人に教えたくない「断るテクニック」
■納得いかない依頼を断れない……
「オフィスに郵便物が届いているみたいだから、とりに行ってくれない?」
突然電話がかかってきて、オフィスへ出かけることになった。「絶対在宅勤務」と会社から言われていた。なのに、なぜかこの上司は、そんなルールなどまるで無視して、こんな依頼をしてくる。そして私は「郵便物をとりに行くという用事」のためだけに、世界中が呼びかける『ステイホーム』を破ることになった。
誰もいない電車の中で、胸が張り裂けそうになる。
なぜ、断れなかったのか……。
「総務部長から『絶対に感染者を出すな』と言われてるじゃないですか。郵便物をとりに行くためだけにルールを破るのはイヤです」
どうして、こうハッキリ言えなかったのか。
「オフィスに郵便物が届いているみたいだから、とりに行ってくれない?」
そう言われ、すぐに、
「あ、はい。わかりました」
と即答してしまった自分自身が呪わしい。
ちゃんと「嫌なことはイヤ」とはっきり言える自分になりたい……。
■戦略的に「心読ませないテクニック」
新型コロナウイルスの感染拡大で、全国に緊急事態宣言が発令されたのが4月16日。それまでも、相当なガマンを強いられてきた国民は、この宣言によってさらなる忍耐を義務付けられたことになった。
こんなときに、やる必要がなく、やりたくもないことを押し付けられると、感情のコントロールがしづらくなる。
ただでさえ、人から何か依頼されても断れず、ふだんから「どうして引き受けてしまったのか」「軽く見られている気がする」と受け止めている人なら、いっそうストレスをためることになるだろう。
前回の記事人に教えたくない「説得テクニック」が、恐ろしいほど反響が高かったため、その第二弾として「断るテクニック」を今回はテーマとする。
ちなみに前回同様、葛藤がある。
なぜなら、本当に「教えたくない」テクニックだからだ。
こういうイレギュラーなテクニックを知ると思考がねじ曲がって、もともとあった「素直さ」が毀損していくし、遠回りしても努力をつづけたいと思う「純粋さ」をなくしてしまうかもしれないからだ。
だが、相手と関係を構築するためには仕方がないとか、それなりの理由があるのならともかく、単に「断れない」からという理由で、何でもかんでも引き受けるような、そんな馬鹿正直すぎる人は、このようなテクニックも知っておいたほうがいい。私はそう思っている。
そこで今回は、戦略的に「断るテクニック」を身につける方法を解説する。
当然だが、断るときの「言語的なフレーズ」とか「応酬話法」みたいなものがそのテクニック、というわけではない。
そんな、ちょっとしたコツのようなもので「断り方」を覚えられるのであれば、誰も苦労しない。「説得テクニック」とは異なり、もっと中長期的な戦略で仕込みが必要なのだ。
面倒なこと、煩わしいことを、断れるようになりたい。100%はムリでも、50%ぐらいは断れるようになりたいと本気で考える人に、このテクニックをお伝えしたい。
キーワードは「相手に心を読ませないこと」だ。
■問題は「思考プログラム」
この記事は有料です。
横山塾~「絶対達成」の思考と戦略レポ~のバックナンバーをお申し込みください。
横山塾~「絶対達成」の思考と戦略レポ~のバックナンバー 2020年4月
税込330円(記事4本)
2020年4月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。