Yahoo!ニュース

【トースターまで5分】型・砂糖・バター不要で大満足のバナナケーキ

お天気ママ料理研究家&気象予報士

こんにちは。料理研究家のお天気ママです。
ケーキ作りを楽しみたいけれど、「型がない」「バターが高い」「作ってもカロリーが気になる」などなど、ハードルが高いですよね。でも大丈夫。特別な道具不要でかんたんで美味しいケーキのレシピありますよ。
そこで今回は、型・バター・砂糖不要で、トースターまで5分でできるバナナケーキを紹介します。バナナを2本使っているので、濃厚でとってもおいしいケーキです。ぜひお試しくださいね。

バナナ2本で砂糖不要

今回のレシピではミニ9切れに、バナナを2本も使っています。バナナだけで十分な甘さがでるので、砂糖不使用でバナナの風味が豊かなケーキができます。

ケーキ作りに欠かせないのがバターですが、最近は値段が上がって、手に取るのもためらうほどですよね。そこで今回は、サラダオイルを利用しています。サラダオイルは常温でサラサラなので、溶かす工程が不要で時短にもなりますよ。

アルミホイルが型の代わり

型はアルミホイルで代用しています。アルミホイルを広げて生地をのせたら、アルミホイルの4辺は外側に折り曲げて壁を作り、四隅をひねって固定します。アルミホイルを重ねると強度が増すので、じゅうぶんに型の代わりになりますよ。

レシピ

ミニ9切れ分
バナナ=中2本
A.ホットケーキミックス=100g
A.サラダオイル=20g
レモン果汁(色止め用)=小さじ1/2

①-バナナは飾り用に9切れを2mm幅に切り、変色予防でレモン果汁をかけてまぶし、別にとり置く。残りのバナナは生地用に、フォークで潰してとろとろにする。
②-ボールに、潰したバナナと【A】を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
③-トースターの天板にアルミホイルを広げ、②をのせ、厚みが1cm~1.5cmに平らにする。アルミホイルの4辺を外側に折り返して、4隅をひねって止める。上に飾り用のバナナをのせる。
④-180度のトースターで、15~20分焼く。(余熱不要)
⑥-粗熱がとれたら9切れに分ける。

※バナナは2本の正味合計は200g程度です。多少前後してもOKです。
※サラダオイルを溶かしバター(20g)に代えても美味しいです。
※トースターで温度設定がない場合、中温~高温の間くらいを目安にしてください。

まとめ

今回は、型もバターも砂糖も要らない、ヘルシーでバナナの風味が豊かなバナナケーキを紹介しました。ヘルシーなうえ、トースターまで5分でできるくらい簡単なので、ぜひお試しくださいね。

執筆/レシピ:お天気ママ(石田よしみ)
時短!かんたん!おいしい!『季節のこころとカラダのサポートレシピ』絶賛提案中!
気象予報士/国際中医薬膳師/健康気象アドバイザー/食生活指導士

■お天気ママのInstagram
■お天気ママのKurashiruショートレシピ(レシピ動画)
■YouTube-スマイルキッチン(レシピ動画)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事