Yahoo!ニュース

検索結果

51
  1. 【マーメイドS】トップハンデのミッキーゴージャスが実績馬の底力見せる
    …開業7年目でダービーを制した安田調教師も性能の高さを信頼。母は同舞台の秋華賞をレースレコードで制したミッキークイーンで、父は宝塚記念を制したミッキーロケットと、…
    サンケイスポーツ競馬
  2. 【新馬情報・土曜東京】母ノームコアよりも「成長曲線は少し早い」シルバーレイン初陣Vへ好ムード
     東京5Rシルバーレインの母ノームコアは現役時ヴィクトリアマイル(19年)をレースレコードで優勝したほか、翌年の香港カップを含め国内外で重賞5勝を挙げた名牝。
    東スポ競馬競馬
  3. 【マーメイドS予想】今回はいかにも狙い頃 波乱傾向の一戦でAIが好評価を下した馬とは?
    …人馬ともにお見事と言うほかありません。 M 勝ち時計の1分44秒7はレースレコード。レーベンスティールにとっては、昨年のセントライト記念に続く自身2度目の重賞制覇です。
    netkeiba競馬
  4. 【訂正】競馬歴40年が劇場版『ウマ娘』を観てみた “史実競馬”をモチーフにした物語を分析
    …着ジャングルポケット号、3着クロフネ号)。そのときのタイムは、当時のレースレコード(2分00秒8)だった。 “永遠のライバル”アグネスタキオンを求めて…
    リアルサウンドエンタメ総合
  5. 【エプソムC】レーベンスティール復活V! ルメール騎手は史上5人目のJRA重賞150勝
    …、2馬身差をつけて重賞2勝目を飾った。勝ちタイム1分44秒7(良)はレースレコード。クリストフ・ルメール騎手(45)=栗・フリー=は、史上5人目のJR…
    サンケイスポーツ競馬
  6. 「年上相手で結果を出せた」1番人気レーベンスティール快勝で秋の大舞台へ/エプソムC
    …着に2馬身差をつけて圧倒。G3では力が違った。勝ち時計1分44秒7はレースレコード。重賞150勝目となったルメール騎手は「59キロでも、すごくいいパフ…
    日刊スポーツ競馬
  7. 【エプソムカップ】「異次元」レコードVに見た!レーベンスティールの可能性 〝4歳牡馬は低調〟のレッテルに猛反発
    …ル(牡4・田中博)が後続を2馬身突き放す完勝で重賞2勝目を手にした。レースレコードとなる1分44秒7(良)の走破時計、勝ち馬のポテンシャル…相手関係を…
    東スポ競馬競馬
  8. 【JRA顕彰馬発表】キングカメハメハがついに選出! 子ロードカナロア、孫アーモンドアイと3代殿堂入り
    …ュー。翌年にNHKマイルCでGⅠ初制覇を果たすと、続く日本ダービーをレースレコードで制し、史上初の〝変則2冠〟を達成。秋初戦の神戸新聞杯を制したあとに…
    サンケイスポーツ競馬
  9. 【葵S】ピューロマジックが逃走V!父から受け継いだバトンに安田師感謝「(前厩舎で)無理使いをしなかったおかげ」
    …4差をつけて逃げ切った。V時計は1分7秒1。昨年のモズメイメイと並ぶレースレコードタイを記録した。  エスコートした横山和は「馬の気持ちを尊重して乗っ…
    デイリースポーツ競馬
  10. 【葵S】“短距離の安田”にニューヒロイン 父から引き継いだ快足馬がレースレコードタイの逃げで重賞初制覇
    …25日、京都競馬場で行われ、8番人気のピューロマジックが1分7秒1のレースレコードタイで逃げ切り重賞初制覇。安田翔伍調教師(41)=栗東=は、3月初旬…
    馬トク報知競馬
  11. 【日本ダービー】“夏季五輪開催年”の日本ダービーは名馬誕生の予感… 過去には無敗三冠馬など
    …):キングカメハメハ(NHKマイルCと日本ダービーの変則二冠、当時のレースレコード更新) 2008年(北京大会):ディープスカイ(NHKマイルCと日本…
    netkeiba競馬
  12. 日本ダービーには「セオリー」がある――穴党記者が激走を期待する2頭の伏兵とは?
