Yahoo!ニュース

検索結果

36
  1. 各国海空軍が続々日本へ イタリアは軽空母、ドイツ・フランス・スペインは戦闘機共同派遣
    …る対中露を意識したインド太平洋への関与が強まる。制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長は5月30日の会見で「同志国と多層的な枠組みを構築していくことが必要だ…
    産経新聞政治
  2. 首相動静(6月11日)
    …官邸着。  同4時から同35分まで、防衛省の増田和夫事務次官、吉田圭秀統合幕僚長、内倉浩昭航空幕僚長。  同5時1分から同19分まで、すべての女性が輝…
    時事通信政治
  3. 首相動静(6月7日)
    …り。  午前11時から同26分まで、防衛省の増田和夫事務次官、吉田圭秀統合幕僚長、森下泰臣陸上幕僚長。  午後1時47分から同59分まで、石破茂同党水…
    時事通信政治
  4. 防衛相会談、レーダー照射解明は棚上げでも表情晴れやか…日韓「雪解け」、多国間連携推進
    …り今後、実動訓練にも参加する可能性が高い。自衛隊制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長は「インド太平洋地域の平和と安定の中核は日米豪だ」と強調する。日米豪3…
    産経新聞政治
  5. 山本五十六が何十人もいるわけではない 自衛隊幹部は米軍将校と渡り合えるのか
    …と互角に渡り合えるのか、という点だ。 統合作戦司令部が創設された場合、統合幕僚長は今後、首相や防衛相などの補佐に専念できる。米軍のカウンターパートは統…
    Forbes JAPAN社会
  6. 各自衛隊を一元的に指揮 「統合作戦司令部」新設の法律が成立
    …この「統合作戦司令官」が、これまでは制服組トップの統合幕僚長が担ってきた在日米軍との調整や現場の部隊の指揮を担当し、統合幕僚長は、防衛大臣などの補佐に専念するという…
    日テレNEWS NNN社会
  7. 小野寺元防衛相、「東アジアで紛争が起きる可能性がある」との厳しい見方を示す
    …守れるのか」反撃能力の保有めぐり河野前統合幕僚長が指摘●「米国の核の傘は日本を果たして守るのか」河野前統合幕僚長が問題提起 冷静な国民的議論の必要性強…
    高橋浩祐社会
  8. 韓米日制服組トップがテレビ会議 北朝鮮挑発や安保協力巡り議論
    …日、米軍制服組トップのブラウン統合参謀本部議長、自衛隊トップの吉田圭秀統合幕僚長とテレビ会議を開いた。韓国軍合同参謀本部によると、3氏は北朝鮮による挑…
    聯合ニュース国際総合
  9. 吉田統幕長が公務復帰 過労で入院、静養
     防衛省統合幕僚監部は11日、過労のため静養していた同省制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長(61)が公務に復帰したと明らかにした。吉田氏は2月15日から東京都世…
    共同通信社会
  10. 難航した救援 能登地震発生から2カ月、自衛隊が果たした役割は――派遣を担当する参事官が明かす
    …けて、自衛隊派遣のために奔走した一人である。対外調整がメインの仕事で、統合幕僚長に状況を報告し、それに対する指示をもらい、現場にオペレーションを伝える…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集社会
  11. 過労で入院の自衛隊“制服組トップ”が退院、復帰時期は未定
    …過労のため入院していた自衛隊の制服組トップである吉田統合幕僚長が27日、退院しました。 防衛省によりますと、吉田統合幕僚長は15日、発熱などの体調不良があり、自衛…
    日テレNEWS NNN政治
  12. 防衛省制服組トップが退院 過労、自宅で静養
     防衛省統合幕僚監部は28日、過労のため入院中だった同省制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長(61)が27日に退院したと発表した。自宅で静養しているという。職場復…
    共同通信社会
  13. [寄稿]朝日首脳が会う日…韓国はただ日本の後を追うのか
    …できず、周辺の危機に対応できない後方支援軍隊に過ぎなかった。そのうえ、統合幕僚長は、軍を戦闘指揮する司令官というより、首相と内閣を補佐する参謀に近く、…
    ハンギョレ新聞韓国・北朝鮮
  14. 自衛隊“制服組トップ”が過労で入院
    …自衛隊の制服組トップである吉田統合幕僚長が15日、過労のため、入院しました。 防衛省によりますと、吉田統合幕僚長は、15日、発熱などの体調不良があり…
    日テレNEWS NNN政治
  15. 防衛省制服組トップが入院 過労、復帰時期は未定
     防衛省統合幕僚監部は15日、同省制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長(61)が過労のため東京都世田谷区の自衛隊中央病院に入院したと発表した。「しばらく…
    共同通信社会
  16. 防衛省制服組トップ、過労で入院
     防衛省は15日、制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長(61)が過労のため東京都世田谷区の自衛隊中央病院に入院したと発表した。
    共同通信社会
  17. 「中国」明示し日米初演習 台湾有事の作戦計画反映へ
     自衛隊と米軍が実施中の最高レベルの演習で、仮想敵国を初めて「中国」と明示していることが4日、複数の政府関係者への取材で分かった。仮称を用いていた過…
    共同通信社会
  18. 自衛隊の災害派遣に課題も 能登半島への”初動1000人”は十分だったのか?【WBS NEWSアングル】
