Yahoo!ニュース

検索結果

385
  1. ビーチトレインで「スマシー」へGO! SL風の車体、須磨海岸で1日から運行
    …駅を結ぶ電動車両「ビーチトレイン」の運行が、同日から須磨海岸で始まる。蒸気機関車(SL)を模した青色の車体がゆっくりと海岸沿いを走り、まちの新名所へと乗客をいざなう。
    神戸新聞NEXT兵庫
  2. SL「D51」が奈良県王寺町の指定文化財に ナンバープレート4点も 鉄道のまち、歴史の「証人」
    …県内で保存されている蒸気機関車(SL)が文化財指定されるのは初めて。5月22日、町ホームページで公表した。  D51形蒸気機関車(通称=デゴイチ)は、…
    奈良新聞デジタル奈良
  3. SL人吉、11月から公開 人吉駅駐車場に展示用軌道 人吉市が予算案
     人吉市は5月30日、JR九州から譲渡される蒸気機関車「SL人吉」について、11月の一般公開を目指す考えを明らかにした。観光庁の補助金に市の独自財源…
    熊本日日新聞熊本
  4. セイコーの名作ロコモティブが300本限定で復活【クレドール50周年記念】“ジェラルド・ジェンタ”のスケッチを忠実に再現
    …が加えられた。 ロコモティブのアイコンである六角形のケースやベゼルは蒸気機関車をモチーフにしており、6本のねじは長期的な使用に適した機能ねじを採用。
    ウオッチライフニュースライフ総合
  5. 37年の歴史に幕へ 旧町時代から続く「花しょうぶまつり」 子ら出演の舞台や屋台企画/兵庫・丹波市
    …る同町産の有機野菜の販売もある。かつて使われていた発動機の展示や、ミニ蒸気機関車の乗車体験なども。隣接する市島民俗資料館も開館する。  同まつりは、色…
    丹波新聞兵庫
  6. 0:41
    「SL人吉」体験ツアー 人吉駅前で11月から開催
     現存する国内最古の蒸気機関車として親しまれ、今年3月に運行を終了したSL人吉。JR九州から無償譲渡され、今後は、観光のシンボルとして、人吉駅前に設置される予定です。
    KAB熊本朝日放送熊本
  7. ジェラルド・ジェンタの「クレドール ロコモティブ」が限定300本で復活!──GQ新着ウォッチ
    …スケッチの詳細なデザインを再現したという。 詳しく見ていこう。 蒸気機関車を着想源とするグレーがかった黒色ダイヤルには、機関車から吹き出す…
    GQ JAPAN経済総合
  8. キンプリファン、「帰宅難民1000人」が一夜明かした「新山口駅」はどんな駅だったのか?
    …道(国鉄)が蒸気機関車による定期旅客列車の運行が終了した1975年12月から3年8か月後となる1979年8月から運行を開始した蒸気機関車の動態保存列車…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  9. 本物のSL車両が公園疾走、英国風の自然と一体整備 6月9日にオープン 鉄道模型会社が鶴ヶ島に
    …の趣に整えた。  展示・保管される車両は、同社が所有する軽便鉄道車両の蒸気機関車やディーゼル機関車など。初代西武山口線の34号客車もある。機関庫には三…
    埼玉新聞埼玉
  10. 「流線形」あまり意味ない? なぜ新幹線は採用し、そして鼻が長くなっていったのか
    …キハ42000形、名古屋鉄道の3400形などの電車・気動車、国有鉄道の蒸気機関車C53(一部)や電気機関車EF55、南満州鉄道の「パシナ」など、それま…
    乗りものニュース経済総合
  11. 〈漫画〉Xで1100万回表示超え『サウナウォーズ』、漫画家歴40年の大ベテランの「消しゴム6個分、8時間かかった下書き消し」経験から生まれたデスゲーム脱出法とは
