Yahoo!ニュース

初心者さんも安心、簡単、作業は10分 バターオイル不使用の罪悪感なし米粉のブルーベリースコーン

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子ノンオイル健康料理研究家(保健師)

こんにちは、保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。
今日は作業時間は10分、簡単混ぜるだけで作れる、米粉のスコーンをご紹介させていただきます。
あっという間に出来上がる、大変お手軽なスコーンです。
スコーンは本来。油脂を多く使うお菓子ですが、バター・オイルなしで作りますので、身体に優しくダイエット中やアレルギーの方にもお勧めです。
ブルーベリー以外に、冷凍のベリーミックスやパイナップル、マンゴーやレーズン・クルミなどいろいろな具でお作りいただけます。
朝食にも大活躍のスコーンです。

6個程度
【材料】(1こ分 197kcal 脂質3g)

A
米粉        200g
アーモンドプードル  15g
ベーキングパウダー   6g
塩        2つまみ
砂糖         50g

B
卵         50g   
プレーンヨーグルト 70g 
牛乳(豆乳)     50g


冷凍ブルーベリー  70g

【下準備】
・オーブンの予熱を190度で上げておく。
・冷凍ブルーベリーは飾り用を12粒程度別にしておく。

【作り方】

1.ボウルにB(液体)を入れ、卵の白身を切るように、よく混ぜておく。

2.大き目のボウルに【A】を入れ、ゴムべらで混ぜる。砂糖が固まっている場合はふるったものを使用する。

3.粉に①を2~3回に分けて注ぎ、大きく混ぜ、最後に冷凍ブルーベリーも加え混ぜる。

4.軽く打ち粉したクッキングシートに、生地をこんもりと丸く出し、直径15cm程度の円にととのえる。スケッパーで6個に切り分け、離して置く。飾り用のブルーベリーをのせる。

スケッパーに米粉の打ち粉しておくと切りやすい。
スケッパーに米粉の打ち粉しておくと切りやすい。

切りながら移動させ、離して置く。
切りながら移動させ、離して置く。

5.予熱上がった190度のオーブンで20分程度焼く。

【ポイント】

  • オーブンは予熱を上げておく。
  • 米粉・豆乳・ヨーグルトの種類で生地の固さが変わる場合があります。水っぽい時は少し米粉を足してください。粉っぽい時はヨーグルトか牛乳(豆乳)を少し足してください。
  • ベーキングパウダーは賞味期限内のものを使用してください。
  • 甘さが足りない場合はジャムや蜂蜜を付けていただくと美味しいです。
  • 乳製品が取れない方は、豆乳と豆乳ヨーグルトで作ることができます。

【保存】

翌日までは涼しい常温に出して置きます。
冷蔵庫で2~3日程度か冷凍で2週間程度
食べるときはトースターで温め直すと、美味しく戻ります。

(無断転載・コピー・アイディアの使用はおやめください。)

最後までご覧いただきありがとうございます。

YouTubeや公式ブログでは、バターオイルなしの身体に優しいレシピをInstagramではライブやレシピのショート動画・日々の試作など最新情報をご紹介しています。フォローをどうぞよろしくお願いします。

茨木くみ子

オイルフリーの食事はわたしの健康の秘訣です。
わたしはオイルフリーの食生活を30年くらい続けています。脂質は身体にとって必要です。しかし肉・魚・卵・豆腐などにも十分含まれ、脂質は食材から十分、必要な量を過不足なく摂取することができます。この食事のおかげで、もともと肥満で太りやすかった体質が改善され、太らない体になることができました。オイルフリーの食生活は、胃腸に負担をかけず、大変心地よいため現在も続けています。オイルフリーの食生活を始めるまでと体の変化をまとめたものはこちらの記事になります。油抜き生活を30年続ける訳とよかったこと お勧めの脂質の摂り方 揚げないとんかつレシピ

関連記事

米粉パン革命 油脂・サイリウムなしで感動のやわらかさ 水で作るから毎日食べたい「ご飯みたい米粉パン」

混ぜて焼くだけ!米粉と豆乳で「ふんわり軽いホットケーキ」ミックス粉より数倍美味しく体に優しく経済的

教室で大好評!バターオイルなしだから罪悪感なし「米粉で作るレモンケーキ」レモンケーキ好きの宝物レシピ

ノンオイル健康料理研究家(保健師)

産業保健・特定保健指導・子育て相談などの相談業務を長くしてきました。また自身が過食症・摂食障害を克服し約-20kgのダイエットに成功その体験から日本人に合った健康な食生活は和食だったことを再確認。高脂質な洋食・中華・洋菓子・パンを日本人に合った低脂質な和食に近づけたレシピをご紹介しています。著書多数最新刊「ふとらないクリームのお菓子 」「ふとらない米粉のお菓子」【現在の活動】オンラインや自宅で料理教室にて健康情報や料理レシピを発信保健師業務は「うららか相談」にて個別相談を受けています。料理制作動画はYouTubeにてInstagramでは最新情報とライブをしています。

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子の最近の記事