Yahoo!ニュース

検索結果

36
  1. 4か月半の自衛隊の入浴支援が17日で一部終了 輪島市長が感謝
    …石川県輪島市内で住民たちに入浴支援を行ってきた自衛隊が任務の一部を終えました。 輪島市では地震発生直後から自衛隊が各地で、人命救助をはじめ炊き出しや…
    MRO北陸放送石川
  2. 与野党で輪島塗支える 衆院正副議長、被災地を視察 
    …半が焼失した輪島朝市も視察。朝市通りで黙とうをささげた。いずれも坂口茂輪島市長が同行し、額賀氏は東日本大震災の経験から創造的復興の重要性を挙げ「市は県…
    北國新聞社石川
  3. 災害関連死30人を初認定 死者計260人、さらに大幅増へ
    …い。速やかに認定手続きを進める」と述べた。県に合同審査を要請した坂口茂輪島市長は「市単独では審査委員の確保が難しかった。県の対応に感謝したい」と語り、…
    北國新聞社石川
  4. よみがえれ千枚田 輪島、修復完了の120枚田植え 全国オーナーら50人
    …興につながるとうれしい」と話した。  田植え前に開会式が行われ、坂口茂輪島市長はオーナー会員らの支援に謝意を述べ「千枚田復興の第一歩にしたい」と語り、…
    北國新聞社石川
  5. 輪島市長「再生計画示す」 市民ら参加の復興検討委
     能登半島地震で被害を受けた石川県輪島市は9日、市の復興に向けた計画を市民らが議論する「復興まちづくり計画検討委員会」を初開催した。坂口茂市長は「輪…
    共同通信社会
  6. 保育料、副食費を全額免除 輪島市長方針 輪島塗業者、負担1割に軽減
     輪島市は能登半島地震で被災した子育て世帯向けの支援策として、保育料やおかず代に相当する副食費、児童クラブ利用料を全額免除する。8日開かれた同市議会…
    北國新聞社石川
  7. 5:56
    海女発祥の地の漁師が能登半島を支援 同じルーツの仲間に「義援金」贈呈
    …ふるさと納税の事務作業を代行した「代理寄付」1200万円あまりの目録を輪島市長に贈りました。 輪島市・坂口茂市長「こうした時に救いの手を差し伸べて頂け…
    RKB毎日放送福岡
  8. 公費解体の要件緩和 輪島市、全相続人の同意不要 坂口市長方針
     地震で全半壊した建物を市町が所有者に代わって解体・撤去する公費解体について、坂口茂輪島市長は4日、北國新聞社の取材に対し、手続きに必要な要件を緩和する方針を示した…
    北國新聞社石川
  9. 経団連・十倉会長らが被災地視察
    …大規模な火災で240棟以上が焼失した輪島朝市周辺を視察しました。 坂口輪島市長は、仮設住宅の建設にかかる費用が、地震前は1戸あたり800万円から100…
    MRO北陸放送石川
  10. 航空石川ナイン輪島の母校へ…4月から新拠点で甲子園目指す 
    …。 この後、選手らは市役所を訪問し、大会の結果を報告しました。 坂口茂輪島市長 「ぜひともこの経験を生かして、夏の甲子園出場をよろしくお願いします」 …
    MRO北陸放送石川
  11. 1:39
    両陛下 輪島市の避難所を訪問 一人ひとりに声を掛け…被災地をお見舞い
    …能登半島地震で100人以上が亡くなった石川県輪島市内に入られました。 輪島市長の説明を受けながら、大規模な火災が発生した「輪島朝市」を視察し、両陛下は…
    日テレNEWS NNN社会
  12. 1:01
    【速報】両陛下 被災地「輪島朝市」を視察
    …換え、午後1時半すぎ、「輪島朝市」に到着されました。 両陛下は、坂口茂輪島市長の説明を受けながら、被害の様子をご覧になりました。輪島市では102人が亡…
    日テレNEWS NNN社会
  13. 2:21
    【速報】両陛下、自衛隊ヘリで輪島市に到着
