Yahoo!ニュース

検索結果

101
  1. 藤沢五月「マイナーだった」カーリング布教への熱い思い 人気沸騰も受け皿足りず「心苦しかった」25年の日本選手権は初の首都圏開催
    …輪切符へ意気込んだ。  ◆カーリング・五輪への道  五輪日本代表候補チームは①24年日本選手権優勝(女子はSC軽井沢ク、男子はコンサドーレ)、②24年…
    デイリースポーツスポーツ総合
  2. ロコ・ソラーレ、来季は「リベンジ」狙う 五輪切符逆転奪取へ、藤沢五月「ファンの方も『下克上だ!』と(笑)」
    …五輪出場を見据えた。  ◆カーリング・五輪への道  五輪日本代表候補チームは①24年日本選手権優勝(女子はSC軽井沢ク、男子はコンサドーレ)、②24年…
    デイリースポーツスポーツ総合
  3. カーリング、25年日本選手権は初の横浜開催! 藤沢五月「“モグモグ”しながら楽しんで」 29年世界選手権誘致も目標
    …たい」と意気込んだ。  ◆カーリング・五輪への道  五輪日本代表候補チームは①24年日本選手権優勝(女子はSC軽井沢ク、男子はコンサドーレ)、②24年…
    デイリースポーツスポーツ総合
  4. 上野、山口組、世界へ意気込み カーリング混合複、選手権代表
     カーリング混合ダブルスの世界選手権(20日開幕・エステルスンド=スウェーデン)に出場する日本代表の上野美優、山口剛史組(SC軽井沢ク)が15日、オ…
    共同通信スポーツ総合
  5. カーリング女子日本代表のSC軽井沢クラブが初の世界選手権で11位 2026年五輪出場へ黄色信号
    カーリング女子日本代表のSC軽井沢クラブが初めて出場した世界選手権は、3勝9敗で11位という結果に終わった。  初戦のニュージーランド戦を勝って白星…
    webスポルティーバスポーツ総合
  6. 【スケジュール追記有】五輪プレシーズンの24/25、MDは年内開催、気になる日本選手権の会場は?
    …と絵に描いた餅にすぎない。SC軽井沢クラブ、コンサドーレ、上野山口ペア、3つの代表チームの健闘と好成績を祈る。【カーリング2024/25主要大会スケジ…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  7. 日本カーリング女子でニューヒロイン誕生! 4人制とミックスダブルスの二冠を達成する快挙
    …は初の偉業となる。  今シーズンのカーリング界を代表する"ヒロイン"は、間違いなく上野だろう。 優勝したSC軽井沢クラブの山口と上野はこのあと、4月…
    webスポルティーバスポーツ総合
  8. 3年目の北海道ツアー、日程を公式発表。配信継続、海外チーム招待など、五輪プレシーズンを彩る3大会に
    …見市)のみ。女子はSC軽井沢クラブ、男子はコンサドーレ、ミックスダブルスはSC軽井沢クラブ(上野美優・山口剛史ペア)、それぞれ日本選手権を制したチーム…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  9. SC軽井沢が女子で初優勝 カーリング男子はコンサ4度目
     カーリングの日本選手権最終日は4日、札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで決勝が行われ、女子はSC軽井沢クが北海道銀行を5―4で下し、初優勝した。
    共同通信スポーツ総合
  10. カーリング男子、コンサドーレが優勝
     カーリングの日本選手権最終日は4日、札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで男子決勝が行われ、コンサドーレが8―3でSC軽井沢クを破り、3大会ぶり4…
    共同通信スポーツ総合
  11. SC軽井沢が男女で決勝へ カーリング日本選手権
     カーリングの日本選手権第7日は3日、札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで準決勝が行われ、男子は2次リーグ3位で3連覇を狙うSC軽井沢クが同2位の…
    共同通信スポーツ総合
  12. 女子のロコ、2次Lで敗退 カーリング、3連覇逃す
    …電力、SC軽井沢クとの3チーム間の対戦成績で下位となった。  4勝1敗でトップの北海道銀行が4日の決勝へ進出。2位の中部電力、3位のSC軽井沢クが3日…
    共同通信スポーツ総合
  13. 女子ロコ・ソラーレが2敗 カーリング日本選手権
    …行がともに3勝1敗とした。  男子はロコ・ソラーレがSC軽井沢ク・ジュニアに6―2、コンサドーレが北見協会に6―5で勝ち、ともに3戦3勝とした。  2…
