Yahoo!ニュース

検索結果

37
  1. 佐藤竹善、【Cross your fingers】でASKA/大黒摩季らと”ワン&オンリー”な夜「いろんな音楽があって楽しい」
    …SUGARのライブ。「処女航海’99」では作曲を担当した服部克久、作詞のなかにし礼との思い出を語りつつ、パリジャンな雰囲気を漂わせたオシャレなサウンドで…
    Billboard JAPAN音楽
  2. ボンクラ小僧が銀座で耳にした「夕月」にしばし立ち止まった(沢野ひろし)
    …【沢野ひとし「ラ・ラ・ラプソディー in 昭和」】#15  東京・銀座4丁目は日本の中心地である。1963(昭和38)年に角地に三愛ビル、「光の塔」…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  3. 「歌謡曲こそてっぺんの娯楽」亜麻色のヒットメーカー・橋本淳が振り返る作詞家人生
    …そこに触れないじゃない? だから、ちっとも音楽がはやらない」 「僕、なかにし礼っていう人が、一番、作詞がうまい人だと思っているんです。まさに人生があ…
    産経新聞音楽
  4. 「健康的に映る“野菜依存症”のワナ」 数々の著名人の食生活を採点してきた管理栄養士が明かす「理想の食卓」
    …並ぶ。  団鬼六、立川談志、はらたいら、小沢昭一、菅原文太、新藤兼人、なかにし礼、金田一春彦、中島らも、島倉千代子、田辺聖子、山口淑子、朝丘雪路、中村…
    デイリー新潮ライフ総合
  5. 谷村新司との“10年の約束”、アリスのオリジナルアルバム10作品が復刻
    …<ボーナストラック> 12. 二十歳の頃[作詞:なかにし礼 / 作曲・編曲:都倉俊一] 13. 青春ノート[作詞:なかにし礼 / 作曲・編曲:都倉俊一] ■ アリス「ALICE…
    音楽ナタリー音楽
  6. “BS民放初”日本シャンソンに特化した番組を放送へ クミコ&松村雄基ら豪華アーティストが魅力届ける
    …川昌子らを輩出。三島由紀夫や寺山修司、なかにし礼、吉行淳之介ら文化人が集い演出に参加。そして岩谷時子、なかにし礼らにより、原曲と異なる「日本人に共感で…
    オリコンエンタメ総合
  7. 《ブラジル記者コラム》 1千団体ひしめく日系社会の今=知られざる鳥居大国ブラジルの謎
    …に上陸した第1回移民船「笠戸丸」は有名だ。実は名曲『石狩挽歌』(作詞=なかにし礼/作曲=浜圭介)の一説には《沖を通るは 笠戸丸 わたしゃ涙で ニシン曇りの…
    ブラジル日報中南米
  8. シャンソン歌手“クミコ”、数々のシャンソンの名曲を新録したカヴァー・アルバム発売
    …シャンソンは、その美しいメロディに心惹かれた才能豊かな作詞家たちであるなかにし礼、美輪明宏、岩谷時子、矢田部道一、古賀力、高野圭吾などが日本語詞をつけ…
    CDJournal音楽
  9. 巨人・藤本英雄が達成した「幻の完全試合」 目撃者は意外な人物(小林信也)
    …の寺山修司がスタンドで見ていた。青森市内の小学生だった作詞家で小説家のなかにし礼はバットボーイを務めていたという。  私もひとり、目撃者を知っている。
    デイリー新潮野球
  10. 桑田佳祐、“自身最小キャパ”でタイムスリップ・ショー 偉大なる名曲の新たな扉を開いた極上の夜:レポート
    …Really Don't Want to Know」(1953年)に、なかにし礼が邦題と日本語詞をつけた楽曲だ。アメリカで大ヒットを記録したこの曲は、…
    MusicVoice音楽
  11. 【ライブレポート】桑田佳祐タイムスリップショー『JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60』のオフィシャルレポート到着
    …Really Don’t Want to Know」(1953年)に、なかにし礼が邦題と日本語詞をつけた楽曲だ。アメリカで大ヒットを記録したこの曲は、…
    THE FIRST TIMES音楽
  12. 加藤登紀子が語る石原裕次郎との思い出とは?
