Yahoo!ニュース

氷河の世界を圧倒的スケールの映像で。過酷な撮影で一番実感したのは、やはり気候変動と地球温暖化

水上賢治映画ライター
「イントゥ・ジ・アイス」より

 埼玉県川口市のSKIPシティで毎年実施されている<SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024>が現在開催中だ。

 白石和彌監督、中野量太監督、上田慎一郎監督らを名だたる映画監督たちを輩出する同映画祭は、いまでは若手映画作家の登竜門として広く知られる映画祭へと成長している。

 とりわけメイン・プログラムの国際コンペティション部門は、海外の新鋭映画作家によるハイクオリティかつバラエティ豊かな作品が集結。コロナ禍もすっかり明け、今年も海外からの多数のゲストが来場を予定している。

 そこで、昨年の<SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023>のときに行った4作品の海外映画人たちへのインタビューを届ける。

 四作品目は、デンマーク領グリーンランドの氷河から環境問題に迫ったネイチャー・ドキュメンタリー「イントゥ・ジ・アイス」。氷河学者のアラン・ハバード、ジェイソン・ボックス、古気候学の教授ドーテ・ダール・イェンセンの調査に同行した作品は、研究者たちの人間としての魅力を伝えるとともに、もう待ったなしの地球温暖化の現実を突きつける。

 命懸けの撮影に挑んだラース・オステンフェルト監督は別の撮影に入っていて来日は叶わなかったが、代わりにディベロップメント・プロデューサーのキャスパー・ハーロヴ氏が映画祭には参加。

 監督と企画開発の段階から行動を共にし、グリーンランドにも同行した彼に話を訊く。全四回/第四回

「イントゥ・ジ・アイス」のディベロップメント・プロデューサーのキャスパー・ハーロヴ氏  筆者撮影
「イントゥ・ジ・アイス」のディベロップメント・プロデューサーのキャスパー・ハーロヴ氏  筆者撮影

この作品を見た子どもから、未来の科学者が出てくれたら

 前回(第三回はこちら)は、本作の主人公である三人の研究者について語ってくれたキャスパー・ハーロヴ氏。

 では、三人の研究者も作品を見たと思うのだが、どんな感想を伝えられただろうか?

「コペンハーゲンでプレミアム試写会があったのだけれど、そこに全員招待してみていただきました。

 みんなすごく気に入って喜んでくれました。

 まあ、お世辞かもしれないですけどね。

 ただ、ほんとうに僕の目には彼らの存在がヒーローに映りました。

 なので、子どもが見て憧れるような感じに映ってたらいいと思います。

 この作品を見た子どもから、未来の科学者が出てくれたらうれしいですね」

「イントゥ・ジ・アイス」
「イントゥ・ジ・アイス」

撮影取材を通して、一番実感したことはやはり気候変動

 では、撮影取材を通して、一番実感したことは?

「いままであまり実感として感じることはなかったんですけど、身をもって気候変動は起きていることを感じました。

 やはり氷は確実に溶けていますし、温暖化はもう全然進んでいて、さらにスピードが上がっている。

 そのことは映画を通して、感じていただけるはずです。

 やはりいままで溶けていなかった氷がどんどん溶けているわけですから、考えなければいけないと思います。

 この映画が映し出す風景にショックを受けるときもあるかもしれないんですけど、それでも直視して世界の意識がよりよい方向に導かれることを願っています」

また、ラース監督とは撮影取材でどこかに行きたい!

 では、最後に盟友であるラース監督はどんな人柄なのだろうか?

「僕にとっては仕事仲間でもあるのだけれど大親友です。

 とても彼はフランクでいつもオープンな心の持ち主です。自分もいつも心を開いて、壁を作らないから、相手も心を開きやすいのかもしれない。

 だから、今回も研究者たちの中にすっと入り込んでいくことができる。

 ほんとうにドキュメンタリーの監督として有能な人物だと思います。

 で、作品に彼の人柄が出ているというか。たとえば今回でも地球温暖化を扱うとなるとどうしてもアカデミックな方向に陥りやすい。一歩間違うと、社会派で説教臭くなっていたり、教養番組みたいになってしまう。

 でも、ラースはそうなることはない。なにかしら人間味のあることに置き換えて伝えることができる人なんですよね。

 今回であれば研究者たちにヒーロー像をみて、そこを切り口にして人間ドラマのような印象の作品になっている。

 きちんと環境の問題も伝えているし、ファクトチェックもして厳しい現実を突きつけてもいるんだけれども、作品全体の印象としては研究者のヒーロードラマのようになっている。

 そういう伝え方のできる監督です。

 で、彼は正直者といいますか。作品を見てもらえればわかるように、あの氷の穴に入っていくのが彼はすごく怖かった。できれば行きたくなかった。

 通常の作り手だとそういう自分の格好悪いところは隠したいもの。でも、彼はそれを包み隠さずに出すことができる。自分の感じた恐怖をそのまま観客のみなさんに届けようとする。正直なんですよね。

 そういうところも尊敬しています。

 これからも彼といろいろなところに旅に出て、作品を作りたいと思っています。

 また次の企画を実現して、また日本に来たいです」

(※本編インタビュー終了)

【「イントゥ・ジ・アイス」キャスパー・ハーロヴ氏インタビュー第一回】

【「イントゥ・ジ・アイス」キャスパー・ハーロヴ氏インタビュー第二回】

【「イントゥ・ジ・アイス」キャスパー・ハーロヴ氏インタビュー第三回】

「イントゥ・ジ・アイス」ポスタービジュアル
「イントゥ・ジ・アイス」ポスタービジュアル

「イントゥ・ジ・アイス」

監督:ラース・オステンフェルト

「イントゥ・ジ・アイス」に関する写真はすべて(C)Lars Ostenfeld

<SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024>ポスタービジュアル  提供:SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024
<SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024>ポスタービジュアル  提供:SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024

<SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024>

会期:《スクリーン上映》 2024年7月13日(土)~7月21日(日)

《オンライン配信》 2024年7月20日(土)10:00 ~ 7月24日(水)23:00

会場: SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ホール、

多目的ホールほか(埼玉県川口市)

詳細は公式サイト : www.skipcity-dcf.jp

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事