Yahoo!ニュース

【大阪市・天満橋】天満橋駅直結の海鮮酒場でさくさくアジフライランチを食べてきました!

高田強編集者・ライター・広告ディレクター(大阪市)

天満橋駅直結の飲食エリアにあるヘルシー志向酒場!

 仕事で利用する機会の多い天満橋駅。この日のランチは、以前からちょっといってみたいと思っていた海鮮メニュー充実の大衆酒場へ。

 お店があるのは京阪天満橋駅直結の商業施設である京阪シティーモールの入るビル。

 地下にある飲食街パナンテ京阪天満橋を目指します。

 こちらですが、ラーメン通から高い評価を受ける「山系無双 烈火」や伏見の名店「鳥せい」の支店などから、マクドナルドまでバランスよく飲食店やショップがそろっています。

 ちょっとした横丁風にお店が並びます。

 こちらが目的の「大衆酒処 うみさちひこ」。200〜400円台のちょっとしたあてが充実する海鮮メニュー充実の居酒屋さんです。

 間口の広いお店なので、長いカウンター席が特徴。

 かなり重厚感のあるカウンター席は広めです。

ヘルシー志向の定食が終日楽しめる!

 こちらのランチタイムに用意されるのが、塩さば定食990円や縞ホッケ定食1,090円、あじ開き定食890円などの焼き魚や干物を中心とした定食。駅近ということからか、終日楽しめるようになっています。

あじフライ定食(2尾)1,090円

 無類のアジフライ好きなので、あじフライ定食をチョイス。1尾だと890円なのですが、2尾にしました。定食にはごはん、味噌汁、豆腐が付いてきます。ごはんは大盛りの指定ができるので、大盛りにしました。

 せんキャベツと一緒に皿にのせられたアジフライには、タルタルとウスターソースが付いてきます。

 かじるのが少し楽しく感じるくらいガリガリするハードなコロモ。なかのアジもふわふわ系ではなくぎゅっと身が詰まった印象で旨味も十分。

 心地よい酸味のタルタルソースもいいのですが、がりがりコロモにはウスターソースの方がよくあっています。

 こはんは甘みのあるねっとり系。

 すべての定食に京都の天然水と国産大豆で作られる自家製のすくい豆腐が付きます。

 このすくい豆腐が想像を上回るおいしさ。旨さの密度が高く、きめ細かで少しねっとりとした食感。

 味噌汁は、味噌の味をしっかり感じます。

 最近はどこもランチが上昇気味。1,000円越えは微妙ですが、サイドメニューもしっかりとおいしいランチなので、アジフライ好きであれば食べて欲しいと思います。

大衆酒処 うみさちひこ
住所/大阪市中央区天満橋京町1-1 パナンテ京阪天満橋
電話/06-4792-8608
営業時間/【月~金】
11:00~23:00
(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:20)
【土日祝】
11:00~22:00
(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:20)
休日/パナンテに準ずる
席数/35席(カウンターのみ)
交通/Osaka Metro天満橋駅、京阪天満橋駅直結

★天満・南森町周辺のおすすめランチ★

【大阪市・南森町】南森町駅近の日本酒居酒屋で500円の破格値ネギトロ丼ランチを食べてきました!

【大阪市・南森町】5月12日オープン!さばがメインの大衆酒場でさば丼ランチを味わってきた

【大阪市・南森町】限界ギリギリのだし感が魅力!創業60年超えの行列人気食堂で味わう極上だし巻き

【大阪市・扇町】ミシュランガイド掲載の人気店でもっちり麺とクオリティの高いちくわ天を楽しむ!

【大阪・南森町】7月12日、天神橋筋商店街にできた肉厚豚丼専門店は濃厚な旨さが魅力!

【大阪・南森町】ミシュラン4年連続掲載の人気店のダル(豆)カレーは、これまでで1番おいしかった!

【大阪・南森町】通たちを唸らせる枚方の名店の鴨だしラーメンが大阪でも大好評!

【大阪・扇町】天神橋筋で見つけた! 選べる項目が多過ぎなカスタマイズ欧風カレー

編集者・ライター・広告ディレクター(大阪市)

関西ウォーカー、SKYWARD(JAL機内誌)、おとなの週末などの雑誌やwebサイトで、関西圏の飲食店やエンターテイメントについて、記事を書いています。ほかに、電鉄、食品、製薬会社、商業施設、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作。カンテレ「よーいドン!」やMBS「魔法のレストラン」などのテレビ番組のグルメ情報コーナーでのコメント出演をちょくちょくしています。

高田強の最近の記事