もやしサラダがレンジでできる!時短・簡単に作る裏ワザは「キッチンペーパーの使い方」ポイントとレシピ
もやしの中華サラダは好きですか?美味しくてお財布にも優しいありがたいメニューですが、お湯を沸かして茹でたり、ザルにあけたりなど、手間と時間がかかるんですよね。
そこで今回は、私の中では定番になっているレンジで簡単にできる裏ワザとレシピを紹介します。小鍋も、お湯も、ザルも必要ありません。合計でも10分もかからず、早ければ5分もあればできるレシピです。ぜひお試しくださいね。
中央はへこませて
レンジ加熱すると水分が出る原因は、加熱ムラと過加熱です。外側から温まって火が入るので、火が入りすぎたものから水分が出てしまいます。でも、中央をくぼませておくと、加熱ムラを防げます。短い時間で外側と内側が、同時に火が入るので、水分が出にくいです。シャキシャキにも仕上がって、おいしく食べられますよ。
キッチンペーパーでらくちん
耐熱容器の下にキッチンペーパーを敷いておくと、水分を吸ってくれるので便利です。
さらに、キッチンペーパーのまま取り出して、粗熱を取ることもできます。
ザルにあけたり、ザルで冷やしたりする必要はありません。
ハムときゅうりは粗熱が取れてから
私も一度失敗をしたことがあるのですが、モヤシサラダやポテトサラダは、熱々のままきゅうり・調味料を合わせると、傷みが早くなってしまいます。当日は大丈夫でも、冷蔵保存でも翌朝には傷んでしまうことがあります。せっかくの作り置きが無駄になって、苦労も水の泡です。
レンジ加熱が終わったら、キッチンペーパーごと取り出して、人肌くらいまでは冷めてから、他の食材を合わせるようにしてくださいね。
レンジで簡単!もやしとハムきゅうりの中華サラダ
■2~4人分
もやし=1袋(200g)
ハム=2枚
キュウリ=1本
A.顆粒鶏がら・醤油・ごま油・酢=各大さじ1/2
A.こしょう=適量
※顆粒鶏がらは、中華スープで150ml分程度です。
①-レンジ加熱
耐熱容器にキッチンペーパーを2枚しいて、もやしをいれ、軽く蓋をしてレンジ(600w)で2分加熱する。
※中央を窪ませておくと、加熱ムラを防げます。
②-冷ます
モヤシはキッチンペーパーごと取り出して、タッパーの蓋の上に乗せて、粗熱を取る。
※熱々でないくらいまででいいので、しばらく冷ましてください。
③-切る
ハムは半分の長さで細切りにする。キュウリは斜めのスライスから細切りにする。
④-混ぜる
タッパーに、モヤシ、ハム、きゅうりを入れて、【A】を加えて混ぜる。
※モヤシが熱々のままハムやキュウリと混ぜると傷みが早いので当日くらいしか食べられません。人肌くらいまでは冷ましてから混ぜると、冷蔵保存で作り置きにもなります。
味・ポイント
もやしのシャキシャキ食感が嬉しい定番のもやしサラダです。調味料の量はお好みで調整をしてください。子供が食べる時は、お酢は控えめがおすすめです。
まとめ
・レンジで人気のもやしサラダができる
・キッチンペーパーを敷いておくと便利
・レンジ加熱前に中央を窪ませておくと加熱ムラを防げる
・熱々のまま他の食材と合わせると傷みやすいので注意
ほかにも、レンジで簡単にできるレシピを紹介しています。記事一覧からフォローいただくと、記事の読み逃しを防げます。