    …造した蒸気機関車は、まさにありそうでなかったタイプのサウナになっていますよね! もともと、蒸気機関車が大好きだったのも関係しています。蒸気機関車って燃…
    集英社オンラインエンタメ総合
  12. きかんしゃトーマスと「峠の釜めし」がコラボ 第二弾は掛け紙が4種類
    …コラボ商品・第2弾が6月1日から発売されます。 きかんしゃトーマスは、蒸気機関車たちを主人公にした作品で、絵本を原作に映像化されるなど幅広い世代に愛さ…
    群馬テレビ群馬
  13. SLやまぐち号復活 「漆黒のボディがたまらない…」 鉄道ファンのキャスターが大はしゃぎ!迫力の汽笛に大興奮!
    …た。加藤です」 テレビ新広島の加藤雅也キャスター、実は小さい時の夢は「蒸気機関車の運転士」だったというSL限定の鉄道ファンなのだ。 バラエティ色の強い…
    FNNプライムオンラインライフ総合
  14. ユニフォーム3億円、トレカ1枚9000万円 野球記念品オークションに高値続出
    …つをこの試合で奪った。 タイ・カッブのバットは9730万円高速で走る蒸気機関車のように速い球を投げるという評判から「ビッグ・トレイン」というニックネ…
    Forbes JAPANスポーツ総合
  15. 「おお、スカ色だ!」鉄道ファンはなぜグッとくるのか? 各地で見られた“青い電車”
     2019年には、いすみ鉄道の経営再建に貢献した鳥塚 亮氏が社長に就任。D51型蒸気機関車を動態保存で展示する「直江津D51レールパーク」のオープンや、国鉄型電…
    乗りものニュース経済総合
  16. D51が指定文化財に 「鉄道のまち」が保存・活用へ
    …で保存されているD51形蒸気機関車(デゴイチ)895号機を町指定文化財に指定した。町によると、県内で保存されている蒸気機関車が文化財指定を受けたのは初めてという。
    産経新聞ライフ総合
  17. 「そんなに速さを求めなくても…」なんてあり得ない!! タイパ重視の源流「超スピード時代」の鉄道 歴史は繰り返す
    …流行します。日本でも特急用のC53形蒸気機関車を試験的に改造し、1934(昭和9)年登場の南満州鉄道の蒸気機関車パシナ型や、1936(昭和11)年に登…
    乗りものニュース経済総合
  18. 山陰新幹線は「すごく疑問」、いっそ「現代のSL」を 立憲・亀井氏が鉄道めぐり持論
    …線がなくなることの方が困る」などと指摘した。新幹線の代わりに、現代版の蒸気機関車(SL)を走らせるなどして山陰本線を活用した方が「かえって地方振興にな…
    J-CASTニュース社会
  19. 人はなぜ「◯◯界のロールス・ロイス」を目指すのか? 最高であり文化の香り漂うのは「ベル・エポック」という豊かな時代に誕生したから!?
    …大な技術的驚異は、時速100マイル(約160km/h)を超えた世界初の蒸気機関車、シティ・オブ・トゥルーロであった。 イギリス初の黒人市長や初の女性大…
    Auto Messe Web産業
  20. アメリカ唯一の場所! 4州の境界線が交わるフォー・コーナーズ
    …た自然の中でアウトドアを楽しめる街となっています。 残念ながら、名物の蒸気機関車に乗ることはできなかったのですが、紅葉時期の景色が素晴らしいそうなので…
    クーリエ・ジャポンライフ総合
  21. デゴイチ「特等席」1人13万円で体験 強気のJR東日本イベント
     「デゴイチ」の愛称で親しまれる蒸気機関車「D51」を使った七つの有料イベントを埼玉県のJR東日本大宮支社が6月に順次開催する。車体を間近に見られる…
    毎日新聞社会
  22. 京都鉄博で「時間旅行」を 初代神戸駅、SL、国鉄特急…関西の鉄路150年、映像や模型で振り返る
    …カを含め数多く並べ、高架化されたばかりの神戸の線路や、須磨、舞子を走る蒸気機関車(SL)、三宮や新開地、姫路の街並みなど貴重な写真が残る。  1970…
    神戸新聞NEXT兵庫
  23. 鴎外と漱石が住んだ家も…入村者5000万人達成した博物館明治村 明治期等の建物を移築し後世につなげる
    …京都から移築された聖ザビエル天主堂など、60以上の歴史的建造物が立ち並ぶ。 村内を走る蒸気機関車は、1872年に新橋‐横浜間で開業した日本初の鉄道だ。実際に走っていた…
    FNNプライムオンライン社会
  24. ナニコレ!? 「激変したキハ110系」関東に上陸 ローカル線でおなじみ白い気動車が“変身”
    …た団体列車などで運用されています。これは、鉄道開業当時の客車が110形蒸気機関車に牽引されていたことにちなんで、キハ110系がラッピングされたものです。
    乗りものニュース経済総合
  25. JR東日本の機関車を置き換える「新型車両」本格始動! JR西日本では「18きっぷ」にメリットがありそうな変更を発表 今週一週間の鉄道ニュース
    …方針が漏れ聞こえてきます。機関車といっても、「SLばんえつ物語」などの蒸気機関車は対象外。また、GV-E197系とE493系は事業用車であることから、…
    鉄道コム産業
  26. 「金の卵」応援歌、今も響く 井沢八郎さん「あゝ上野駅」発売60年
