Yahoo!ニュース

自身の逮捕を自らの手で映画に。もう一度、自身の逮捕についての映画を作ることになったきっかけ

水上賢治映画ライター
「エス」より

 映画「エス」は、太田真博監督が自身の犯した罪と向き合った1作だ。

 2011年、当時、気鋭のディレクターとして注目を浴びていた彼は、不正アクセス禁止違反容疑などで逮捕され、30日余りを留置場で過ごした。

 本作は、逮捕後、自身の身に起こったことを基にしている。

 登場するのは太田自身といっていい新進気鋭の若手監督「S」こと染田。

 逮捕により多くの大切なものを失ってしまった彼がいろいろな現実問題に直面していく。

 作品は、その罪を犯した染田の心情を、本人ではなく彼に関わる人間たちから浮かび上がらせる。同時に、よく知る人物の「逮捕」が、関係する人間たちの心に及ぼす影響までを描き出す。

 そこからは、一度の過ちが命取りになりかねない厳しい現実が見えてくる。

 そして、不寛容で排他的な現在の日本という社会の側面も浮き彫りにする。

 「自身が犯してしまった犯罪をテーマに自らの手で映画を作る」。

 この行為については、おそらく同意できないという意見もあるに違いない。

 「開き直っているのではないか」「反省をしているのか」といった厳しい声が多く届いてもおかしくはないだろう。

 それでも太田監督は、普通ならばキャリアから消し去りたい過去と向き合った。

 しかも、本作は、2016年に発表した「園田という種目」を監督本人曰く「アップデート」した作品。

 つまり再び過去の罪と向き合ったことになる。

 様々な意見が出るであろう本作について、太田監督に訊く。全八回/第六回

「エス」の太田真博監督   筆者撮影
「エス」の太田真博監督   筆者撮影

再び自身の逮捕についての映画を作ることは考えていませんでした

 前回(第五回はこちら)、悩みながらも自身の逮捕を題材に映画を作ると完全に舵をきったきっかけを明かしてくれた太田監督。

 最後は、「映画を作ることはやめて、世間の目を逃れるようにしてひっそりと生きていくか、それとも、いろいろと批判や誹謗中傷を受けるかもしれないけど、映画を再び作るか」の二択で、結論として「映画をこのまま撮らないで生きていけるか考えたとき、『それは無理な気がする』と思った」となり、作ることを選択した。

 そのような中から「園田という種目」が生まれ、さらにアップデートした形の「エス」が誕生した。

 なぜ、一度のみならず、再び自身の逮捕を題材にした作品をやろうと思ったのだろうか?

 「エス」の企画の始まりをこう明かす。

「実のところ、再び自身の逮捕についての映画を作ることは考えていませんでした。ほんとうにこうなったのは偶然といいますか。

 まず、ありがたいことに『エス』の企画とはまったく別の話でプロデューサーの上原(拓治)さんが『一緒に映画を作りましょう』と声をかけてくださったんです。

 そこから企画を考え始め、『エス』とは別の企画のシナリオが準備稿ぐらいまで出来上がったんですけど……。

 そこでコロナ禍に入ってしまい、これはいったん企画をストップして、きちんとした体制が作れるようになってからやりましょうということになり、しばらく置いておくことで話がまとまりました。

 そういう時期に、上原さんから新たな提案をいただいたんです。それが『「園田という種目」をアップデートした作品を作りませんか?』という提案だったんです」

「エス」より
「エス」より

アップデートの打診はさほど驚きませんでした

 このオファーは正直、どう受け止めたのだろうか?

「いや、それがあまり驚かなかったというか、すんなり受け入れたというか(笑)。

 自分が信頼を寄せているプロデューサーがそういうのならば、よくわからないのだけれど、何か理由があるんじゃないかと思って。

 あまり深く考えこむこともなく、上原さんがそういうのならば『のらせてもらおう』と思い、『じゃあやってみましょうか』となりました(苦笑)」

アップデートによって脚本はわりと解き放たれて書き進められた

 その提案を持ち帰って、新たな脚本作りはどのように進めていったのだろうか?

 アップデート作品ということで考えたことはあったのだろうか?

「まずパートナーの松下(倖子)に話して、二人で一緒に考え始めました。

 アップデート作品ということで強く意識したことはあまりなかったです。

 ただ、『園田という種目』は完全自主制作映画で、そんなに潤沢な予算があるわけではなかった。

 自主映画はほとんどがそうだろうと思いますけれど、限られた予算の中で、やりくりして作品を少しでもいいものにしなければならない。

 だから、脚本上でも成立が難しいと思ったら、そもそも書かない。別の設定にするわけです。

 たとえば、今回でいえば、コールセンターが舞台ですけど、そのシーンをきちんと撮ろうとすると、オフィス探しからはじまり、エキストラをいっぱい集めなければならないなど、かなりお金も必要になって大変なんです。

 なので、自主映画だとちょっと無理だと思ったら、違う設定にする。となると、ある一室が舞台になったり、限られた空間で撮られたりと、どうしても世界が狭くなってしまう。

 ただ、今回は自主制作ではないので、そこはプロデューサーに甘えられるといいますか(笑)。

 脚本を書く段階では、『このシーンはお金がかかって難しそうだからやめとこう』と自分で歯止めをかける必要はない。

 ある意味、自分が思うがまま脚本は書くことができる。

 シーンとして撮るのが難しいかどうかは、プロデューサーに判断してもらえばいい。

 だから、脚本はわりと解き放たれて書き進めたところがありました。

 これは、アップデートを意識してのことでないですけど……。

 僕にとってはアップデートの恩恵だった気がします(笑)」

(※第七回に続く)

【「エス」太田真博監督インタビュー第一回はこちら】

【「エス」太田真博監督インタビュー第二回はこちら】

【「エス」太田真博監督インタビュー第三回はこちら】

【「エス」太田真博監督インタビュー第四回はこちら】

【「エス」太田真博監督インタビュー第五回はこちら】

「太田真博監督初期作品集」チラシビジュアル   (C)ガノンフィルムズ
「太田真博監督初期作品集」チラシビジュアル   (C)ガノンフィルムズ

<太田真博監督初期作品集>

5/25(土) 14:30~シネマハウス大塚にて実施

「エス」ポスタービジュアル
「エス」ポスタービジュアル

「エス」

監督:太田真博

出演:松下倖子、青野竜平、後藤龍馬、安部康二郎、向有美、はしもとめい、

大網亜矢乃、辻川幸代、坂口辰平、淡路優花、河相我聞

公式サイト https://s-eiga.com

大阪シアターセブンにて7月公開予定、全国順次公開予定

筆者撮影以外の写真はすべて(C)上原商店

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事