Yahoo!ニュース

【大阪市・扇町】天かすを効果的に使った食感が楽しいアイデア満載の500円海鮮丼を食べてきました!

高田強編集者・ライター・広告ディレクター(大阪市)

西天満の海鮮居酒屋が梅田徒歩圏内に2号店をオープン!

 以前食べて非常においしかったワンコイン海鮮丼の店が1年前に2号店を出店したことを最近知ったので訪問してみました。

 お店があるのは東梅田から兎我野町エリアを東に抜けた扇町エリア。道を挟んで南側に読売新聞の大阪本社があります。

 こちらが目的の海鮮居酒屋 愛想屋 東梅田店」。ランチタイムは「海鮮ランチ」と書かれたのぼりが目印になります。

 店内は少し入り組んだ造りになっていますが、カウンター席が5席あります。

 テーブル席は全部で20席。6席の個室もあります。

ボリュームのある定食がそろう!

 鶏唐揚げ定食850円や焼き鯖定食850円、かにグラタン コロッケ定食850円、月替わり定食(ブリの竜田揚げ黒酢あんかけ定食)1,000円などがランチタイムに用意されますが、看板メニューといえるのが海鮮ぶっこみ漁師めし500円。

海鮮ぶっこみ漁師めし(並盛+赤出汁)650円

 単品500円の海鮮丼ですが、+150円で赤だしを付けました。ほかに、大盛+赤出汁750円や特盛+赤出汁850円、メガ盛+赤出汁1,050円などのバリエーションが用意されています。

 刺身もありますが、それ以外の具材がたっぷりのっているのもこちらの漁師めしの特徴。

 メインであるお刺身は、ブリ。かなり肉厚にカットされています。

 こちらの丼の大きな特徴のひとつがねぎの下にけっこうたっぷり敷き詰められた細かめの天かす。

 わかめしか見えませんが、この下にはせん切りにしたレタスや大葉も。

 そして、センターには卵黄が。

 こはんは、酢飯ではなく粒の立ったあたたかめの白ごはん。

 小皿にわさびがついてくるので、こちらに醤油を溶かしてタレにするのですが、だし醤油なので、思っているよりたっぷり使うのがおすすめ。

まぜあわせることで生まれる食感天国!

 そして、食べる前にわさびを溶かした醤油タレをかけて、しっかりまぜあわせます。そうすることによって生まれるのが、個性的な食感。

 卵黄と醤油ダレが絡んで少しねっとり感が出たわかめやレタスのシャキシャキ感、さらに天かすのザクザク感とさまざまな食感が楽しめます。

 食感のパラダイスというべきで想像を上回る楽しさになります。

 ここにコリコリとした歯応えのいいブリの刺身が加わると、最高の食べ心地。これが、単品だと500円というのは超お値打ち。

 赤出汁は、香ばしさのあるしっかりした赤味噌の味わい。

 魚のアラがたっぷり入っています。

 天かすを使ったアイデアが素晴らしく楽しい食感が魅力。お魚好きやTKG好きというのであればコスパのいいランチとしておすすめしたいどんぶりでした。

海鮮居酒屋 愛想屋 東梅田店
住所/大阪市北区野崎町6-1 キャビン扇町 1F
電話/06-6365-1123
営業時間/11:30~14:00(L.O.13:30)
     17:30~24:00(L.O.23:30)
休日/不定休
席数/25席(カウンター5席)
交通/Osaka Metro東梅田駅から徒約歩9分、南森町駅から徒歩約7分、扇町から徒歩約7分

★天満・南森町周辺のおすすめランチ★

【大阪市・南森町】南森町駅近の日本酒居酒屋で500円の破格値ネギトロ丼ランチを食べてきました!

【大阪市・南森町】5月12日オープン!さばがメインの大衆酒場でさば丼ランチを味わってきた

【大阪市・南森町】限界ギリギリのだし感が魅力!創業60年超えの行列人気食堂で味わう極上だし巻き

【大阪市・扇町】ミシュランガイド掲載の人気店でもっちり麺とクオリティの高いちくわ天を楽しむ!

【大阪・南森町】7月12日、天神橋筋商店街にできた肉厚豚丼専門店は濃厚な旨さが魅力!

【大阪・南森町】ミシュラン4年連続掲載の人気店のダル(豆)カレーは、これまでで1番おいしかった!

【大阪・南森町】通たちを唸らせる枚方の名店の鴨だしラーメンが大阪でも大好評!

【大阪・扇町】天神橋筋で見つけた! 選べる項目が多過ぎなカスタマイズ欧風カレー

編集者・ライター・広告ディレクター(大阪市)

関西ウォーカー、SKYWARD(JAL機内誌)、おとなの週末などの雑誌やwebサイトで、関西圏の飲食店やエンターテイメントについて、記事を書いています。ほかに、電鉄、食品、製薬会社、商業施設、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作。カンテレ「よーいドン!」やMBS「魔法のレストラン」などのテレビ番組のグルメ情報コーナーでのコメント出演をちょくちょくしています。

高田強の最近の記事