Yahoo!ニュース

チョコペンを手作りする裏ワザ!料理家おすすめの方法は「使いやすい&お得」バレンタインで大活躍

お天気ママ料理研究家&気象予報士

バレンタインのチョコは、チョコペンでトッピングをすると、可愛くて喜ばれますよね。でも市販のチョコペンは、「使いにくい」「途中で固まった」「値段が高い」など、困ってしまうこともあります。

そこで今回は、チョコペンを自作する裏ワザを紹介します。時短で、使いやすくて、お得です。バレンタインに大活躍の裏ワザなので、ぜひお試しくださいね。

⇒型なしトースターで作るブラウニーのレシピ(Yahoo!ニュース)

裏ワザはジッパー付きビニールと板チョコ

ジッパー付きの小さなビニール袋に、板チョコを入れて溶かして、先を少し切れば、チョコペンになりますよ。バレンタインのトッピングやお誕生日のデザートプレートを作る時も便利です。

■作り方

①-ジッパー付きビニールに板チョコを入れ、ジッパーを閉じる

②-お風呂より少し熱いくらいのお湯につけて溶かす

③-ビニールの端を1カ所少しだけ切り落とす

早く溶けて確認しやすい

市販のチョコペンはビニールが厚いので、なかなか溶けませんが、自作のビニールなら薄いのですぐに溶けてくれます。透明なので中の様子も見えるので、確認しやすく便利です。

安くてお得でたっぷり使える

市販のチョコペンは、1本13gで110円くらいと値段が高いですよね。でも自作ならおなじ13gで、ビニール3円+板チョコ30円=合計33円程度です。写真のブラウニーは6切れ分で15gくらい使っているのですが、自作なので36円です。だいぶお得で、安心してたくさん使えます。

カラフルで可愛い

ホワイトチョコやイチゴ味のチョコを使えばカラフルなチョコペンになります。脂肪分の多いホワイト系のチョコレートは、融点が低いので、やや低い温度のお湯につけるようにしてくださいね。

まとめ

・チョコペンは自作のほうが便利でお得
・自作のほうが溶けやすく最後まで絞り出せる
・ホワイトチョコやいちごチョコを使えばカラフル

もっと簡単に、個包装のチョコレートをつかったチョコペンの記事もあります。合わせてチェックしてくださいね。

⇒いつものチョコがチョコペンになる裏ワザ

【関連記事】バレンタイン(Yahoo!ニュース)
バレンタインにおすすめのレシピや裏技の記事を多く執筆しています。合わせてぜひチェックしてくださいね。

■チョコレートを失敗なしで早く溶かす裏ワザ

■ガトーショコラを型なしでつくる裏ワザとレシピ

■型なしで焼かない!チョコレートテリーヌを作る裏ワザとレシピ

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事