    …空自衛隊輪島分屯基地内臨時ヘリポートに到着されました。両陛下は、坂口茂輪島市長の出迎えを受けられました。 このあと両陛下は、甚大な被害を受けた輪島市内…
    日テレNEWS NNN社会
  14. 【速報】天皇皇后両陛下が帰京 日帰りで能登半島地震の被災地を視察
    …プターで航空自衛隊の輪島分屯基地へ移動し、市内の被災状況について坂口茂輪島市長から説明を受けられました。 そして午後1時半すぎ、両陛下は「輪島朝市」に…
    MRO北陸放送石川
  15. 輪島市長「3年で日常取り戻す」 記者会見で宣言
     石川県輪島市の坂口茂市長は1日、記者会見し「3年後には再び輪島で安心して過ごすことができ、日常を取り戻せるよう復興に向けて歩み出す」と宣言した。 …
    共同通信社会
  16. 坂口輪島市長「3年後に日常取り戻す」復興計画策定へ… “もとよりもっと新・輪島”の新スローガンも発表
    …能登半島地震で被災した石川県輪島市は、1日、復興計画を話し合う初めての会議を開きました。坂口市長は、市民が安心して過ごせる日常を3年後を目標に取り戻…
    MRO北陸放送石川
  17. 航空石川が輪島市長表敬 「被災地に元気届けたい」
     3月18日開幕の第96回選抜高校野球大会に出場する日本航空高石川(石川県輪島市)野球部の主将宝田一慧選手(17)らが28日、輪島市役所で坂口茂市長…
    共同通信社会
  18. 能登半島地震で初の仮設住宅が完成 風呂・トイレ・キッチン備え付け 子育て世帯や高齢者優先で入居 石川・輪島市
    …でき、今回の入居予定者は18世帯58人で3日から入居可能です。 坂口茂輪島市長 「素晴らしいトイレと風呂だった、仮設住宅といえど生活環境はいいと感じた…
    MRO北陸放送石川
  19. センバツ2024 喜びの星稜、航空石川、敦賀気比(その1) 被災地に笑顔を /石川
    …場になる。【大和田香織、鈴木英世】  ◇郷土代表として被災者に希望を 輪島市長が祝福  日本航空石川のセンバツ出場について、地元・石川県輪島市の坂口茂…
    センバツLIVE!野球
  20. 甲子園出場、被災地に久々の朗報 輪島市役所は祝福の垂れ幕
    …束し、かなえてくれて本当にうれしい」と涙ぐんでいたという。  坂口茂・輪島市長は「被災者の皆さんの心に、元気と勇気と希望を伝えてくれることを期待します…
    共同通信野球
  21. カウンターパート方式で輪島市は大阪府らが支援「市の職員が市の仕事をできるように」
    …1月17日に実施された大阪府の定例会見で、能登半島地震の支援状況が発表された。 現在、石川県へは全国から約3400人が緊急消防援助隊として活動し、医…
    Lmaga.jp大阪
  22. 能登半島地震、政治とカネ……国会これからの議論
    …さらに約5時間後、午後10時40分には非常災害対策本部に格上げ。首相は輪島市長、珠洲市長と電話で状況を確認し、深夜11時35分から再び報道各社のインタ…
    ニッポン放送社会
  23. 〈1.1大震災~連載インタビュー(4)坂口輪島市長〉上水道復旧「2カ月で」 市民の2次避難促す
      ●下水道正常化には時間  輪島市の坂口茂市長は北國新聞社のインタビューに応じ、能登半島地震で甚大な被害を受けた上水道について、孤立集落を除いて2…
    北國新聞社石川
  24. 「体を第一に考えて2次避難を考えて」輪島市長が直接呼びかけ 中学生250人の集団避難は17日から
    …が 坂口 茂輪島市長 「ストレスも溜まるもんで一旦外に出るということも考えて、向こうで生活して」住民 「県外ってこと?」 坂口 茂輪島市長 「金沢周辺…
    MRO北陸放送石川
