早く教えてよ!ハサミを使わず野菜の「赤いテープ」を簡単に剥がすコツに「今までの苦労は何だったんだ」
「野菜の赤いテープが固くて取れない」
「いちいちハサミを出すのが手間」
そんな方に、ぜひ知っていただきたい「赤いテープをハサミを使わずに外す方法」をご紹介します。
力が弱くてもできるコツ
野菜や果物の袋といえば…
開封口に粘着力の強い「赤いテープ」が巻かれており、外すのが「難しい」と感じる方も少なくないかもしれません。
そこで、試していただきたいのが…
そう、「お箸」を使った方法です。
使い方はシンプルで…
テープ同士がくっついている根元部分をめがけて…
お箸を差し込みます。
ぐりぐりと…
ひねりながら差し込むと楽です。
そして…
お箸の下に人差し指を当てて…
「てこの原理」の要領で、人差し指を支点に、お箸の持ち手側を持ち上げて(傾けて)いくと…
お箸の圧に負けて赤いテープが「パッカーン」と開きます。
「え、それだけで本当に剥がせるの?」と感じるかもしれませんが、コツさえつかめば最小限の力だけで開けられるようになるため…
「赤いテープは開けにくくて苦手…」という方は、ぜひ今回の方法を一度お試しいただければ幸いです。
(外出時などでハサミや包丁がない時も便利です。)
また、「開けにくい」でいくと…
開封時に水が飛び散りやすい「豆腐パック」の開け方にもコツがあります。ぜひあわせてチェックいただければ幸いです。
これも知ってください
役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。
そのまま保存するの待って!残った「食パン」を美味しく保存する【意外なコツ】
切るの待って!油揚げを切る時のコツに「洗い物が減る」「今までの時間を返して」
今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。