Yahoo!ニュース

【なすと豚肉】一度は試してほしい【今の時期こそ食べたい】夏を乗り切る簡単でおいしい食べ方とは?

なすと豚肉のさっぱりピリ辛、暑い季節に食べたい一皿

こんにちは!簡単高見えレシピを発信しているしんゆん夫婦です。

最近暑いしジメジメしてツライ…」

「何か簡単でさっぱりした料理が食べたい」

「なすを使った手軽なレシピないかな」

そんな方にお伝えしたい「ジメジメした今の季節に食べたいレシピ」を紹介します。

そろそろな「なす」を食べたい季節ですよね。

なすには体を冷やす作用や胃液の分泌を促して食欲不振を解消してくれたり、この時期に起こりがちな不調にぴったりです。

今回は【今の時期に食べたい】最高になすを美味しく食べれるおかずです。

旨辛のネギだれがたまらなく美味しいですよ。

簡単なのに見た目も良し!高見えします♪
簡単なのに見た目も良し!高見えします♪

【材料】
●ナス … 1本
●水 … 大さじ1
●ごま油 … 小さじ2

●豚バラ薄切り … 165g(しゃぶしゃぶ用のスライス)
●塩 … 少々
●酒… 大さじ1

☆ネギ(白い部分) … 1本分
☆大葉 … 3枚
☆めんつゆ2倍濃縮 … 大さじ3
☆酢 … 大さじ1
☆砂糖 … 大さじ1/2
☆おろしニンニク … 1センチ程度
☆食べるラー油 … 大さじ2
☆お好みで韓国唐辛子入れれば辛味がたちます
◉白いりごま … 適量

【作り方 】

①ナスは斜めカットして、耐熱容器に並べたら水とごま油をかけてふわっとラップでレンチン(600W2分ほど)冷めたら水気をとっておく

なすは斜めにカットする

耐熱容器に並べ入れて

水・ごま油をかけてふわっとラップでレンチンする(600W2分ほど)。

冷ましたら水気を切っておく

②鍋に水と塩を入れて沸いたら酒を加えて豚バラを茹でたら、ザルにあげて水切りをして冷ましておく。白髪ネギを作ったら水に5分ほどさらし、大葉は細かく刻んでおく

豚しゃぶを作る。鍋に水と塩を入れて沸かしたら酒を加えて豚バラを茹でる。

ざるにあげて湯切りして冷ましておく

冷ましている間に白髪ねぎを作り、大葉を刻む。白髪ねぎは水に5分ほどさらしましょう。この白髪ねぎが美味しいんです。

③ボウルに②のよく水を切った白髪ネギと大葉、そのほかの☆を加えたらよく混ぜてタレを作る

ボウルによく水を切った白髪ねぎ、大葉を加えたら☆を加えて絶品のネギだれを作る。

食べるラー油が良い仕事します
食べるラー油が良い仕事します

この旨辛ネギだれが最高においしいですよ

④お皿に①のナスを並べ、②の豚しゃぶ、③のタレを盛り付け、仕上げに白いりごまを散らせば完成

せっかくなのでよりおいしそうな映える盛り付けを。お料理がより華やかに見えます。まずお皿になすを円形に並べます。

真ん中に豚しゃぶを盛って

その上にネギだれをのせます

ネギだれの汁もちゃんと回しかけて

最後に白いりごまを振れば【絶品】茄子と豚しゃぶの旨辛ネギだれ完成です!

【なす豚しゃぶポイント】
◎お好みになりますが、タレに韓国唐辛子などを加えれば辛味も効いた味わいになります!ここは辛さ好き度合いで調整してください!今回のバランスだとそこまで辛くはないので苦手な人でも食べれますよ!あとはめんつゆのバランスを調整したりして自分好みにカスタマイズしちゃってください!
◎白髪ネギの水分やナスの水分はしっかり切ってあげてください!その方が水っぽくならずに美味しくいただけます。
◎今回の食べるラー油は桃屋さんのものを使っています。ご参考に!

今回の決め手は旨辛辛味ネギだれ!程よい辛味、ちゃんとした旨味、白髪ねぎのシャキシャキ、大葉のさわやかさ。

ジメジメ、むしむし…、暑さにやられがちなこの時期、美味しく茄子を味わって乗り切りましょう。

おつまみにもおかずにもなっちゃうレシピ、是非作ってみてください♪

いかがでしたか?

インスタグラムでは手順がわかりやすい動画で紹介しています。

ぜひそちらもチェックしてみてね♪

これもぜひ見てほしい!人気のレシピ

きっと役立つレシピが他にもあります。

この機会にチェックしてみてください。

もっと早く知りたかった!【ピーマン】に詰めるのは肉だけじゃない!?新提案

150万人が見た!この角煮はやばい。『まるごと巻き角煮』

----------------

しんゆん夫婦 / 誰でも出来る簡単高見えレシピ

・お料理は簡単に済ませたいけど見た目も大事…

・「お店みたい!」って褒められちゃう

・毎日の献立に悩まない!

・7歳息子と5歳娘の4人家族です

妻:食物栄養学専攻・栄養士免許

夫:元飲食企業で店舗経営

誰でもできる簡単高見えレシピを発信中!おうちごはん、無理せず少しだけグレードアップ!誰でも出来て簡単にお料理上手に見えるレシピです。時短料理も◎お料理が苦手な方、献立迷子な方のお悩み解決!Instagramでも発信中/子育てや大好きな美容・お酒の話もストーリーズで●お仕事のご依頼はInstagramのDMへお願いします

しんゆん夫婦|簡単高見えレシピの最近の記事