Yahoo!ニュース

【京都市】中京区 『新京極商店街』ではエンタメからファッション、寺社仏閣、歴史まで一気に楽しめる♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

地元の人から、国内外の観光客、そして修学旅行生からさまざまな人が行き交う『新京極商店街』。私も幼い頃から毎週のようにピアノや歌の練習などで通っていた場所です。

そこには、ファッションストリートと言われるほどに個性的な服を売る店から、昔からの土産物屋、レストランから喫茶店、雑貨屋さんからレコード店まで本当に飽きることなく通りを歩けます。

新京極商店街のテーマソング~ふれあいタウン新京極〜が流れるなか、歩いていると実は寺の存在にも気がつきます。

「落語の祖」と呼ばれる安楽庵策伝上人ゆかりの芸能上達を祈願する寺としても知られる『誓願寺』さんもその一つ。

「浄土宗西山深草派」の総本山である『誓願寺』さんは、天智天皇6年(667年)、天智天皇の勅願により奈良に創建されたのが始まりとされてます。

過去記事ご参照ください→繁華街のど真ん中にある芸能にゆかりある『誓願寺』さん

『誓願寺』さんの正面にある広場「ろっくんプラザ」ではよく人が待ち合わせ場所にしたり、イベントが行われたり、クレープを食べる女子学生たちが集っていたりしますよ♪

商店街の中には巨大映画館もあり『高津商会』の小道具たちが大活躍中の時代劇たちがいま、公開中です♪京都で撮影された日本映画を京都で観れるという特別感がたまりませんね♪

時折、主演俳優さんや監督さんたちによる舞台挨拶なども行われていますよ〜

新京極』とは天正年間(1573~1592)、豊臣秀吉が市中の多くの寺院を「寺町通」に集めたことに伴い、その境内が縁日の舞台として利用され、周辺は見世物や催し物を中心に発展するようになったそう。1872年に寺院の境内を整理してそこに新たな通りを造ったのが、新京極通りの誕生です!新京極は2022年に誕生150年を迎えたそう〜めでたい!

「寺町通り」については以前に記載したものがありますのでご参照くださいませ→寺町四条にある「寺町通りの歴史と由来」

新京極では8社寺で集める「御朱印めぐり」も開催中!

和泉式部ゆかりの誠心院,「寅薬師」で親しまれている西光寺,蛸薬師通りの名を生んだ蛸薬師堂 妙心寺 「さかれんげ」で親しまれている安養寺,徳川家康洛上の折の定宿だった善長寺,御祭神「菅原道真」の鎮守社である錦天満宮,安産のお地蔵さんとして名高い染殿院などがあります。

『錦天満宮』についての過去記事→ 京の台所である錦市場を真正面に鎮座『錦天満宮』

もうそろそろ『錦天満宮』さんの梅が綺麗に咲き出す季節です♪うきうき♪

東京の浅草に次いで日本で2番目に古い商店街である『新京極商店街』では、エンタメからファッション、寺社仏閣で歴史を学べるというのはなんとも京都らしいですね〜♪

新京極商店街
京都市中京区 新京極通り (三条通り〜四条通り)

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。フォトジャーナリスト、写真映像家、音楽・イベントプロデューサー、特殊ツアープロデュース・ガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。日本映画の発祥時より美術に携わってきた”ジャパニーズハリウッド”京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深め世界進出を夢見る毎日。

高津商会RICAの最近の記事