Yahoo!ニュース

SMの女王様から毒母、孝行娘まで豹変する女優、菜葉菜。このラブコメではメガネをした赤毛の図書館員に

水上賢治映画ライター
「女優 菜 葉 菜 特集」が開催が始まった菜 葉 菜   筆者撮影

 SMの女王様に毒母、孝行娘に脱獄囚、特殊詐欺犯の青年を手玉にとる盲目の女性に不倫妻などなど。

 「いろいろな人物を演じ分けるのが俳優」といってしまえばそれまでだが、にしても一作ごとに違った顔を見せて、常に驚かせてくれる。

 いま、いやデビュー時から、そのような独自の活躍を見せてくれているのが、菜 葉 菜だ。

 バイプレイヤーとしてしっかりと作品にアクセントを加えることもできれば、主演も堂々と張れる。

 映画を中心に独自の輝きを放つ彼女のこれまでの歩みをひとつ振り返る特集上映が、この度組まれることになった。

 横浜のシネマノヴェチェントにて開催される「女優 菜 葉 菜 特集」は、彼女の主演作、出演作、そして顔の映っていない作品(?)まで12作品を一挙上映。これまでのキャリアをたどる。

 本特集については、菜 葉 菜本人に訊く全三回インタビューを届けた。ここからはそれに続くインタビュー。

 これまでの役者人生を振り返りながら上映作品について彼女に話を訊く。全十二回。

「女優 菜 葉 菜 特集」が開催される菜 葉 菜   筆者撮影
「女優 菜 葉 菜 特集」が開催される菜 葉 菜   筆者撮影

「こんな子、図書館で働けるかな?」と思いました(苦笑)

 前回(第五回はこちら)に続き2008年の主演作「ハッピーエンド」についての話から入る。

 「はじめて等身大で演じた役かもしれない」と明かしてくれたが、続けて桃子役についてこう語る。

「ほんとうに自分の素に近い役で、無理して作ることはなかったから、いい意味で自然体で臨めたところがありました。

 それと同時に、山田(篤宏)監督に、わたしという人間を見抜かれた気がして。『監督には嘘をつけない』と思いましたね(苦笑)。

 それから、映画をみていただければわかりますけど、桃子のファッションがひとつ作品のキービジュアルになっている。

 赤いメガネをして髪も赤毛で、基本カラフルでポップな服装をしていて、デートのときはちょっとだけおめかしして、みたいな恰好になって、こんなにいろいろな衣装をきた作品はそれまでなかったので、それも楽しかったですね。

 桃子は図書館勤務で、『こんな子、図書館で働けるかな?』と思いましたけど(苦笑)。

 たぶん山田監督が、特にアメリカのティーンエージャーの恋愛映画を意識して、そういうファッションの設定にしたのかなと、今は思うんですけど、いろいろな服装で登場しているので、そこもひとつの見どころかなと思います。

 あと、考えると、メガネをかけた最初の役かもしれなくて。

 その後、メガネをかけている役を何度かいただいくことになるんですけど、もしかしたらこの役の印象があったからかもしれません。

 いずれにしても、当時の中では、唯一といっていいぐらい明るくてポップな映画で。

 しかもちょっとひねくれていますけど(笑)、かわいげのある女の子の役で、わりと自分の素と近いということで身近に感じながら演じられました」

「ハッピーエンド」より  (C)2010山形国際ムービーフェスティバル運営委員会
「ハッピーエンド」より  (C)2010山形国際ムービーフェスティバル運営委員会

二人の先輩俳優との出会いも大きな宝物に

 本作では、素敵な出会いもあったという。

「撮影に入る前から、中村麻美さんと広田レオナさんと共演できることがとても楽しみだったんです。

 自分がこの世界に入って日本映画を本格的に見るようになったとき、気づけば麻美さんが出演していたり、主演を務めらている映画をよくみていて。先輩の俳優さんとしてすごく憧れていました。