    …藤助手は手応えを感じているようでした。  外をまくっていった弥生賞がレースレコードでの勝利。持続力のある末脚が持ち味です。底力を問われるダービーでも、…
    webスポルティーバ競馬
  13. 無敗で2冠を制した優駿たち 84年のシンボリルドルフ 名手・岡部に“競馬を教えた”皇帝
    …は騎乗停止の処分)ほどのたたき合いを制し、走破時計2分1秒1は当時のレースレコード。名実ともに世代最強の座をつかんだ。  次の大一番、ダービーでは名言…
    デイリースポーツ競馬
  14. 昨年はスキルヴィングと無念の17着 木村厩舎×ルメール騎手コンビが日本ダービーでリベンジなるか
    …が、昨年は2番人気に支持されたスキルヴィングが入線後に急死。青葉賞をレースレコードで制したオーソリティはレース後に骨折が判明し出走を断念するなど、悔し…
    netkeiba競馬
  15. 【オークス回顧】例年ほど聞かなかった距離不安 中距離適性高いチェルヴィニア、大敗から巻き返し
    …オークスの決着時計2:24.0は史上6位の記録。この世代は阪神JFがレースレコード、桜花賞は史上3位と高速決着が続いた。チューリップ賞史上2位、フロー…
    SPAIA AI競馬競馬
  16. 【日本ダービーの偉大な記録】22年に破られた「2分22秒の壁」 黎明期の勝ち時計と比べると…
    …6勝目だった。デビューから手綱を執ってきた相棒とともに、レジェンドがレースレコードにも名を刻んでいる。  そんな数字から想像もできないが、黎明期には2…
    netkeiba競馬
  17. オークス有力馬の強みがわかる「3歳牝馬ランキング」本命ステレンボッシュを脅かす存在はいるか?
    …土屋真光氏(フリーライター)「時計の出やすい馬場だったとはいえ、スイートピーSをレースレコードで勝ったのは立派。昨秋の未勝利戦(10月9日/東京・芝1800m)か…
    webスポルティーバ競馬
  18. のちの世界的女王が魅せた“2分22秒8”は三冠牝馬さえ上回る オークスの勝ち時計ベスト3
    …位置取りから、上がり最速34.2秒の末脚で差し切り。勝ち時計は当時のレースレコードを1.7秒も更新する鮮やかな勝ちっぷりを見せた。  今年のオークスに…
    netkeiba競馬
  19. 【NHKマイルC】前走着差から好走傾向を見極める 東大HCの本命は桜花賞2着のアスコリピチェーノ
    …名手とともにアスコリピチェーノが躍動◎アスコリピチェーノ 昨年は阪神JFをレースレコードで制し、3戦3勝で堂々臨んだ桜花賞はステレンボッシュに敗れた。ただ4コーナーでのJ…
    SPAIA AI競馬競馬
  20. 【NHKマイルC】タフな流れに強くキレある末脚を持つ 京大競馬研の本命はジャンタルマンタル
    …はスムーズな競馬だったとは言え、斤量が従来より1キロ重くなったなかでレースレコード、ラスト4F歴代最速を記録する優秀な内容だった。1600mの走破時計…
    SPAIA AI競馬競馬
  21. ビヨンセと「カントリーの女王」ドリー・パートン。名曲“JOLENE”カバーの多様な解釈と手渡された言葉
    …分けを行なっていった。彼らがつけた白人音楽「ヒルビリー」や黒人音楽「レースレコード」といったラベルが、ときを経て「カントリー」や「R&B」になっていっ…
    CINRA音楽
  22. 3頭目のキングカメハメハで悲願成就 “マツクニローテ”完成から20年
    …モサンビームに5馬身差の圧勝を収めたのだ。勝ちタイムの1分32秒5はレースレコード。そして5馬身差はレース史上最大着差だった。  キングカメハメハは続…
    netkeiba競馬
  23. 【NHKマイルC】キングカメハメハがレース史上最大の5馬身差で圧勝 GⅠ初制覇した2004年を回想
    …ース史上最大着差となる5馬身差の圧勝。そして勝ち時計の1分32秒5はレースレコードだった。 安藤勝己騎手は「マイルの馬じゃないと思っていたので、負ける…
    SPAIA AI競馬競馬
  24. 藤岡康太騎手デビュー3年目の大仕事 ジョーカプチーノと初めてGIを制した09年NHKマイルC
    …スパーダに2馬身差をつける完勝を収めたのだ。勝ち時計の1分32秒4はレースレコードを0秒1更新し、コースレコードにも0秒4差に迫る優秀なものだった。 …
    netkeiba競馬
  25. 14年前の“1分31秒4”は今も破られる気配なく NHKマイルCの勝ち時計ベスト3
    …んだ。安藤勝己騎手に導かれ、1馬身半差で1番人気に応える快勝。時計はレースレコードのみならず、当時の日本レコードでもあった。 ■2位 2021年 1分31秒6…
