Yahoo!ニュース

やめたら家がみるみるキレイになった!週5で床拭きする主婦がやめたこと3選

シンプリストうた暮らし研究家

床拭きをしたいけどなかなか重い腰が上がらないのは、あなたの問題ではなくリビング環境の問題である可能性が高いです。

週5のペースで床拭きをする主婦がやめたこと3つをご紹介していきます。

1.床に物を置くこと

片づけと掃除は別物だと長年思っていましたが、連動していることに気づいたのは大人になってからのこと。テーブルの上に物がたくさんあったら拭けないのと同じ様に、床に物が落ちていたら床掃除もできません。汚部屋時代は、片づけるだけで精一杯で掃除をする気力がありませんでした。

床に物を置かないことを意識したところ、片づけがすぐに終わるようになり、床掃除にも手が回るようになりました。床につい置いてしまうものはある程度決まってくるので、定位置を決めてあげることで解決できます。

2.床が隠れる家具を置くこと

床が隠れるベタづけの家具は、引きずると床が傷つく可能性があるため、動かすのに抵抗のある人も少なくはありません。その結果、家具の裏などにホコリが溜まり、最悪の場合、健康被害にもつながることも。

掃除が苦手な人こそ、家具は「脚付き」のものを選んでみてください。家具を動かさなくても床掃除ができるので、隅の方にホコリが溜まることもありません。それだけでなく、床が多く見えることで「部屋が広く見える」という視覚的な効果もありますよ。

3.ひとりで持てない重たい家具を持つこと

重厚な家具は高級感がありますが、床掃除の邪魔をする代表的な例です。ベッド下の掃除は、年に一回の大掃除のタイミングでしかできない人もいるように、重たい物であればあるほど掃除がおっくうになるのは当然のこと。まずは、ひとりで移動させても抵抗のない家具選びから始めてみてください。

気軽に家具移動ができると、掃除がしやすくなるだけでなく、ライフスタイルや気分によって模様替えすることもできます。物理的な身軽さは、精神的な身軽さへとつながっていくでしょう。

「急に家具を買い替えられない」という人でも、まずは床に物を置かないことを意識してみるだけで即効果を感じられます。床拭きが習慣化すると、心身共に健康的で快適な暮らしが送れるようになるので、想像以上の満足感を得られるはずです。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

週5で床拭きしている主婦が愛用しているお掃除アイテムについては、『5分で終わるから続く!週5で床拭きする主婦が使っているお掃除アイテム4選』をご覧ください。

スマートフォンアプリからご覧のかたはプロフィールからフォローしていただくと、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます。

暮らし研究家

「明日の自分をちょっとラクにしてくれる」を元に暮らしの情報を発信中です。得意分野は、片づけ、整理収納、インテリア、ライフスタイル、防災、アイテム紹介など。夫と小学生2人の4人暮らしで2LDK賃貸住まい。引っ越し経験10回の転勤族の妻でもあり、10年間の都会暮らしを経て現在は田舎暮らしをしています。

シンプリストうたの最近の記事