     青森県弘前市出身の歌手・井沢八郎さんが歌った「あゝ上野駅」が1964年に発売されてから60年がたった。歌は、日本の高度経済成長を下支えした地方出身…
    Web東奥青森
  27. D51の前照灯が点灯せず、SLやまぐち号の運転取りやめ 19日は通常運行
    …市のJR山口線仁保駅で、新山口発津和野行きのSLやまぐち号をけん引する蒸気機関車(D51)の前照灯が点灯しない故障が起きた。列車は仁保-津和野駅間と、…
    山陰中央新報島根
  28. 0:58
    C56形蒸気機関車も活躍…なつかしの鉄路「旧三江線」今昔をとらえた写真展(江津市)
    …までをとらえた写真の展示会が江津市で開かれています。 こちらのC56形蒸気機関車。旧JR三江線が全面開通する直前の1974年、島根県側の旧三江北線で撮影された写真です。
    TSKさんいん中央テレビ島根
  29. 鴎外と漱石が住んだ家も…入村者5000万人達成した博物館明治村 明治期等の建物を移築し後世につなげる
    …エル天主堂など、60以上の歴史的建造物が立ち並びます。  村内を走る蒸気機関車は、1872年に新橋‐横浜間で開業した日本初の鉄道です。実際に走ってい…
    東海テレビ愛知
  30. 0:49
    「明治村」の入村者数が5000万人に 明治時代の建築を保存・展示する野外博物館 来年60周年 愛知・犬山市
    …見てみたいと思い東京から来た。いい記念になった」 明治村の敷地内を走る蒸気機関車には、19日まで5000万人到達を記念したヘッドマークが取り付けられるということです。
    CBCテレビ社会
  31. 博物館明治村が累計入村者数5000万人を達成 1965年開業で明治期に建てられた建物を移築 愛知・犬山市
    …か、1872年に新橋‐横浜間で開業した日本初の鉄道で実際に走行していた蒸気機関車に乗ることもできます。  明治村の中川武館長は「令和の時代の我々にとっ…
    東海テレビ愛知
  32. 半世紀ぶりのSL終夜運転 秩父鉄道、団体専用列車で
     【汐留鉄道倶楽部】寝静まった街に、黒く沈む山あいに、蒸気機関車(SL)の汽笛が控えめに「ポッ」「ポッ」と響く。旧国鉄で営業運転を終えてからほぼ半世…
    47NEWS社会
  33. 熊本で4000人の大ヒット!映画「骨なし灯籠」聖地巡り〜人々の心を震わせるグリーフケアの物語
    …階に並ぶのは、さっき灯籠踊りで女性が頭に乗せていた灯篭。中央にあるのは蒸気機関車だ。周りには五重塔や金閣寺など様々な作品が展示されている。それらも、和…
    境治エンタメ総合
  34. 福井出身の鉄道写真家・南正時さん 活動60年の記念写真集出版へ
     南さんは1946(昭和21)年、越前市生まれ。アニメ業界を経て鉄道写真家となり、蒸気機関車や新幹線など国内外の鉄道を広く取材・撮影してきた。昭和50年代にケイブ…
    みんなの経済新聞ネットワーク福井
  35. 「ガーデンパーク」オープンへ 軽便鉄道の車両、新工場を含んだ公園エリアで公開予定 “蒸気機関車363号機”と“ディーゼル機関車DL3号機”を搬出 イベント時は線路を走らせる予定
    …ント時に敷設した線路を走らせる予定。  搬出したのは、同社が所有する蒸気機関車363号機とディーゼル機関車DL3号機。新工場周辺で軽便鉄道を走行させ…
    埼玉新聞埼玉
  36. 唯一の「電車が走らない県」徳島ご当地鉄道事情 ただし鉄道ネットワークは意外に充実している
    …。  聞くところによると、汽車と呼ぶことが多いのだとか。汽車といったら蒸気機関車のことをイメージする人が多いかもしれないが、徳島では気動車もひっくるめ…
    東洋経済オンライン経済総合
  37. 炭都の歩みをデジタルで! 福岡県田川市石炭・歴史博物館が新展開
    …黒ずんでいる中の様子を見学できます。  普段は立ち入ることができない蒸気機関車の運転席からの景色も楽しめます。マウスなどを操作すれば、周辺360度を見渡せます。
    福岡ふかぼりメディアささっとー福岡
  38. なぜ<最古の駅メロ>はJR豊後竹田駅で戦後間もない時期に流れたのか?「何時の電車で駅を通るから音楽をきかせて」との申し込みが届くほど評判になったワケ
    …てほしい」という申し込みまで届くようになったーーという。 「まだSL(蒸気機関車)が走っていた時代で、豊後竹田駅は、蒸気を作るための水の補給地でもあり…
    婦人公論.jpライフ総合
  39. 蒸気で蒸すこと6時間…! 池袋西口「食彩雲南」で味わった薬膳スープ「汽鍋鶏」の美味なる思い出
    …)がお薦めよ」  「うん、それにする」  素直なものだ。気分はすでに「蒸気機関車」。シュッシュッポッポッ……。  石鍋のスープは、濃厚な黄色の「黄金湯…
    現代ビジネスライフ総合
  40. 国内敵なし、日立「鉄道売上高」今期1兆円超えへ ドーマー副社長インタビューで判明した全軌跡
    …リカやアジア諸国に照準を定めた中、日立が目を付けたのは英国だった。  蒸気機関車による鉄道が世界で初めて実用化された英国でなぜ成功できたのか。そこには…
    東洋経済オンライン経済総合
  41. 【神戸市中央区】神戸駅プロジェクションマッピング「KOBE-OSAKA150年クロニクル」を動画で!
