Yahoo!ニュース

【失敗しない衣替え】逆に非効率!やる前に知っておきたい「衣替えで挫折しがちな人がとるNG行動」3選

シンプリストうた暮らし研究家

秋服の購入するとちらつくのが「衣替え」の存在。衣替えで失敗しないために、整理収納アドバイザーが、「衣替えで挫折しがちな人がとる行動3つ」を解説していきます。

1.家族分をまとめて行うこと

衣替えはひとりずつでOK
衣替えはひとりずつでOK

衣替えは、家族分まとめて行う人も多いですが、手持ちの洋服や家族の人数によっては、必ずしも1日で終わらせる必要はありません。2、3日に分けて1人か2人ずつ行った方が負担に感じずに済みますよ。

衣替えは何となく「主婦担当」だと無意識に思っている人も多いですが、夫の分や中高生の子どもの分はできるだけ本人にやってもらいましょう。家族がそれぞれ洋服を管理できるようになるだけで、家事の負担はぐんと減らすことができますよ。

2.夏服を一気にしまい秋服を一気に出すこと

アウター類はクローゼット奥にしまっておく
アウター類はクローゼット奥にしまっておく

秋の衣替えでは、長袖シーズンになると夏服を一気にしまい、秋服を全て出す人も多いですが、かえって非効率です。季節の変わり目は寒暖差も激しいため、「もう半袖は必要ないだろう」と思っていてもピンポイントで気温が上昇する日があることも珍しくはありません。半袖を数着残しておくだけで、10度以上の寒暖差にも慌てることはありません。

また、「秋服」と一言で言っても、長袖シャツ1枚で過ごせる日もあれば、ニットやアウターが必要になるときもあります。始めの頃にニットやアウターを出してもほぼ出番がないため、なるべく出さない方が視覚的な快適さをより感じることができますよ。

3.シーズンオフの服を複雑な収納方法にすること

シーズンオフの洋服収納にはフタなしボックスやビニールバッグを利用
シーズンオフの洋服収納にはフタなしボックスやビニールバッグを利用

「めんどくさい」の感覚は人によって異なりますが、「ビニール圧縮袋をつかった収納方法」や「フタ付きの衣装ケース」などはめんどうに感じる人が多いです。理想は、フタなしでワンアクションでも出し入れができること。ホコリが気になるようであれば、「引き出しタイプの衣装ケース」を上下入れ替えるだけで完結する方法などをとると、時短になりめんどくささも感じないでしょう。

どうしても洋服を圧縮したい場合には、掃除機で吸い取るタイプではなく、チャックを閉めるだけで圧縮できる「圧縮バッグ」がおススメです。ダイソーや3COINSなどにもあり、100円商品ではないものの、繰り返し何度も使えるので、ビニール圧縮袋が破れる度に何度も買うよりも経済的でストレスも少ないですよ。

【結論】衣替えで挫折しないためには?

衣替えが何となくおっくうなのは、どこかに必ず原因があります。

・洋服の量であれば、数日に分けて行う。
・時間がかかりすぎているのであれば、整理作業を事前にやってみる。
・寒暖差に振り回されるのであれば、厳選して半袖も長袖も並べてみる。
・シーズンオフの服が椅子に乗らないと置けない場所にあるのであれば、収納方法やアイテムを見直してみる。

このように、おっくうな原因によってそれぞれ対策することが可能です。ひとまず解説した3つのことを意識しておけば、衣替えで挫折することはありません。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

関連記事

『【失敗しない秋服選び】即買いするのはちょっと待って!整理収納のプロがあえて避ける服3選』

『衣替え前にチェック!「迷わず捨てていい服」5つを整理収納のプロが解説』

スマートフォンアプリからご覧のかたはプロフィールからフォローしていただくと、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます。

暮らし研究家

「明日の自分をちょっとラクにしてくれる」を元に暮らしの情報を発信中です。得意分野は、片づけ、整理収納、インテリア、ライフスタイル、防災、アイテム紹介など。夫と小学生2人の4人暮らしで2LDK賃貸住まい。引っ越し経験10回の転勤族の妻でもあり、10年間の都会暮らしを経て現在は田舎暮らしをしています。

シンプリストうたの最近の記事