Yahoo!ニュース

福岡県産ラー麦100%で替玉10円。福岡産にこだわり、博多の雰囲気を味わえる本格豚骨ラーメン。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

元祖替玉10円

福岡県内の各地に展開する、元祖替玉10円が人気の「博多三氣」。敷地が広く、駐車場も広く確保する店舗も多く、さらにショッピングセンターのフードコートにも展開している博多ラーメンのチェーン店。そのひとつが、イオン福岡東内にあるお店。こちらはフードコートではなく、イオンの中に店舗として出店しています。
駐車場はもちろん広々、お買い物ついでにも立ち寄りやすい。休日は店前に多くのお客さんで賑わい、ご家族で順番待ちなんて風景も。
替玉10円も人気ですがラーメンも美味い。本格豚骨ラーメンが味わえるお店として、各店舗それぞれ人気店です。

イオン福岡東店は、入口に券売機。そして右手にはカウンター。左手にはボックス席と、少人数から大人数まで対応できるキャパシティ。そして店内は、カウンター席は博多屋台を彷彿させるデザイン。この博多の雰囲気でいただけるのも、博多三氣のコンセプトのひとつのようですね。

博多三氣は平成20年の創業。そう考えるとまだ新鋭店かもしれません。毎日飽きないものをリーズナブルに提供する、という想いのもと博多三氣をオープンしたようです。他店舗の記事もありますので、お時間ありましたら読んでみてください。
(関連記事①:早い、安い、美味い!替玉10円でお馴染みの博多三氣の新スタイルは、なんとセルフでさらなる値下げ。
(関連記事②:「やる氣」「げん氣」「負けん氣」だけじゃない!「家系」があってもよかろうもん!これが三氣の家系だ!

赤ワンタン麺

メニューは、あっさりの白ピリ辛の赤こってりの黒、と豚骨ベースの3つのメニュー。そこに煮卵やチャーシュー、ワンタンに全部のせなんかも選ぶことができます。ピリ辛の刺激がほしい時は赤、そしてワンタンです。

特製の辛味ダレが浮かぶ赤いスープ。チャーシューにネギとキクラゲはデフォのトッピングです。そこにワンタンが浮かびます。
九州産豚骨を使用し、あっさり仕立てのスープ。基本はさっぱりとしてますが、辛味ダレが良い刺激を加え、ピリ辛の美味いスープです。

そしてこれが博多三氣の名物麺。福岡県産のラーメン専用小麦「ラー麦100%」のオリジナル麺。自社製麺所、「博多製麵所」も持ち、博多三氣グループのみならず、多くのラーメン店に麺を提供しています。そんな自家製麺は、ラー麦特有のコシがあり茹で伸びしにくいのが特徴。小麦の美味さも感じながら美味しくいただけます。これが替玉10円なのだから、凄いの一言。

ひとつひとつがボリュームのあるワンタンです。もちっとした弾力の皮に、ジュワっとした餡。食べ応えあるワンタンは、スープの味とも絡んで美味しい。

程よい脂感の柔らかいチャーシュー。味わいも良きです。

セルフでいただける辛子高菜に無着色のショウガ。お好みでいただきながら、マナーを守っていただきましょう。ふりかけは白ごはんが美味しくなりますよ。

白ラーメン

これが基本の白ラーメン。毎日食べても飽きがこないというコンセプトの中、このあっさりとした味わいの中に、しっかりとコクも旨味もある一杯。このさっぱりと食べやすい優しい味わいこそ、飽きがこない一杯かもしれませんね。

セルフの辛子高菜をいただきました。物価高騰の中、高菜も有料とするお店が増えてきています。その中でセルフでいただけるのはかなりポイント高い。博多のラーメン屋さんでは、辛子高菜はデフォであってほしいものです。

ノーマルの白ラーメンに辛子高菜を投入すると、辛子高菜ラーメンです。基本はシンプルであっさり美味しいのだけれど、時折アクセントで。あるいは最初はノーマルの基本の味を楽しんで、替玉10円で辛子高菜を加えて2度美味しい。これも良いですね。

基本の豚骨スープは綺麗な仕上がりなんです。ほんのり甘さも感じるカエシの味わい。そしてスッキリとした豚骨の風味。シンプルだからこそ飽きがこない。

キクラゲトッピング

キクラゲをトッピングしてみました。キクラゲ好きにはたまらないでしょう。そして並んでトッピングされたネギ。このネギも糸島産のシャキシャキと新鮮で美味しい。これでまた雰囲気が随分と変わります。

キクラゲもネギもとっても綺麗。これが混ざるとスープの味わいも変わる。シンプルでさっぱりだからこそ、味が交わっても美味しくいただけるのでしょう。

そして替玉。何回しても10円です。まぁ当方は3回が限界です。高校生なんかは、5~6回を平気でするみたいですよ。スープはなくなっちゃいますけど。

卓上にはゴマやコショウ、餃子のタレなんかがあります。ラーメンのタレは替玉時には必須でしょうか。替玉10円が魅力ですが、スープや麺はもちろん、トッピングの食材まで福岡県産へのこだわり。そしてお味もしっかりと美味しさを出している。毎日食べても飽きがこないラーメン。替玉必須の名店です。

博多三氣 イオン福岡東店

住所:福岡県糟屋郡志免町別府北2丁目14−1
   イオン福岡東店内1階レストランゾーン
営業時間:11時00分~21時00分
定休日:無休
駐車場:施設内有
公式HP:hakata-sanki.jp

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事