    netkeiba競馬
  26. 【POG】牝馬格付け1位は桜花賞を制したステレンボッシュ
     牝馬の1位は桜花賞を制したステレンボッシュ。阪神JFは直線でスムーズさを欠きながらもレースレコードの2着に好走し、桜花賞では中団から鋭い決め手を発揮した。V時計1分3…
    デイリースポーツ競馬
  27. 【皐月賞】直近10年で5勝の共同通信杯組が王道 ローテーションに見られる特徴は
    …ランダは上述したホープフルS2着シンエンペラーに0.2秒差をつけてのレースレコード勝ちを挙げたダークホース的存在。鞍上には来日初週から桜花賞含む重賞2勝のJ…
    SPAIA AI競馬競馬
  28. 天皇賞(春)を盛り上げる、馬だらけの縁日が登場…「馬宴(うまうたげ)in お東さん広場」 開催
    …似体験できる「VR馬術体験」、コース途中に現れる競走馬をかわしながらレースレコード「3分12秒5」以内のクリアを目指す「天皇賞(春)3200m完走チャ…
    競馬のおはなし競馬
  29. 【皐月賞】単回収率253%「GⅠのドゥラメンテ産駒」を狙え! データで導く穴馬候補3頭
    ….1/4馬身(=0.2秒)差をつけた弥生賞は、勝ち時計1:59.8のレースレコードでもあった。コスモキュランダ自身、初勝利以降で崩れたのは京都2歳Sだ…
    SPAIA AI競馬競馬
  30. レガレイラは皐月賞を制することができるか? 「弱点」もあるが「追い風」材料もある
    …馬身差をつける圧勝劇を演じた。勝ち時計も中山で開催された同レースの、レースレコード(当時)をマークした。  その圧巻のレースぶりと、牡馬にズバ抜けた存…
    webスポルティーバ競馬
  31. 【桜花賞回顧】J.モレイラ騎手の騎乗光る ステレンボッシュの勝因は4コーナーにあり
    …。 昨年の阪神JFは1:32.6でレシステンシアの記録を0秒1上回るレースレコード。文句なしのハイレベルな一戦だった。序盤600m34.4、前後半800m46…
    SPAIA AI競馬競馬
  32. 【桜花賞回顧】「さすがモレイラ」の完勝も、オークスは再び混戦? 下位組にもいる“逆襲候補”
    …競馬専門紙「優馬」佐藤直文のレース回顧 暮れの阪神JFがレースレコード決着。のみならず、トライアルのチューリップ賞とフィリーズレビューもレース歴代2…
    優馬競馬
  33. 【桜花賞予想】満開の桜のもと素質が花開くか クラシックの幕開け飾る一戦
    …るような位置でレースを進め、最後は早めに抜け出して2着馬以下の追撃をレースレコードで封じ込めた。着差はクビだったが、危なげない勝利だった。どんな位置か…
    netkeiba競馬
  34. 【桜花賞】阪神JF勝ちと完成度の高さを評価 東大HCの本命は無敗のアスコリピチェーノ
    …出し、ステレンボッシュやコラソンビートの追い上げを凌ぎ1分32秒6のレースレコードで勝利。完成度の高さは世代随一だ。桜花賞は上がり3F3位以内馬が【6…
    SPAIA AI競馬競馬
  35. 【桜花賞】前走内容はGⅠ馬に匹敵 京大競馬研の本命はチェルヴィニア
    …ロ重い斤量を背負い、超高速馬場とも言えない馬場状態で不利がありながらレースレコードを記録する衝撃の内容だった。このメンバーでは能力最上位だ。本命馬同様…
    SPAIA AI競馬競馬
  36. 【桜花賞】川田将雅騎手×中内田充正調教師で勝率40% 牝馬限定重賞に強い種牡馬、騎手、調教師たち
    …花賞が開催される。数々の名牝が制してきた牝馬三冠の第一戦。阪神JFをレースレコードで制したアスコリピチェーノやそれに迫ったステレンボッシュ、アルテミス…
    SPAIA AI競馬競馬
  37. 【桜花賞】「トライアルで負けた阪神JF3着以内馬」は単回収率463% データで導く穴馬候補3頭
    …では土曜の阪神牝馬Sデーの方が快適かもしれない。 話をレースに戻す。レースレコード決着となった阪神JF組に、素質馬チェルヴィニア、1~3月の重賞勝ち馬…
    SPAIA AI競馬競馬
  38. 桜花賞の勝ち馬が見えてくる「3歳牝馬ランキング」――勝負が決するのは3日後
    …走法からすれば、オークスよりは桜花賞向き。阪神JFで1分32秒6と、レースレコードとなる勝ちタイムを記録したことも素直に評価すべきで、桜花賞では2歳女…
    webスポルティーバ競馬
  39. 安藤勝己が悩み抜いて選定した「3歳牝馬番付」 激戦の牝馬クラシックで勝ち負けを演じるのは?