    …裕次郎トリビア』と共に、加藤登紀子が振り返る裕次郎との思い出や作詞家のなかにし礼とのご縁。さらには、自身が作曲を手掛けた「わが人生に悔いなし」、「俺の…
    CDJournal音楽
  13. 『まんぷく』福子のモデル・安藤仁子「チキンラーメン」が爆発的に売れる中、家では厳しく子育てを…「怒った時の母は鬼!」その内容とは
    …田家の両親と四姉妹をモデルにした作品で、原作は四女の石田ゆりと結婚したなかにし礼の『てるてる坊主の照子さん』でした。 ドラマの中で、上野樹里が演じた三…
    婦人公論.jpエンタメ総合
  14. 『ブラタモリ』終了のタモリが「不適切にもほどがある」だった時代
    …りたおして>が「パワハラというかDV」と断じられる。 作詞はそれぞれ、なかにし礼と阿久悠という大御所だが、令和のコンプライアンス的にはアウトとされた。
    斉藤貴志エンタメ総合
  15. 山本潤子の透明な声に鳥肌が立つ…京都のやさぐれ天使はさめざめと泣いた(沢野ひとし)
    …【沢野ひとし「ラ・ラ・ラプソディー in 昭和」】#5  京都・岡崎のロームシアター京都(旧京都会館)に行ったのは、すでに四十数年前のことである。 …
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  16. 平均年齢29歳のアイドル歌謡グループ華MEN組誕生、日本歌謡曲を次世代に継承すべくデビュー
    …[作詞:溝口貴紀 / 作曲・編曲:加瀬冴人] 04. 花の時・愛の時 [作詞:なかにし礼 / 作曲:三木たかし / 編曲:森田友梨] 05. 明日があるさ [作詞:青島幸男…
    音楽ナタリー音楽
  17. ムッシュかまやつの「ポール・マッカートニーよりも早かった」日本初の画期的アイデアとは? 内田裕也も「すごいよ! あのレコード」と興奮
    …曲・編曲がかまやつひろし、作詞には俳優の石坂浩二、作詞家の安井かずみとなかにし礼、テンプターズの萩原健一などが参加した。 こうして幅広い交友関係の仲間…
    集英社オンラインエンタメ総合
  18. 粉飾「282億円倒産」ベアリング商社「堀正工業」社長の「愛人8人」お手当と「柿沢未途」接待
     疑う余地なく、過去に例を見ないほどあこぎな粉飾である。東京・品川に本社を構える、1933年創業の老舗ベアリング商社「堀正工業」。  突如として、昨…
    デイリー新潮社会
  19. クミコと加藤登紀子が語るシャンソンとフランスの関係、美輪明宏の存在
    …ったんだけど「ラ・マンマ」を聴いたショックはありましたね。訳詩はたしかなかにし礼さんだったような気がする。すごくいい訳詩だったの。母親が死んでいく、息…
    Rolling Stone Japan音楽
  20. 伊集院静氏ら成し遂げたのは3人だけ…「直木賞とレコード大賞」二冠を次に達成しそうな「意外な人物」
    …る。 では、最後に二冠を成し遂げたのは誰かというと、意外なようだが、なかにし礼である。彼のケースは興味深い。そもそも、作詞も小説も3人の中で最もキャ…
    FRIDAYエンタメ総合
  21. クミコと学ぶシャンソン、一番ドラマチックでおもしろい大人の音楽
    …田家:その曲をお聴きいただきます。クミコさんで「群衆」。詞はなかにし礼さんです。 田家:なかにし礼さんは銀巴里によくいらしていたんでしょう? クミコ:ボー…
    Rolling Stone Japan音楽
  22. 『ブギウギ』以前に朝ドラで歌手を目指したヒロインたちの結末は?
    …族』(2003年度後期)でSPEEDの上原多香子が演じている。 原作はなかにし礼の小説『てるてる坊主の照子さん』で、妻の石田ゆりの家族を元にした物語。
    斉藤貴志エンタメ総合
  23. 格差と貧困がもたらす戦争~アメリカ、中東から日本の課題を考える
    高橋和夫国際総合
  24. 伝説“銀巴里”の世界を歌い継ぐクミコ、95歳両親の介護から見えてきた未知の世界
    …美輪さんがいることで、三島由紀夫さんはいらっしゃるし、当時大学生だったなかにし礼さんが訳詞家になったのもこのお店ですし、寺山修司さん、横尾忠則さん…あ…
    島田薫エンタメ総合
  25. ありがとう『AMBITIOUS JAPAN!』この日だけ東海道新幹線駅にポスターが掲出されました
    JAPAN!」キャンペーンのテーマソングとして制作されました。作詞はなかにし礼さん、作曲は筒美京平さん。歌謡曲を代表とする作曲家、作詞家の組み合わせ…
    杉山淳一社会
  26. 1:25
    TOKIO楽曲「AMBITIOUS JAPAN!」使用の車内チャイムきょう終了 東海道新幹線
    …03年以来TOKIOが歌う「AMBITIOUS JAPAN!」(作詞:なかにし礼 作曲:筒美京平)が使われてきましたが21日から新たな楽曲に切り替わります。
    日テレNEWS社会
  27. 伊東ゆかり 70周年目前 あらゆるジャンルの“時代の歌“を歌い続ける、ポップス・クイーンの矜持
    …り』(作詞:なかにし礼 作曲:林哲司 編曲:前田憲男/1981年)です。前田先生のアレンジがすごく好きなんです」。「強がり」はなかにし礼が作詞、作曲は…
    田中久勝音楽
  28. 『ちむどんどん』以前の“朝ドラ三姉妹”のその後は?