    …の陸海空3つの自衛隊をまとめる制服組トップを務めた、折木良一・元自衛隊統合幕僚長に話を聞きました。 「能登半島地震では初動1000人と言われているが、…
    テレ東BIZ社会
  19. 回答控えると防衛省制服組トップ 元自衛隊員の「指導」供述
     防衛省制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長は13日の記者会見で、元陸上自衛官五ノ井里奈さんへの強制わいせつ罪に問われた元隊員2人が12日の福島地裁公判…
    共同通信社会
  20. 10月再発射、真偽分析したいと統合幕僚長
     防衛省制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長は24日の記者会見で、北朝鮮が10月に再び「衛星」を打ち上げると表明したことに関し「本当に撃つのか、真偽をし…
    共同通信国際総合
  21. 統合幕僚長、北朝鮮が24日朝の発射とは別に弾道ミサイル打つ可能性「排除できない」
    …自衛隊の制服組のトップに当たる統合幕僚長は会見で、北朝鮮が24日朝行った弾道ミサイル技術を使った発射とは別に、米韓軍事演習への軍事挑発として「弾道ミ…
    日テレNEWS政治
  22. 日本が韓国の安全保障能力から学ぶべきこと|週末に読みたい海外メディア記事5本|2023.7.28-8.3
     今週もお疲れ様でした。米「ウォー・オン・ザ・ロックス(WOTR)」に掲載された自衛隊一等陸尉・平尾眞一氏の論稿は、韓国の軍事ドクトリンと対照させなが…
    新潮社 フォーサイト国際総合
  23. 中国軍57機の大規模軍事演習、台湾侵攻計画を浮き彫りに
    …侵略戦争に対して必要最小限で国を守れるのか」反撃能力の保有めぐり河野前統合幕僚長が指摘●「軍事衝突回避へ中国との対話重要」フランスが目指す「第3の道」…
    高橋浩祐国際総合
  24. 2023年度の防衛費、F35戦闘機搭載の新型ミサイルの日英共同研究費用を予算計上
    …えられる。●元統幕長「次期戦闘機、初の日英共同開発にあらず」岩崎茂・元統合幕僚長は12月21日に出演したBS日テレの「深層NEWS」の中で、「次期戦闘…
    高橋浩祐社会
  25. 安保3文書、中国との終わりなき軍拡競争に苦心する日本を浮き彫り
    …Policy●「侵略戦争に対して必要最小限で国を守れるのか」反撃能力の保有めぐり河野前統合幕僚長が指摘●「軍事衝突回避へ中国との対話重要」フランスが目指す「第3の道」…
    高橋浩祐社会
  26. 「侵略戦争に対して必要最小限で国を守れるのか」反撃能力の保有めぐり河野前統合幕僚長が指摘
    …基本方針「国家安全保障戦略」など安保関連3文書を改定する。河野克俊・前統合幕僚長(67)は11月20日夜、東京都内で講演し、その3文書の一番の焦点は反…
    高橋浩祐社会
  27. 「米国の核の傘は日本を果たして守るのか」河野前統合幕僚長が問題提起 冷静な国民的議論の必要性強調
    …たる事実が明らかになってしまった。ウクライナ戦争を踏まえ、河野克俊・前統合幕僚長(67)は11月20日夜、東京都内で講演し、アメリカが日本に提供する核…
    高橋浩祐社会
  28. 5月21日の関連記事スクラップ/大卒就職率0.2ポイントマイナス/共通テスト・カンニング防止強化
    石渡嶺司社会
  29. 「陸上総隊」創設はなぜ必要だったか ポイントは指揮系統
    …の多くは、陸上幕僚長と答えるでしょう。制服組トップである統合幕僚長が陸上自衛官なら統合幕僚長と答える人もいるかもしれません。階級章を見ても、陸幕長は四…
    THE PAGE政治
  30. 習近平、苦々しい思い:米韓合同軍事演習
    …軍事委員会主席と会談した。18日には訪日して安倍首相や自衛隊の河野克俊統合幕僚長と会談した。 これら韓・中・日への一連の訪問の中で、筆者が唖然として注…
    遠藤誉中国・台湾
  31. 北朝鮮のICBM開発による日本への影響
    …択肢を取る可能性が高まるわけである。7月6日に防衛省の記者会見で、河野統合幕僚長は、「北朝鮮の今回の火星14がICBMだとすると、アメリカの日本に対す…
    室橋祐貴国際総合
  32. ヒトラーを真似て支持率に執着する安倍政権の衆愚操作
    田中良紹政治
  33. 誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために(下の2)
    …定されるかどうかという問題でございます。(*8) ほかに、折木良一・元統合幕僚長による次の指摘も参照。集団的自衛権の行使が容認される意義は、自衛隊の国…
    楊井人文政治
  34. 日本の平和を維持してきた『抑止力』 一翼を担う在日米軍の全体像とは?
     戦後70年間、日本が平和な状態を維持できた理由の一つは、他国の野心的な意図を抑える力、「抑止力」を日本が保持してきたからです。その中心を担ってきた…
    THE PAGE政治
  35. 「軍法を持たない自衛隊を戦地に送る危うさを知って欲しい」国連PKO元幹部と共に安保法制を考えた
    …。伊勢崎氏のほかに、小川和久(静岡県立大学特任教授)、折木良一(第3代統合幕僚長)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、柳澤協二(国際地政学研究所理事長)さ…
    堀潤政治
  36. 自衛隊に“海兵隊機能”を持たせる事の意味
    …佐する形で活動していたのに対し、統合幕僚監部の設置により、長官の補佐は統合幕僚長に任され、3自衛隊の指揮は一元化されることになりました。また、東日本大…
    dragoner政治

トピックス(主要)