Yahoo!ニュース

東山温泉 足湯【会津若松市】土方歳三が傷を癒した温泉 会津藩の湯治場として栄えた会津の奥座敷

あいづ くらし地域情報発信ライター(会津若松市・喜多方市など)
東山温泉 足湯

飲食・観光・会津ぶらぶら「あいづ くらし」です。

東山温泉 温泉街入口

会津の城下町は、東山から流れる湯川によって作られた扇状地にできています。
鶴ヶ城は小高い扇状地の上方にあり、会津盆地を見渡せるようになっています。
東山温泉は鶴ヶ城(若松城)から見ると東方にあって、会津の奥座敷と呼ばれ、会津藩の湯治場として栄えました。

東山温泉 足湯ルート
東山温泉 足湯ルート

温泉街の入口、三叉路になっています。
左(山側)は新道で、東山ダムを作るときに通った道路です。
足湯には、右(川側)へ進みます。
そのまま道なりにズズっとお進みください。

写真右側の大きな案内看板は、東山温泉共同駐車場(無料)の入口です。
温泉街の中の駐車スペースはどこも狭く、かつ、どこかの旅館のものであったりします。

東山温泉 足湯

「東山温泉駅」(駅となってますが電車が走っているわけではありません)を過ぎて。

東山温泉 足湯ルート
東山温泉 足湯ルート

そのまま道なりに。
「盆踊りの櫓」が見えました。

東山温泉 足湯ルート 足湯駐車場
東山温泉 足湯ルート 足湯駐車場

足湯はそのまま道なり(左の矢印)に進むのですが、「足湯の駐車場」はありません。
わかりにくいのですが、右へ進むと「足湯の駐車場」があります。
「盆踊りの櫓」が見えました、盆踊りの準備中です。

東山温泉 足湯ルート
東山温泉 足湯ルート

道なりに進んだ場合、小さいですが「足湯の看板」があります。

東山温泉 足湯ルート
東山温泉 足湯ルート

階段を降りて行きます。

東山温泉 足湯ルート
東山温泉 足湯ルート

大した段数ではありません。
奥に見えるのは「土方歳三」のお顔の絵。

足湯 駐車場

東山温泉 足湯駐車場
東山温泉 足湯駐車場

足湯の駐車場に向かって進んだ場合、道の一番奥に駐車場があります。

東山温泉 足湯駐車場
東山温泉 足湯駐車場

写真の左側(山側)に階段がありますので、上ると足湯です。

足湯 全景

東山温泉 足湯
東山温泉 足湯

屋根付きです、雨の日も楽しめます。

東山温泉 足湯
東山温泉 足湯

奥から見るとこんな感じ。

東山温泉 足湯
東山温泉 足湯

入口正面から。
土方歳三のウオールアートが正面に見えます。
その付近に、土方歳三が湯治したと言われる、東山温泉発祥の源泉(猿湯)があります。

東山温泉 足湯
東山温泉 足湯

入口から左の足湯。
木をくり抜いた湯船になっています。

東山温泉 足湯
東山温泉 足湯

入口から右の足湯。
玉石が埋め込まれた湯船。
この日は右側に比べると左側の湯船の方がやや熱め。
どちらも熱過ぎることもなく入れます。
ただし、この日はお天気が暑かった。
いい汗をかきました。

【東山温泉 足湯処】
住所:〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本滝ノ湯110
アクセス:バス停「東山温泉駅」から徒歩5分(多分)
電話:0242-27-7051(会津東山温泉観光協会)

以前は、足湯の看板のところに駐車場を案内する看板があったのですが、今回はみあたりませんでした。見落としなのかもしれませんが、確認できたら追記します。

東山温泉共同駐車場(無料)からは、会津松平家 墓所散策-院内御廟がぶりガーデン(果樹園)の菓子工房会津武家屋敷の食事処「九曜亭」が近いです。
飯盛山通りの始点になる交差点には「東山庵」もあります。

ちなみに、この日。足湯の後は、「卯之家」へ寄って冷やし中華を食べてきました

* 本記事はライター「あいづ くらし」の主観に基づいています。
本内容に対しまして、Yahoo及び店へお問い合わせはご遠慮ください。

地域情報発信ライター(会津若松市・喜多方市など)

福島県 会津地方をブラブラして紹介するサイト「会津暮らし」を運営。縁があって、Yahoo!ニュース エキスパートの地域クリエイターになりました。 飲食・観光・湯遊び・etc 会津での暮らし体験を発信します。担当地域は、会津地方の一部になる会津若松市、喜多方市、耶麻郡、河沼郡の2市7町村。 普段の仕事はカレンダー勤務なので曜日に関係なくグルグルします(土日の勤務日もあるけれど、平日に休みの日もある)。耶麻郡(北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町)、河沼郡(坂下町、湯川村、柳津町)。公式サイト(個人ブログ-「会津暮らし」)、関連サイト(個人ブログ-IT関連)

あいづ くらしの最近の記事