 レオナさんもそうで一度お会いしたいと思っていたんです。

 そのお二人と共演できるということで緊張しながらも楽しみだったんです。

 で、実際にお会いしたら、ほんとうにお二人とも気さくで、後輩のわたしをすごくかわいがってくれました。

 レオナさんはこの作品でつながって、わたしのことを気に留めてくださっていて。のちに自身の監督作品を手掛けられるときに、声をかけてくださったんですよね。

 麻美さんとレオナさんとの出会えたことも、この作品には感謝しています」

山田監督のマジックだと思って、びっくりしました

 このような経験をした作品だが、完成して最初にみたとき、大きな驚きを覚えたという。

「脚本で書いてあることだけで想像した映画の完成形と、実際に完成したものをみたときのものがまったく違ったといいますか。

 脚本で書かれたものと、実際に映像となったものでは、当然ですけどギャップはあるんですよ。

 実際に撮影でその場やセットに身を置いていても、やはり違った印象になる。

 でも、『ハッピーエンド』はそれにしてもわたしの想像とはかなり印象の違う作品になっていました。もちろんいい意味でなんですけど。

 なにより驚いたのが、オール山形ロケなんですけど、山形に見えないというか。

 日本の地方都市というより海外のどこかにあるようなとても日本とは思えない町に見えてくる。

 舞台となる町も、桃子の住む部屋も、彼女が出かける先も、なぜかポップでかわいい。

 で、その作品世界がラブコメに見事マッチしている。これは山田監督のマジックだと思って、びっくりしましたね」

(※第七回に続く)

【<女優 菜 葉 菜 特集>菜葉菜インタビュー(作品編)第一回はこちら】

【<女優 菜 葉 菜 特集>菜葉菜インタビュー(作品編)第二回はこちら】

【<女優 菜 葉 菜 特集>菜葉菜インタビュー(作品編)第三回はこちら】

【<女優 菜 葉 菜 特集>菜葉菜インタビュー(作品編)第四回はこちら】

【<女優 菜 葉 菜 特集>菜葉菜インタビュー(作品編)第五回はこちら】

【<女優 菜 葉 菜 特集>菜葉菜インタビュー第一回はこちら】

【<女優 菜 葉 菜 特集>菜葉菜インタビュー第二回はこちら】

【<女優 菜 葉 菜 特集>菜葉菜インタビュー第三回はこちら】

「女優 菜 葉 菜 特集」ポスタービジュアル  提供:T-artist
「女優 菜 葉 菜 特集」ポスタービジュアル  提供:T-artist

<女優 菜 葉 菜 特集>

「ハッピーエンド」(2008 年/山田篤宏監督)

「どんづまり便器」(2011 年/小栗はるひ監督)

「百合子、ダスヴィダーニヤ」(2011 年/浜野佐知監督)

「雪子さんの足音」(2019 年/浜野佐知監督)

「モルエラニの霧の中」(2020 年/坪川拓史監督)

「赤い雪」(2019 年/甲斐さやか監督)

「夕方のおともだち」(2021 年/廣木隆一監督)

「夜を走る」(2021 年/佐向大監督)

「TOCKA[タスカー]」(2022 年/鎌田義孝監督)

「鋼-はがね-」※オムニバス『コワイ女』より(2006 年/鈴木卓爾監督)

「ワタシの中の彼女」(2022 年/中村真夕監督)

「ヘヴンズストーリー」(2010 年/瀬々敬久監督)

以上、主演作、出演作あわせて12作品を一挙上映!

開催期間:9月16日(土)~10月1日(日)

横浜・シネマノヴェチェント

<トークイベント決定>

9月18日(月・祝)14:00~「夕方のおともだち」

ゲスト予定/菜葉菜、村上淳、廣木隆一監督

9月23日(土・祝)11:30~「夜を走る」

ゲスト予定/菜葉菜、足立智充、佐向大監督

14:30~「どんづまり便器」

ゲスト予定/菜葉菜、小栗はるひ監督

9月24日(日)11:30~「百合子、ダスヴィダーニヤ」

ゲスト予定/菜葉菜、浜野佐知監督、山崎邦紀(脚本)

14:00~「雪子さんの足音」

ゲスト予定/菜葉菜、浜野佐知監督、山崎邦紀(脚本)

9月30日(土)11:00~「ヘヴンズストーリー」

ゲスト予定/菜葉菜、寉岡萌希、瀬々敬久監督

10月1日(日)12:00~「鋼-はがね-」オムニバス『コワイ女』より」

『ワタシの中の彼女』

ゲスト予定/菜葉菜、鈴木卓爾監督、中村真夕監督

14:30~「ハッピーエンド」

ゲスト予定/菜葉菜、長谷川朝晴、山田篤宏監督

詳細は劇場公式サイトへ → https://cinema1900.wixsite.com/home

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事