プロ初Hの阪神藤浪はセットアッパーに本格転向すべきか
あくまでもチーム状況を考えての緊急措置であり、「先発・藤浪」を見据えて、成長につながる経験、刺激になればとの意図を込めたセットアッパー起用のようだが、このままセットアッパーに本格転向させてはどうか、という声も出始めている。 阪神OBで評論家の池田親興氏も、「今後もセットアッパーをやらせても面白い。新しい藤浪が覚醒することになるかも」という意見だ。 「一番いけないのは先入観を持つこと。まだ3試合だが適性を感じるし、藤浪が新しい何かをつかむチャンスなのかもしれない。元々、地肩が強く、連投が利くピッチャー。そこは毎試合、ベンチに入る中継ぎ投手としての条件を満たしているし、三振を取れるボールもある。これまでは、先発と先発の間が6日間ある中で、色々と考えすぎていたことがあったと思う。藤浪はフォームのことなどを真剣に考え、いろんな工夫、修正をしていくタイプの投手だが、そのことで逆に迷路に落ち込んでいた面もあった。中継ぎでどんどんマウンドに立つことでいらないことを考える時間がなくなり、シンプルに打者と向かい合うことができているのではないだろうか。投球感覚、試合勘も失わない。昨秋からの新しい取り組みで第一段階としてストライクも取れるようになっている。意外と今のポジションが向いているように感じる」 池田氏も現役時代に阪神からダイエーへトレードされた初年度のシーズン途中に、突然、先発からストッパーへの転向を命じられ、そのまま2年間、ストッパーに定着したという“転身”の経験を持つ。 「開幕から先発で2勝した後に次の先発も決まっていたが、安定感のあるストッパーがいなくなり、権藤投手コーチに、急に今日はブルペンに入れと言われ、何の説明もないままストッパーで起用された(笑)。自分でも驚いたけど、そのままストッパーをやることになった。阪神時代には、大石清投手コーチから“おまえにストッパー適性はない、そこでは使えん”と烙印を押されていた。それもある意味、コーチの先入観だったと思う」