Yahoo!ニュース

「ここから」切らない方が良い場合があります【切り取り線に従わない方が便利な食材】

脱サラ料理家ふらお「〇〇しない」引き算レシピを作る人

「パッケージに切り取り線が書いてあると、ついそれに沿って切ってしまう」
切り取り線に従うのが、最も便利な開け方だと思う」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「切り取り線に従わない方が意外と便利な場合もある食材」をご紹介します。

切り取り線に従うことの思わぬ弊害

もったいぶらずに結論からお伝えすると、切り取り線に従わない方が便利な場合もある食材というのは…

そう、「ちくわ」です。

ちくわのパッケージには、商品によっては…

ここからお切りください」というように、袋の上部に横向きの切り取り線が印字されていることがあります。

しかし…

この切り取り線に沿って、袋の上部を横向きに切ってしまうと、ちくわが一度に使いきれずに数本余ってしまった場合、袋の中で保存するのが難しくなります(密閉できず、匂いが漏れたり、食品が乾燥してしまったりします)。

もちろん、一度に使い切れる場合は、切り取り線に沿って切っても何ら差し支えはありませんが…

使いきれない時に封がしにくいのが難点
使いきれない時に封がしにくいのが難点

家族の人数ちくわの本数によっては、一度に使いきれないことも往々にしてあり得るシチュエーションではないでしょうか。その場合には、切り取り線に従うことで思わぬ弊害が生じてしまうかもしれないということです。

では、一度に使いきれない場合、いったいどのように開封するのが望ましいのでしょうか。

切り取り線に従わない開け方の利点

その答えはとてもシンプルで、袋の「上部」を「横向き」に切る(切り取り線に従って切る)のではなく…

袋の「側面」を…

縦向き」に切る、という方法です。

側面縦向きに切ることで…

開封口から必要な本数だけを取り出したあと…

開封口からクルクルとパッケージを折りたたんでいき…

輪ゴムで縛ることで、袋の上部を横向きに切った場合と比べて、匂い漏れ食材の乾燥を抑えて保存しておくことができるようになります。

この方法なら、別の容器を用意したり、保存袋に移し替えるなどの手間を削減することにもつながるかもしれません(切り取り線に従わないことで、思わぬメリットを得られると感じる方もいらっしゃるかもしれません)。

今回は「ちくわ」を事例にご紹介しましたが、パスタそうめんうどん蕎麦などの乾麺の袋を開ける際も、同様に袋の「側面」を「縦向き」に切ることで保存しやすくなることが多いです。

なお、今回は、本記事執筆時点において、袋の上部に横向きの切り取り線の印字がある商品を対象として、論を進めました。全てのちくわ商品に同様の印字があるわけではありませんし、今後同商品の印字が変わることもあり得るため、お手元の商品の印字やその商品を利用するシチュエーションに応じて、その都度個別に開け方を選んでいただければと存じます。

その際の判断材料のひとつとして、今回の内容が少しでもお役に立てば幸いです。

忙しい人に知ってほしい「時短レシピ」や「料理テク」などを、まとめてLINEにお届けする「食の知恵袋」が9月25日から配信スタート。毎週火・金曜日の11時58分にお届けします。

「ゆっくり料理する時間はないけど、美味しいものを食べたい」そんな方は、ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>

■下記リンクをクリックして友だち追加してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

はがすの待って!卵パック開け方の裏技「今まで間違ってたかも」「便利すぎる」【意外なコツとは】

「早く教えてよ」マヨネーズを最後まで使い切る裏ワザに「簡単なのに便利」「毎回やる」【意外なコツ】

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

(食材の開け方としては、こちらもあわせて知っていただくと便利にご活用いただけるかもしれません。)

「〇〇しない」引き算レシピを作る人

工程を極限まで省く「〇〇しない」引き算レシピを考案┊Yahoo!ニュース エキスパート┊フーディストノートアンバサダー/公式ライター┊食生活アドバイザー┊「食の知恵袋」運営┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Zip!、ありえへん∞世界、THE突破ファイル等で紹介┊レシピや料理に関する豆知識を毎日2記事 投稿┊X(Twitter)でレシピを毎日発信┊フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます┊目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事