【暮らしの知恵】2024年に多くの人に読まれた記事TOP5を発表!暮らしを快適にしたい人必見!
今年も残すところわずかとなりました。「暮らし」をテーマにほぼ毎日発信している暮らし研究家が、2024年に執筆した記事の中でよく読まれた記事TOP5とそれぞれの記事の要点をご紹介していきます。
【第5位】古い充電器は「不燃ゴミ」で捨てないで!知っておくと得をする処分方法/その他の対象商品も解説
古い充電器の処分は不燃ゴミではなく、「小型家電回収ボックス」を利用しよう!
今までゴミとして捨てていたものでも「小型家電回収ボックス」で回収することにより、焼却して埋め立てるのではなく資源を有効活用できるというメリットがあります。
対象商品:携帯電話、PHS、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ICレコーダー、電子書籍端末、CD・MDプレイヤー、テープレコーダー、電子辞書、電話機、デジタルオーディオプレイヤー、補助記憶装置、電卓、携帯型ゲーム機、据置型ゲーム機、電池・電気で動く電子機器、マウス・キーボード、ACアダプタ、ケーブル、充電器など
くわしくはコチラの記事をご覧下さい。
【第4位】洗濯物の外干しをやめて3年経過…やめて分かった「天候に振り回されない」以外の5つのメリット
「天候に振り回されない」以外の5つのメリットとは?
- 外干しトラブルに悩まない
- 身体的な負担が減る
- 洗濯アイテムが減る
- 動線が短くなり時短になる
- リビングからの景観がよくなる
家事の効率化につながるだけでなく、精神的なメリットもあることが分かりました。せんたくをラクにしたい人は、室内干しメインにすることも選択肢のひとつとして考えてみてくださいね。
くわしくはコチラの記事をご覧ください。
【第3位】やめたら家がみるみるキレイになった!週5で床拭きする主婦がやめたこと3選
週5で床拭きする主婦がやめたこと3つ
- 床に物を置くこと
- 床が隠れる家具を置くこと
- ひとりで持てない重たい家具を持つこと
床拭き掃除の頻度アップのカギは、モチベーションがなくてもつづく「環境作り」に力を入れることがポイントです。床拭きをするためには、片づけや家具移動が必須となるので、いかにすぐに取り組めるしくみを整えるかが重要となります。
くわしくはコチラの記事をご覧ください。
【第2位】カメムシ大量発生地域の田舎住み主婦が「カメムシを侵入させないためにやめたこと」3選
カメムシを侵入させないためにやめたこと3つ
- 洗濯物を外に干すこと
- 網戸で過ごすこと
- 殺虫剤ありきの生活
2024年も「カメムシの大量発生」が問題となりました。カメムシの行動パターンを把握し、とにかく侵入させるための隙をつくらないことがポイントです。
くわしくはコチラの記事をご覧ください。
【第1位】【節電対策】やめたら電気代が2,000円ダウン!夏の電気代が6,000円台の家が「やめたこと」3選
夏の電気代が2,000円ダウンした家がやめたこととは?
- 長時間個室にこもること
- エアコンを「何となく」でつけること
- 冷蔵庫に詰め込むこと
2024年は「電気料金の値上げ」が話題となり、節電を意識する人が増加しました。夏はエアコンが必須だからこそ、負担にならない使い方やちょっとした配慮が必要です。ふだんの行動パターンを少し変えてみるだけで節電につながることもあります。
くわしくはコチラの記事をご覧ください。
知って解決!暮らしをもっと快適にしよう♪
2024年は、暮らしの中の豆知識やお悩みを解決してくれる記事がよく読まれました。知っておくと、選択をするときの判断材料にもなり暮らしがより快適になるので、参考にしてみてくださいね。
スマートフォンアプリからご覧のかたはプロフィールからフォローしていただくと、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます。
シンプリストうたのおすすめ記事がLINEに届きます︕
暮らしに関するお役立情報の記事をまとめてお届けするアカウント・シンプリストうた「暮らし通信」の配信が9月27日からスタート。毎週金曜日の12時10分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内容は個人の感想や見解を含みます。
※当記事の情報によって被った損害・損失については一切の責任を負いかねます。