    …の成長を描いたのが『てるてる家族』(2003年)。原作は作家・作詞家のなかにし礼が妻とその家族をモデルにした小説で、ヒロインの四女・岩田冬子を石原さと…
    斉藤貴志エンタメ総合
  29. 昭和〜平成に生まれた歴史的哀愁歌を中心に、令和時代に継承する驚異のカバー集『彼女の出来事』とは?
    …幅が広がったかもしれませんね。M.8「人形の家」弘田三枝子 / 作詞:なかにし礼/作曲:川口真(1969年)松川:この曲は短くて歌う箇所は少ないんです…
    ふくりゅう音楽
  30. 中村泰士さん、最後のインタビューで語っていた「僕の仕事の完成形」
    …です。あんなに才能を持ってる人が、なんでペンを折るんやと。 その前に、なかにし礼さんが作詞を辞めるとおっしゃった時も思いましたし、小室(哲哉)の時も思…
    中西正男エンタメ総合
  31. 真木ひでと 3つの時代を駆け抜け、ジャンルを変え、50年以上歌い続ける稀代のシンガーの現在地
    …クスの作品は主に橋本淳×筒美京平コンビが手がけ、野口ヒデト時代はそこになかにし礼や森田公一等も名を連ね、真木ひでとの演歌は作詞は山口洋子、石坂まさを、…
    田中久勝音楽
  32. 秋の夜長に、ふむふむと楽しめる「エンタメ本」は!?
    …持つ昭和歌謡には、人の思いが刻まれていました。元毎日新聞記者の著者が、なかにし礼『人形の家』、阿久悠『舟唄』、山口洋子『うしろ姿』といった、自身が愛す…
    碓井広義エンタメ総合
  33. 名曲“「翼をください」を作った男たち”――作曲家活動50周年を迎えたヒットメーカー・村井邦彦の現在地
    …も含む全53曲収録・3枚組CD村井 夫婦みたいなものです。最初の頃は、なかにし礼さん、安井かずみさん、阿久悠さん、岩谷時子さんといった作詞家の方と作品…
    田中久勝音楽
  34. 第一回ブラジル移民船「笠戸丸」が出航 移民手続きの建物は第一回芥川賞の舞台と気象台の仮庁舎に
    …ます。笠戸丸昭和50年に北原ミレイが歌ってヒットした「石狩挽歌(作詞・なかにし礼、作曲・浜圭介)」に、「沖を通るは笠戸丸」という一節があります。神戸の…
    饒村曜社会
  35. いよいよ第2シーズン 大河ファンタジー『精霊の守り人』の脚本家は名作『てるてる家族』も書いていた!
    …』も原作ものですが、ミュージカル仕立てはドラマならではですよね。大森「なかにし礼さんの原作は上下巻で小説としては長いですが、朝ドラにしたら3~5週間も…
    木俣冬エンタメ総合
  36. 初のブラジル移民船「笠戸丸」の数奇な運命と神戸コレクションに残された海上気象観測
    …昭和50年に北原ミレイが歌ってヒットした「石狩挽歌(作詞・なかにし礼、作曲・浜圭介)」に、「沖を通るは笠戸丸」という一節があります。残されている海上…
    饒村曜社会
  37. “楽しいことに貪欲”であり続け26年。真心ブラザーズ初カバーアルバムは“楽しく裏切ってくれる”名盤
    …同名のジブリ映画のイメージソング「風の谷のナウシカ」(作詞:松本隆)、なかにし礼×平尾昌晃という大御所歌謡曲職人コンビ作で、アン・ルイスの最初のヒット…
    田中久勝音楽

トピックス(主要)