Yahoo!ニュース

「早く教えてよ」マヨネーズを最後まで使い切る裏ワザに「簡単なのに便利」「毎回やる」【意外なコツ】

「マヨネーズを最後まで使い切りたい」
キャップ付近に残ってしまいがち」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「マヨネーズを最後まで使い切る方法」をご紹介します。

残さず使うコツとは

マヨネーズといえば、残りわずかになると…

キャップ付近にとどまってしまうのが難点かもしれません。

そんな時に、活用してほしいのが…

そう、「キッチンバサミ」です。

使い方は、とてもシンプルで…

キャップの3~5cmほど上部にハサミを入れ…

真一文字に切れば…

キャップ部分だけを別にすることができます。

あとは…

残ったマヨネーズを…

スプーンヘラなどを使って、かき集め…

取り出せば、作業完了です。

意外とたくさんの量が残っていることが多いため、無駄なく使い切りたい方は、毎回欠かせずに試すのも良いかもしれません。

マヨネーズを最後まで使い切る今回の方法、「少しでも節約したい」という時などに、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

牛乳が飲み切れない時の裏技「一回やってみたい」「簡単だね」【意外な活用法】

はがすの待って!卵パック開け方の裏技「今まで間違ってたかも」「便利すぎる」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事