    …になる。  阪神JFの走破時計は勝ち馬と同じ1分32秒6。阪神JFのレースレコードで、例年なら桜花賞でも勝てる時計だ。  そして、同馬が見せた末脚は見…
    webスポルティーバ競馬
  40. 【皐月賞】ジャスティンミラノ混戦断つか 共同通信杯2番手からラスト3F32秒6の末脚魅力
    …弥生賞ディープ記念は過去10年で勝ち馬なしだが、2着は5頭出ている。レースレコードで勝ったコスモキュランダ、2着シンエンペラーは争覇圏内だ。  18年…
    デイリースポーツ競馬
  41. 【ファルコンS予想】瞬発力やスピード必須 本命は初中京も上積み期待の一頭
    …いずれのレースもロジリオンとは同タイムだった。こちらは日本ダービーでレースレコードを記録した父ロジャーバローズゆずりの先行力、スピードが武器。カンナS…
    netkeiba競馬
  42. 【フィリーズレビュー】「2歳マイルGⅠで初角3番手以内」なら複回収率530% データで導く穴馬候補3頭
    …、侮るなかれ。勝ち時計1:20.4は京都開催のファンタジーSとしてはレースレコード(06年アストンマーチャン)まで0.1秒差に迫る、歴代2位の好タイム…
    SPAIA AI競馬競馬
  43. 牝馬クラシックの行方がわかる「3歳牝馬ランキング」 激戦かつハイレベルななか1位になったのは?
    4位に入ったのは、ステレンボッシュ(牝3歳/父エピファネイア)。レースレコードでの決着となった阪神JFでタイム差なしの2着となった点が評価され、前…
    webスポルティーバ競馬
  44. 2023年下半期のGⅠデータまとめ  イクイノックスやドウデュースら「最強4歳世代」が躍動
    …サンブラックの菊花賞以来、8年ぶりのGⅠ制覇。勝ち時計1:32.6はレースレコード。今年の2歳牝馬のレベルの高さが如実に表れた形だ。2着には赤松賞を勝…
    SPAIA AI競馬競馬
  45. 香港カップ制覇を目指す武豊が語る、エイシンヒカリで勝った時のエピソード
    …ト2ハロンのラップを綺麗に23秒台でまとめると、2分00秒60というレースレコードで稀代のクセ馬エイシンヒカリをGⅠホースへと導いた。ラスト100で勝…
    平松さとし競馬
  46. ゼンノロブロイ、22歳で亡くなる/ウマ娘のモチーフ馬の訃報が続く理由
    …馬秋のGI三冠を達成したのだ。 特に有馬記念の勝ち時計2分29秒5はレースレコードであり、未だ破られてはいない。■2004年天皇賞(秋)(GI) 優勝馬…
    花岡貴子競馬
  47. なぜダービーを3番人気ドウデュースが驚異的タイムで制したのか…53歳の武豊が見せた3つの“神”騎乗テク
    …のドウデュース(牡3、友道)が直線で鮮やかに抜け出し、2分21秒9のレースレコードで優勝した。鞍上の武豊騎手は6度目のダービー制覇で自身が持つ最多勝利…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE競馬
  48. エイシンヒカリの香港Cは単純な逃げ切りではなかった!! 武豊の技術と戦略とは?
     2ハロンごとのラップを綺麗に23秒台でまとめ、2分00秒60というレースレコードで武豊=エイシンヒカリは逃げ切った。見事に逃げ切ったエイシンヒカリと…
    平松さとし競馬
  49. 働き盛りのドゥラメンテ死亡。社台グループの歴史がつまった貴重な血脈 日本ダービーなど二冠制覇
    …本ダービーではディープインパクトや父であるキングカメハメハの記録したレースレコードを2分23秒2で更新。種牡馬としては初年度産駒のタイトルホルダーが弥…
    花岡貴子競馬
  50. 【NHKマイルC】単勝2桁人気の伏兵にも要注意!
    …が勝った朝日杯フューチュリティ―Sが記録した1分32秒3は同レースのレースレコード、ホウオウアマゾン2着のデイリー杯2歳Sで記録した1分32秒4は2歳…
    花岡貴子競馬

トピックス(主要)