【MLB英会話】大谷翔平所属の「エンゼルスがジョー・マドン監督を解任」を英語で言うと?
皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日ビッグニュースが飛び込んできました。大谷翔平選手が所属するエンゼルスが、ジョー・マドン監督を解任しました。現地アメリカではどのようにニュースで報道されているでしょうか。※関連情報:「News」のネイティブ発音
エンゼルスの公式Twitterでは、下記のように発表しています。
ここでは「relieve」が「~を解任する、~を交代させる」という意味で使われています。「relieve someone of duty」で「人を任務から解任する」という意味になります。「duty」には「義務」という意味もありますが、「任務、職務」という意味でしばしば複数形で使われます。この文では「エンゼルスがジョー・マドンをエンゼルス監督の任務から解任した」ということになりますね。
その次の文も見てみましょう。
Phil Nevin has been named Interim Manager.
「name」はここでは動詞で「~を任命する、~を指名する」という意味で使われ、受動態になっています。「interim」は「暫定の、一時的な」という意味なので、この文は「フィル・ネビンが暫定監督に任命された」ということになりますね。ちなみに、フィル・ネビンさんはエンゼルスの三塁ベースコーチを務めていた方です。
メジャーリーグの公式サイトでは、下記のような記事のタイトルで、このニュースを伝えています。
記事のタイトルでは、冠詞が省略されたり、過去形、進行形、現在完了形が現在形で書かれたりするので、この文をきちんと書くと下記のようになります。
The Angels have dismissed Maddon amid a 12-game losing streak.
「dismiss」は動詞で「解雇する、解任する」という意味になります。「amid」は前置詞で「~の真っ最中に、~の真っただ中に」、「streak」は名詞で「 (勝ち・負けなどの)連続」を意味し、「losing streak」で「連敗」となります。つまり、この文は「エンゼルスは、12連敗中にマドンを解任した」ということになりますね。
FOX Sportsでは下記のように伝えています。
「tenure」は名詞で「在職期間」を意味します。「Anaheim」はエンゼルスの本拠地の地名ですね。最初の文は「ジョー・マドンのアナハイムでの在職期間は終わった」という意味になります。
次の文の「fire」は動詞で「解雇する、首にする」という意味です。「relieve」や「dismiss」はフォーマルな言い方ですが、「fire」はより直接的な言い方でカジュアルな場面でも使われます。「veteran 」は形容詞で「経験豊かな、熟練の」という意味になります。文全体では「12連敗中のエンゼルスは、火曜日に経験豊かな監督を解任したことを発表した」となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか? 上記以外ですと「terminate(~を解雇する)」、「let ~ go(~を解雇する)」という表現もありますが、今回のニュースでは「relieve」、「dismiss」、「fire」の3つが主に記事で使われていました。
ジョー・マドン監督は大谷翔平選手をとてもよく見てくれていた印象なので残念ですが、新しい監督の元、エンゼルスには勝ち星を積み上げていってもらいたいです。
英語をもっと勉強したいかたは、私のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数11万人)に700本以上の英語学習者向け動画がありますので、こちらから是非ご覧ください!