Yahoo!ニュース

【四條畷市】88人目の「サンタ」は四條畷神社へ 6月8日に建立奉告祭<100にんサンタ>

具志堅浩二フリーライター(四條畷市・交野市)

 四條畷市内に100体のサンタクロース像を設置して、地域の活性化につなげる「100にんのサンタクロースプロジェクト」。仕掛け人は市内出身の絵本作家、谷口智則さんです。88人目のサンタがやってきたのは四條畷神社。6月8日午前には、「サンタクロース像建立奉告祭」が行われました。

6月8日午前、四條畷神社の石段前へ
6月8日午前、四條畷神社の石段前へ

石段の上に、白い布を被った何かが
石段の上に、白い布を被った何かが

白い布からサンタ像の帽子の先っちょや黒い靴がはみでていますね
白い布からサンタ像の帽子の先っちょや黒い靴がはみでていますね

 午前8時台後半、四條畷神社の石段を登ると、白布を被った像らしきものが見えてきました。足元の黒い靴などはみ出た部分から、サンタ像であることがすぐにわかります。

本殿内で行われた神事。背を向けて座っているのは谷口さん
本殿内で行われた神事。背を向けて座っているのは谷口さん

 午前9時、本殿内で神事がはじまりました。プロジェクトの仕掛け人で、サンタ像の作者である谷口さんも参加しています。

案内板へ文字や図などを書き込む谷口さん
案内板へ文字や図などを書き込む谷口さん

 神事が終わると、大橋弘邦宮司や谷口さんらは石段の降り口へ。白布が取り外されて、サンタ像がお披露目されました。金色の雲の模様がなんとも雅やかです。

谷口さん(右)を見守る大橋宮司(左)
谷口さん(右)を見守る大橋宮司(左)

 サンタ像の頭上に、雲のような形をした黒い板があります。これは境内の案内板です。金色のマーカーを手にした谷口さんは、案内板に絵馬堂などの行き先の名称と矢印、そして今年の干支である龍の絵などを書き込んでいきました。

完成した案内板。今年の干支の龍も描かれています
完成した案内板。今年の干支の龍も描かれています

臨時の撮影会が始まりました
臨時の撮影会が始まりました

 案内板の作成が終わると、訪れた人々のリクエストによって、谷口さんとサンタ像との臨時撮影会が始まりました。

金雲(きんうん)サンタ
金雲(きんうん)サンタ

 このサンタの名前は「金雲(きんうん)サンタ」。谷口さんと大橋宮司のやり取りを見ていると、その場で決まった様子でした。谷口さんによると、このサンタ像はもともと京都で開かれた展覧会向けに作られたもの。「『洛中洛外図屏風』をイメージしました」とのことです。

金色の鼻が目を引きます
金色の鼻が目を引きます

 なるほど、この像の醸し出す雅やかなイメージは、四條畷神社の雰囲気とよく合っているように筆者は感じます。

左右の靴にも金色の雲が
左右の靴にも金色の雲が

 谷口さんによると、このサンタ像とほぼ同時期に別の複数のサンタ像を市内各所に設置。ついに90人を超えたとのことです。大橋宮司は「地域を訪れる方を増やすこのプロジェクトが成功を収められることを、お祈り申し上げます」とエールを送っていました。

左から、大橋宮司、金雲サンタ、谷口さん
左から、大橋宮司、金雲サンタ、谷口さん

 これで、100人達成まであと12人。次はどんなサンタに出会えるのでしょうか。

【関連記事<100にんサンタシリーズ>】
【四條畷市】市内で“サンタ像”が増加中 一体、誰がなぜ?
【四條畷市】87人目の「サンタ」はどこ? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】86人目の「サンタ」はどこ? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】85人目の「サンタ」はどこ? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】84人目の「サンタ」はどこ? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】83人目の「サンタ」はどこ? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】82人目の「サンタ」はどこ? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】81人目の「サンタ」はどこ? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】80人目の「サンタ」はどこに? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】79人目の「サンタ」はどこに? 会いにいってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】78人目の「ふうせんサンタ」はどこに? 会いに行ってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】77人目の「あぜみちサンタ」はどこに? 会いに行ってみた<100にんサンタ>
【四條畷市】76人目は「めざめサンタ」 カウンセリングルーム前に登場<100にんサンタ>

フリーライター(四條畷市・交野市)

1968年大阪府生まれ。バス・タクシー業界紙、電機業界誌の記者などを経て、2015年に独立。現在は、ヤフーニュースオリジナルTHE PAGEや週刊エコノミストなどで、環境問題、食料安全保障、公共交通から街ネタを含めて幅広いジャンルの記事を取材・執筆中。Yahoo!ニュース エキスパートでは、「地域とそこに住む人が好きになる」記事を追い求めて頑張ります!

具志堅浩二の最近の記事