    共同通信スポーツ総合
  14. ロコ・ソラーレは4戦全勝 カーリング日本選手権
    …が首位で突破した。  男子はD組のコンサドーレがSC軽井沢クに8―1、チームTANIに9―3で快勝し、4連勝で1位。SC軽井沢クは3勝1敗の2位で2次…
    共同通信スポーツ総合
  15. ロコ・ソラーレ、3戦全勝 カーリング日本選手権1次リーグ
    …り勝ち、開幕3連勝とした。A組のSC軽井沢クもチーム広島、フォルティウスに連勝し、3戦全勝。  男子はD組のSC軽井沢クがチーム佐藤に17―1で大勝し…
    共同通信スポーツ総合
  16. 男子SC軽井沢クが大勝 カーリング日本選手権
     カーリングの日本選手権第2日は29日、札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで1次リーグが行われ、男子で3連覇を目指すSC軽井沢クはD組の初戦でチー…
    共同通信スポーツ総合
  17. SC軽井沢クラブ、姉妹対決 カーリング日本選手権
    …31日にはSC軽井沢クの男子の兄弟対決 日本カーリング選手権は28日、札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで開幕した。女子1次リーグで、SC軽井沢クラブ…
    信濃毎日新聞デジタル長野
  18. 3連覇狙うロコが白星発進 カーリング日本選手権
    …した。  女子で前回準優勝のSC軽井沢クはA組初戦で下部組織のSC軽井沢ク・ジュニアを11―3で退け、白星発進した。男子は29日から始まる。  男女と…
    共同通信スポーツ総合
  19. 2年目の北海道ツアー、躍進のカナダ遠征、節目の軽井沢国際を経て23/24シーズンはクライマックスへ
    …前年優勝、準優勝枠である男子SC軽井沢クラブと北見協会(KiT CURLING CLUB)、女子はロコ・ソラーレとSC軽井沢クラブといった、世界と渡…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  20. 銅メダルを獲得したカーリング男子日本代表が「びっくりチキン」で女子決勝を応援
    …の再戦でしたが11対6で敗戦し、銀メダルとなりました。 そして男子日本代表(SC軽井沢)は、日本時間4日にアメリカと3位決定戦を行い9対6で勝利し、銅…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  21. 「成長できた部分を見せられた」カーリング男子日本代表が初の銅メダル 3位決定戦でアメリカに快勝
    …している男子日本代表(SC軽井沢)は日本時間4日、3位決定戦でアメリカを下し初の銅メダルに輝きました。 3位決定戦の相手アメリカは昨年の大会でも対戦し…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  22. SC軽井沢、米国破り3位 カーリング国際大会
     【ケロウナ(カナダ)共同】カーリングのパンコンチネンタル選手権第6日は3日、カナダのケロウナで行われ、男子日本代表のSC軽井沢クは3位となった。準決勝で…
    共同通信スポーツ総合
  23. 「主導権を取り返すことができなかった」カーリング男子が準決勝で韓国に惜敗 3位決定戦へ
    …◇パンコンチネンタルカーリング選手権大会準決勝 韓国8-7日本(日本時間4日、カナダ・ケロウナ) カーリングのパンコンチネンタル選手権の準決勝に臨んだ男子日本代表…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  24. 「あの1投で無効を取られるなら、全部取られておかしくない」カーリング男子 ミスが響き準決勝で韓国に惜敗
    …◇パンコンチネンタルカーリング選手権大会準決勝 韓国8-7日本(日本時間4日、ケロウナ) カーリングのパンコンチネンタル選手権の準決勝に挑んだ男子日本代表(S…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  25. カーリング女子の日本は決勝進出 パンコンチネンタル選手権
    …点を挙げて追い付き、延長の第11エンドに2点をスチールした。  男子代表のSC軽井沢クは韓国に10―5で勝って6勝1敗の2位で1次リーグを終えた。3日…
    共同通信スポーツ総合
  26. 「負けたくない相手だとより気合いが入る」カーリング男子日本代表が予選最終戦で韓国に快勝 準決勝でも日韓戦
