所の住所を入力すると、30年以内に震度5弱以上の地震が起こる可能性をパッと示してくれます」 「それが5%や10…
    OurAgeライフ総合
  44. 元日の地震で倒壊免れるも3日の震度5強の地震で6棟が倒壊 被災地では不安募る
    …3日、石川県珠洲市と輪島市で震度5強を観測した地震では、元日に被害を受けた建物がさらに崩れる被害が発生しました。被災地には今なお傾いたままの住宅が多…
    MRO北陸放送石川
  45. 輪島、珠洲の全域で断水解消 土砂崩れや建物倒壊の地域除く
    …一部損壊が5万7053戸などとなっている。  一方、輪島市と珠洲市で最大震度5強を観測した3日早朝の地震で、輪島市町野町東大野の住宅1棟も倒壊したこと…
    北國新聞社石川
  46. 輪島朝市5日から公費解体 大規模火災、対象264棟
    …意がなくても災害廃棄物として解体可能になっていた。  また3日に発生した震度5強の地震の影響で倒壊した家屋は6棟だったとも発表した。坂口市長は国や県に…
    共同通信社会
  47. 「大規模半壊の中住む人もいる」 余震被害もある中”公費解体”の説明会開催 進まぬ作業に住民は不安募らせ
    …3日、石川県珠洲市と輪島市で震度5強の地震が発生する中、これまでに被害を受けた住宅について、公費で解体・撤去を行う制度の説明会が輪島市で開かれました…
    MRO北陸放送石川
  48. 馳知事、発生時は都内 地震後、急きょ石川へ 奥能登で震度5
    …広報監も上京中   ●首相面会取りやめ、4時間半後に県庁到着  奥能登で震度5強の地震があった3日早朝、馳浩知事は都内の自宅に滞在中で、石川県庁に到着…
    北國新聞社石川
  49. 輪島5棟「2次倒壊」 奥能登で震度5強 公費解体遅れの懸念的中
      ●本社記者ルポ  3日午前6時31分ごろ、輪島市と珠洲市で最大震度5強を観測した地震で、輪島市では能登半島地震で損傷した家屋など5棟が倒壊した。
    北國新聞社石川
  50. 「恐怖よみがえった」 県西部の被災住民、動揺 奥能登で震度5
     富山県内でも、元日の地震で大きな被害を受けた氷見、高岡、小矢部の住民らが不安を募らせた。「恐怖がよみがえった」「もう起きないと安心していたのに」。
    北國新聞社富山

トピックス(主要)