  25. 〈1.1大震災〉輪島市長2次避難呼び掛け ライフライン復旧3カ月以内 避難所3カ所を訪問
     輪島市の坂口茂市長が15日、市内の鳳至小を含む避難所3カ所を訪問した。電気などのライフラインについては3カ月以内に応急復旧させる考えを示し、住民に…
    北國新聞社石川
  26. 〈1.1大震災~連載ルポ〉とどまるか、離れるか 被災者葛藤
    …より、命を守ることを第一に考えてほしい。   ●2次避難市民に声かけ 輪島市長  輪島市の坂口茂市長は14日、市民に対し、防災無線で市外への2次避難を…
    北國新聞社石川
  27. 岸田首相、輪島の避難所視察 被災者の手握り「心強く」
    …災状況を確認した。  輪島中では、テントや布団が並ぶ教室に入り、坂口茂輪島市長やボランティアの説明を受けた。被災者に近づき、正座して声を掛ける様子も見られた。
    北國新聞社石川
  28. 輪島市長2次避難呼びかけ 能登半島地震
     能登半島地震で、輪島市の坂口茂市長は14日、防災無線で市民に対し、市外への2次避難を呼び掛けた。市長は13日、避難所で住民に対し直接、2次避難を要…
    北國新聞社石川
  29. 輪島市長「生き埋めは把握できず3桁はいく」発災から丸4日経過…珠洲市内9地区で孤立解消(5日午後4時時点)
    …最大震度7を観測した能登半島地震による、石川県内の死者は94人となりました。地震発生から丸4日となる中、被災地では行方不明者の捜索が急務となっていま…
    MRO北陸放送石川
  30. 輪島市長「生き埋め100件超」 能登半島地震
     輪島市の坂口茂市長は5日、能登半島地震で倒壊した建物の下などに住民が生き埋めとなっている事案は少なくとも100件を超えるとの認識を示した。市役所で…
    北國新聞社石川
  31. 大規模火災で光ケーブル焼失「まったく連絡が取れない」馳浩県知事も「道路復旧は限界」と悲鳴…能登半島地震で被害甚大
    …」として、早期復旧に向けて国による権限代行を求めていくとしました。 ■輪島市長「携帯電話や固定電話もつながらず、全く連絡が取れない」 また、輪島市の坂…
    MRO北陸放送石川
  32. 迫る「72時間」救助急ぐ 輪島・倒壊ビル「中に人が」
    …0震度5強を観測 8:00 石川県が県内の死者62人と発表 9:30 坂口茂輪島市長が震災後に輪島市役所初登庁 10:30 石川県道1号線(七尾輪島線)穴水…
    北國新聞社石川
  33. 0:50
    岸田首相、海路も使い必要物資被災地へ
    …やかに送る方針を強調しました。 岸田首相は1日夜、被害が大きい石川県の輪島市長と珠洲市長と電話し、2人からの要望を受けて「水、食料、灯油、ガソリン、軽…
    日テレNEWS NNN政治
  34. 1:51
    岸田首相「夜を徹して現地の情報収集に全力」考え強調
    …す」 岸田首相は、被害が大きい石川県の輪島市長と珠洲市長と電話で協議をしたということです。 この中で坂口輪島市長からは「電気・水も止まって携帯もつなが…
    日テレNEWS NNN政治
  35. 岸田首相、夜を徹して情報収集にあたる考えを強調 能登半島地震
    …岸田総理は地震の状況を把握するために能登地方の輪島市長、珠洲市長と電話で協議をしたことを明らかにしました。 坂口・輪島市長からは「広範囲の被災で電気・水も止まっ…
    日テレNEWS NNN政治
  36. 輪島市長「健闘を祈る」 航空石川選手訪問 /石川
     <センバツ2020>  3月19日に開幕する選抜高校野球大会に出場する日本航空石川の選手らが28日、地元の輪島市役所を訪れ、梶文秋市長と一二三秀仁…
    センバツLIVE!野球

トピックス(主要)