    …タル選手権。カーリング男子日本代表(SC軽井沢)は予選最終戦で韓国と対戦し、10対5で勝利しました。 すでにプレーオフ進出と来年の世界選手権出場枠獲得…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  27. カーリング、男女とも2位通過 パンコンチネンタル選手権
    …6勝1敗とし、2位で1次リーグを終えた。準決勝で米国と対戦。  男子代表のSC軽井沢クも韓国に10―5で勝って6勝1敗の2位となった。3日の準決勝で韓…
    共同通信スポーツ総合
  28. 「非常にいい接戦になった」カーリング男子日本代表がアメリカに快勝 予選・残すは韓国戦
    …ンタル選手権の予選。カーリング男子日本代表(SC軽井沢クラブ)がアメリカと対戦し4対2のスコアで勝利しました。 日本は前半を2対2の同点で折り返すと、…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  29. カーリング、日本男子も準決勝へ パンコンチネンタル選手権
     カーリングのパンコンチネンタル選手権第4日は1日、カナダのケロウナで1次リーグが行われ、男子日本代表のSC軽井沢クはニュージーランドに6―4、米国…
    共同通信スポーツ総合
  30. ロコ・ソラーレ、準決勝進出 カーリング国際大会、女子代表
    …1で快勝したが、韓国には2―8で敗れて今大会初黒星を喫した。  男子代表のSC軽井沢クはカナダに3―6で敗れ、3勝1敗となった。(共同)…
    共同通信スポーツ総合
  31. カーリング男子日本代表 3勝1敗で2位タイ 5位以内で24年世界選手権の出場権獲得
    …パンコンチネンタルカーリング選手権 男子(10月29日-11月4日、カナダ) カーリング男子日本代表(SC軽井沢クラブ)は4試合を終え3勝1敗。8チ…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  32. カーリング男子日本代表「非常にいいゲーム。プレーオフでも勝てる試合」カナダ戦で今大会初黒星も手応え
    …◇パンコンチネンタルカーリング選手権大会(日本時間1日、ケロウナ) カナダのケロウナで開催されているカーリングのパンコンチネンタル選手権。 男子日本代表(SC…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  33. 負けなし快進撃の日本代表を支える「ソウルフード」と、コロナを乗り越え4年ぶり復活の“おいしい関係”
    …・タイペイ戦も10-1で快勝し、開幕からの連勝を4に伸ばした。 男子代表のSC軽井沢クラブも29日の初戦、チャイニーズ・タイペイ戦を12-2で勝利。3…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  34. 「最大限のパフォーマンスをする」強豪カナダ戦へ カーリング男子代表が3連勝
    …◇パンコンチネンタルカーリング選手権大会(日本時間31日、カナダ) 男子日本代表(SC軽井沢クラブ)はオーストラリア代表と試合を行い、11対6で勝利しました。
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  35. カーリング日本は男女とも3連勝 ロコ・ソラーレとSC軽井沢
    …ロコ・ソラーレはメキシコに9―1で大勝し、開幕3連勝とした。  男子代表のSC軽井沢クもガイアナを9―2、オーストラリアを11―6で下し、3戦全勝とした。(共同)…
    共同通信スポーツ総合
  36. カーリング】開幕から3連勝 男子日本代表 勝利のカギはラストストーンドロー
    …◇パンコンチネンタルカーリング選手権大会(日本時間31日、カナダ) 男子日本代表(SC軽井沢クラブ)はオーストラリア代表と試合を行い、11対6で勝利…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  37. 「自分たちのやりたいカーリングが見せられた」男子日本代表が初戦の台湾に快勝
    …◇パンコンチネンタルカーリング選手権大会 日本12-2台湾(29日、ケロウナ) カナダのケロウナで開催されているカーリングのパンコンチネンタル選手権で、男子日本代表…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  38. ロコ・ソラーレ2連勝発進 パンコンチネンタル選手権
    …ランドに9―4、カナダに10―7で勝ち、2連勝スタートを切った。男子代表のSC軽井沢クも台湾を12―2で下し、白星発進した。  アジアとオセアニア、米…
    共同通信スポーツ総合
  39. 悲願のメダル獲得へ カーリング男子日本代表が大会前日練習
