Yahoo!ニュース

大ヒット続く「枯れ葉」のヒロインを演じて。成功とは無縁の彼女の人生が教えてくれること

水上賢治映画ライター
「枯れ葉」で主演を務めたアルマ・ポウスティ  筆者撮影

 日本でも高い人気を誇るフィンランドのアキ・カウリスマキ監督。

 2017年、「希望のかなた」のプロモーション中に突然引退宣言をした彼が、突如監督復帰して6年ぶりに発表した新作が「枯れ葉」だ。

 いわゆる労働者3部作と呼ばれる「パラダイスの夕暮れ」「真夜中の虹」「マッチ工場の少女」に連なる一作とされる本作は、社会の片隅で生きる男女が巡り合い、すれ違うシンプルなラブ・ストーリー。

 ただ、そこはカウリスマキ監督、単なる愛の物語というだけでは片づけられない。

 不条理な理由でスーパーを解雇されたアンサと、酒で工場をクビになったホラッパが求めるささやかな幸福と愛は、それこそいま激しい爆撃にさらされ続けているガザの名もなき人々の大切な日常にもきっとつながっている。

 「無意味でバカげた犯罪である戦争の全てに嫌気がさして、ついに人類に未来をもたらすかもしれないテーマ、すなわち愛を求める心、連帯、希望、そして他人や自然といった全ての生きるものと死んだものへの敬意、そんなことを物語として描くことにしました」と皮肉たっぷりのコメントを寄せているカウリスマキ監督が、主人公のひとりアンサに指名したのはアルマ・ポウスティ。

 ムーミンの生みの親であるトーベ・ヤンソンを演じた「TOVE/トーベ」で注目を集めた彼女に訊く。全六回。

「枯れ葉」で主演を務めたアルマ・ポウスティ  筆者撮影
「枯れ葉」で主演を務めたアルマ・ポウスティ  筆者撮影

カウリスマキ監督ならではのヒューマンな物語になっているのでは

 前回(第五回はこちら)は、主にアンサとホラッパの関係について訊いた。

 では、改めて主演を務めた「枯れ葉」にどんな感想を抱いただろうか?

「これまでのカウリスマキ監督の作品と同様で、ひとつひとつの出来事に意味がある。

 前回、お話ししましたけど、アンサがホラッパに失望して、彼のために用意した皿を捨ててしまう。

 たったこれだけのことで、彼女の哀しさややりきれなさが伝わってくる。

 さらに言うと、人生にはこういったことがままあるけれども、そういう悪いことばかりだけが続くわけではないと思わせてくれる。

 アンサもホラッパもなにかを成し遂げたり、なにかを築き上げたような成功者ではない。ここまで成功とは無縁できた人間です。

 でも、彼らには彼らの大切にしている生活があり、ささやかな幸せがある。人としての誇りがある。

 傍から見たら酔っぱらってばかりいるホラッパは落伍者に見えるでしょう。でも、彼は彼なりに努力していて人生を投げ出してはいない。

 アンサは他人に厳しいですけど、自分にはもっと厳しい。どんな逆境になろううと自分で乗り越えていこうとする強さがある。

 その人なりの人生があって、その人なりの生き方がある。そのことをこの映画は認めている。

 カウリスマキ監督ならではのヒューマンな物語になっているのではないでしょうか」

「枯れ葉」より
「枯れ葉」より

すべてのシーンがわたしがイメージしたものとまったく違うものになっていた

 その作品だが、初めてみたとき、こんな驚きがあったという。

「以前お話ししたように、脚本がすばらしかった。

 アンサについても、ほかの登場人物についても、脚本を読めば、どういう人物でどういう人生を送っていて、どういう現状にいるのかがわかりました。

 物語も同様に、どういう構成のもので、どうドラマが展開していくのかがよくわかっていた。

 それから、脚本の文字から映像になるとまったく自分が予想していたイメージとは違った形になっていることがある。

 ただ、今回に関しては、あらゆることが手に取るようにわかるところがあったので、演じていても、こういうシーンになっているということがなんとなく察しがついていた。

 だから、そこまで大きくイメージが変わるシーンはないのではないかと思っていたんです。

 でも、初めて映画をみたときに、驚きました。

 すべてのシーンがわたしがイメージしたものとまったく違うものになっていたんです。

 厳密に言うと、想像していたイメージとまったく違うというよりは、想像をはるかに超えたというか。

 登場する人物から、舞台となる空間、そこに置かれているものまでが、立体的に3Dのようになってこちらに届いてくるような感覚になりました。

 たとえば、アンサであればアンサの考えていることやそこで抱いている感情といった目に見えないものまで、なにか立体的な形となって、わたしの心に響いてくる。

 アンサの、ホラッパのリアルライフがひしひしと伝わってくる。

 脚本に書かれた文字が、なにか実際の肉体やモノの形になってこちらに届いてくる。

 シーンにしても、役者の演技にしても、すべてが計算され尽くされている。

 カウリスマキ監督の演出のなせる業だと思いますけど、ほんとうに驚きました。

 カウリスマキ監督がほんとうにすごい映画作家であることを実感した気がしましたね」

(※本インタビュー終了。次回、プロフィール的なお話しをきいた番外編を続けます)

【「枯れ葉」アルマ・ポウスティ インタビュー第一回はこちら】

【「枯れ葉」アルマ・ポウスティ インタビュー第二回はこちら】

【「枯れ葉」アルマ・ポウスティ インタビュー第三回はこちら】

【「枯れ葉」アルマ・ポウスティ インタビュー第四回はこちら】

【「枯れ葉」アルマ・ポウスティ インタビュー第五回はこちら】

「枯れ葉」ポスタービジュアル
「枯れ葉」ポスタービジュアル

「枯れ葉」

監督:アキ・カウリスマキ

撮影:ティモ・サルミネン

出演:アルマ・ポウスティ、ユッシ・ヴァタネン、ヤンネ・フーティアイネン、ヌップ・コイヴほか

公式サイト:kareha-movie.com

全国順次公開中

筆者撮影以外の写真はすべて(C) Sputnik  Photo: Malla Hukkanen

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事