    …やかに駅舎に描かれます。列車もビューンと走り抜けます!開業当時に走った蒸気機関車から新快速まで。また、かつての駅舎の映像も壁面に。これは動画で見ていた…
    斎信夫(いつき)兵庫
  42. 沖縄に昔から「鉄道」あったっけ…? 那覇の保存ディーゼル機関車の謎 キモは“車両の下”にあり!?
     その証拠に、足回りをよく見ると、前後の車輪どうしをつなぐ連結棒が残されています。蒸気機関車の煙室やタンク、乗員室などは残っていませんが、これも沖縄県の鉄道事情を…
    乗りものニュース経済総合
  43. 房総半島のローカル線が北海道に!? 小湊鉄道で「懐かしの急行ヘッドマーク」掲出へ
     「観光急行」は、国鉄型車両のキハ40形を使用する急行列車です。同社では、蒸気機関車風の機関車がけん引する「房総里山トロッコ」を運転していましたが、202…
    鉄道コム産業
  44. 遠征帰りは耳や鼻の穴が真っ黒…1日2勝は2度・小山正明さん プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(38)
    …に入った三次市へ木炭バスで行った。その後は呉市の球場で、呉から帰るのも蒸気機関車。今みたいにクーラーが利いてないですよ。暑いから窓を開けると、トンネル…
    47NEWSスポーツ総合
  45. 懐かしすぎる…給食で食べた? 神戸発の超ロングセラーな「型抜き」チーズ、誕生秘話
    …現在はサッカーボール・カニ・ライオン・コアラ・新幹線・飛行機・パンダ・蒸気機関車・トラ・自動車、合計10種類があります。時代に合わせて少しずつ型のライ…
    Lmaga.jpライフ総合
  46. 期間限定!廃トンネルの先は“萌黄色の絶景”、明治時代の廃線を散策
    …音の演出もあり、臨場感たっぷり。赤レンガは茶色へと色あせ、こびりついた蒸気機関車のすすが、歴史を感じさせます。 200本以上の青モミジが織りなす“春の…
    中京テレビNEWS愛知
  47. 阿里山林鉄の木造車庫 修繕終わる 行楽客の憩いの場として活用へ
    …法を残したという。周辺の給炭台や蒸気機関車に給水するためのウオータークレーンなどの鉄道施設と合わせ、かつて蒸気機関車が運用されていた鉄道文化の神髄を際…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  48. 待ちわびたファンどっと、SLやまぐち号が運転再開【山口】
     JR山口線の新山口-津和野駅(島根県)間を走る観光列車「SL(蒸気機関車)やまぐち号」が3日、運転を再開した。黒鉄(くろがね)の雄姿を2年ぶりに楽…
    宇部日報山口
  49. 「大瀧詠一」と「大谷翔平」を生んだ土地に流れる鮮やかな駅メロ 名曲「君は天然色」の使用を許可した「松本隆」の思い
    …担当した。清里の丘の上で車中泊し、180度の視界が広がり、小海線を走る蒸気機関車が見渡せたことが印象に残っているという。  2人の関係は「けんかしても…
    デイリー新潮社会
  50. 若桜鉄道とOJICO コラボTシャツ完成 車両をプリント、先行販売
    …あって実現した。Tシャツの前面には若桜駅構内で可動状態で保存されている蒸気機関車(SL)のC12かディーゼル機関車(DL)のDD16、背面には12系客…
    日本海新聞鳥取

トピックス(主要)