    …選手権。大会の前日練習が行われ、男子日本代表(SC軽井沢クラブ)が練習を行いました。 大会で使用される4シート全てを使用しアイスの状態やストーンの滑り…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  40. 藤沢五月「成長した姿を」 カーリング男女代表が意欲
     セカンドの鈴木が直前の大会を腰痛で欠場していたが、復帰の見通し。  男子で昨年4位のSC軽井沢クのサード、山口は「少しずつ力がついてきている。チャレンジする…
    共同通信スポーツ総合
  41. 世界に挑むカーリング日本代表チームと、今季のミックスダブルス強化委員会推薦6ペア発表
    …タル選手権に日本代表として男子SC軽井沢クラブ、女子はロコ・ソラーレを派遣する。また、男子のフィフスは臼井槙吾(KiT CURLING CLUB)が…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  42. カーリングのミックスダブルス世界選手権で松村千秋と谷田康真が快進撃中。史上初のメダル獲得も視野に。
    …女子世界選手権ファイナル進出を皮切りに、同年にSC軽井沢クラブ、2019年にはコンサドーレがそれぞれ男子世界選手権でベスト4に進むなど世界でも上位に顔…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  43. カーリング、来季はどうなる? 中部電力は新戦力を発表、ジュニア世代が揃って新しいステージへ
    …のお知らせ」として、江並杏実(あみ)の加入を発表。今年の日本選手権ではSC軽井沢クラブのメンバーとして準優勝に貢献した選手だ。 2022/23シーズン…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  44. あのトップ選手も出場決定! リアル×Switch「日本みんなのカーリング選手権 2023」が開催
    …ットや、温泉の入浴券、食事券などの賞品が与えられる。 今季、男子日本代表であるSC軽井沢クラブのスキップ・栁澤李空も、同クラブ女子のスキップ・金井亜翠…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  45. 10万円の高額席が登場したカーリング・軽井沢国際をきっかけにカーリングはどう変わっていくのか
    …くれたことで、カーリングの面白さを存分に周知できたのではないか。 軽井沢育ちのカーラーが8人揃った「軽井沢ダービー」は今回はSC軽井沢クラブに軍配が上…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  46. カーリング日本選手権、男子SC軽井沢クラブが5年ぶりの優勝。バランスのとれた個性派集団の素顔とは?
     第39回全農日本カーリング選手権大会、男子の部はSC軽井沢クラブがクラブとしては2017年以来5年ぶりの優勝を果たした。 現メンバーとしては初戴冠…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  47. カーリングは、いよいよ「4年に1度」の存在から卒業できるか
    …そこでSC軽井沢クラブジュニアが、日本カーリング協会の初の世界一を獲得するという快挙を達成しました。参考:初の世界一!世界ジュニアVのSC軽井沢クラブ…
    徳力基彦IT総合
  48. 本当に強かった日本代表ロコ・ソラーレと、4年に一度から今度こそ脱却したいカーリング競技
    …打つ手が早かった豪、中ともに2勝を挙げる。 日本は藤澤五月と山口剛史(SC軽井沢クラブ)のペアが日本代表として世界選手権に出場し2018年、2019年…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  49. いつも「ドローだテイクだスイープだ」と偉そうに書いているライターがカーリングをやってみた
    …な話を平昌五輪代表チームを輩出したSC軽井沢クラブのヤマダ君と話していたら「そうですね。じゃあ竹田さん、カーリングがどんなに難しいかレポートしてみたら…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  50. 北京五輪シーズンのカーリング開幕戦 “どうクラ2021” 出場全チーム紹介 〈男子編〉
    …サドーレ×SC軽井沢クラブ」や「常呂ジュニア×TM軽井沢」など予選から好カードなどは実況、解説つきで配信予定だ。五輪シーズンや男子カーリングの未来を占…
    竹田聡一郎スポーツ総合

トピックス(主要)