それ「腎臓が悪い」サインかも!-腎臓が悪くなる"腎不全"ってなに?-分かりやすく解説!
ご覧いただきありがとうございます。
おがちゃん先生です。
今回は「腎不全」がどんな状態なのか?
どんな症状が現れるのか?解説していきます。
腎臓(じんぞう)ってどんな臓器?
腎臓は、
腰のあたりに左右1つずつある臓器で、
ソラマメのような形をしています。
代表的な働きは「尿をつくる」ことですが、
他にも、エリスロポエチンの分泌・血圧の調節・
ビタミンDの活性化など様々な働きがあります。
腎不全とは?
腎不全は、腎臓の機能が低下した状態。
いわゆる"腎臓が悪くなってしまった状態"です。
↓
徐々に悪くなっていった「慢性腎不全」と、
急激に悪くなる「急性腎不全」に分けられます。
近年では、慢性腎不全となる前の段階から、
「慢性腎臓病(CKD)」とよばれています。
慢性腎不全と急性腎不全の違いは?
◉「慢性腎不全」は、
"不可逆的"に機能が低下するので、
元通りの状態に、回復することは難しいです。
◎それに比べ、「急性腎不全」は、
"可逆的"なため、状態によっては、
腎臓の機能が回復できる可能性があります。
↓
しかし、
急性腎不全は、機能が低下した状態が続くと、
慢性腎不全に移行したり、悪化することもある。
なんで腎不全になるの?
◉慢性腎不全の原因は、糖尿病・高血圧・
肥満・高尿酸血症・脂質異常症などがあります。
また、加齢により、腎臓の機能は低下します。
◎急性腎不全は、腎臓の機能が正常でも、
「腎臓に循環する血液量が低下」したり、
「尿の流れる道が閉塞」してしまうなど、
"腎臓以外が原因"で起こることもあります。
なので、急性腎不全では、
その原因を早く取り除くことが大切です。
腎不全になったらどうなる?
腎不全では、倦怠感・食欲不振・嘔吐・
むくみ(浮腫)・不整脈・低カルシウム血症
・腎性貧血など、様々な症状が起こります。
また、進行していき「末期腎不全」になると、
人工透析治療や腎移植が必要となります。
腎不全を予防するには?
腎臓は、健康な方でも
加齢によって機能が低下しやすいなかで…
↓
生活習慣病が加わることで、
腎機能の低下に拍車がかかります。
なので、生活習慣を整え、
生活習慣病を予防することが大切です。
また、慢性的な腎機能の低下は、
自覚症状が現れにくいため、定期的に、
健康診断を受けておくことも大切です。
では、今回はここまでです。
参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ記事】
- ☆慢性腎臓病ってどんな病気?(こちらから)
- ☆末期腎不全で起こる尿毒症とは?(こちらから)
- ☆むくみと腎臓の関係とは?(こちらから)
- ☆貧血と腎臓の関係とは?(こちらから)
- すい臓が悪くなるとどうなる?(こちらから)
- 心臓が悪くなるとどうなる?(こちらから)
(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おがちゃん先生について】
- ウィルワン整体スクール卒
- インスタグラムフォロワー1.4万人超
- YouTubeチャンネル
- bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
- 解剖生理学オンラインサロン運営
- 東京都麹町半蔵門にて整体活動
(外部リンク)