Yahoo!ニュース

検索結果

609
  1. 福岡市美術館で今年も「夏休みこども美術館」 道をテーマにした展示など
     福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)の企画展「夏休みこども美術館2024『道、その先には何がある?』」が現在、コレクション展示室近現代美術室Aで開…
    みんなの経済新聞ネットワーク福岡
  2. 「東海道五十三次」完成400周年―“箱根発” 歌川広重の55の名画と旅する東海道
    …成から400年目。節目の年を記念し、東海道10番目の宿場である箱根の岡田美術館では、『「東海道五十三次」で旅気分 ―富士に琳派に若冲も―』を12月8日…
    nippon.com文化・アート
  3. 撮影者の研ぎ澄ました感性込めた316点…第54回南日本写真展が開幕 
    …(南日本新聞社主催、国産オリーブSANTA特別協賛)が25日、鹿児島市立美術館で開幕した。撮影者の研ぎ澄まされた感性が込められた入賞入選作に審査員の作…
    南日本新聞鹿児島
  4. 世界一有名な“波の絵”はどう生まれどう広まった?「北斎グレートウェーブ・インパクト」すみだ北斎美術館で開催
    …も注目 美術館のエントランスすぐのところにあるミュージアムショップでは、展覧会の図録(税込2,600円)や、「神奈川沖浪裏」にまつわる美術館オリジナル…
    マイナビニュースライフ総合
  5. 一緒に阿波踊りや魚釣り 天皇陛下とチャールズ国王、40年来の交流
     英国訪問中の天皇、皇后両陛下は25日、ロンドンで歓迎式典に臨まれ、英王室との交流がスタートする。天皇陛下とチャールズ国王は40年来の交流がある。家…
    毎日新聞ヨーロッパ
  6. 無言館の共同館主に内田也哉子が就任。次世代への継承と美術館事業の新たな展開を目指す
     長野県上田市の戦没画学生慰霊美術館 無言館(以下、無言館)の共同館主に、文筆家・内田也哉子が6月1日付で就任した。もうひとりの共同館主は1997年…
    美術手帖文化・アート
  7. 0:50
    かわいいキャラクター大集合 サンリオ展 来場者が4万人を突破 熊本市現代美術館
    …熊本市現代美術館で開催されている「サンリオ展」の来場者が4万人を突破しました。 会場では、サンリオの歴史を振り返る原画やグッズなど約1200点が展…
    KKT熊本県民テレビ熊本
  8. 心斎橋パルコで「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」 地元ネタも
    …。  会場では、記憶の中の「いい人」に出会う美術館として約100個のネタを展示する「いい人すぎるよ美術館」と、報われないことやどうしようもないことなど…
    みんなの経済新聞ネットワーク大阪
  9. 箱根で「東海道五十三次」を鑑賞して旅を愉しむ!【「東海道五十三次」で旅気分 ―富士に琳派に若冲も―】
    …る岡田美術館で「「東海道五十三次」で旅気分 ―富士に琳派に若冲も―」展が開かれています。(6月9日~12月8日)  本展の見どころを、岡田美術館の学芸…
    サライ.jpライフ総合
  10. ユニクロ「ルーヴル美術館 UT」発売! 収蔵作品を用いた“1枚で主役級”のコレクション
    …)」の受賞デザインを起用したUTコレクション「UTGP2024:ルーヴル美術館 UT」を、全国の店舗およびオンラインストアで発売する。 ■ユニークでお…
    クランクイン!ライフ総合
  11. ちょうどいい?まだ若い? サザエさんを現代の「10歳年上」の芸能人たちが演じるなら
    …年齢通りのキャスト陣だと若過ぎる? マンガやアニメを実写化する際には、登場人物の年齢設定に合わせてキャストを用意するべきという意見も多いですが、作品…
    マグミクスエンタメ総合
  12. 道長の嫌な性格がよくわかる…東宮の「添い寝」に選ばれた妹の不倫疑惑を確かめるためにとったまさかの行動
    …藤原道長はどんな人物だったのか。埼玉大学名誉教授の山口仲美さんは「道長について描かれた『大鏡』を読むと、人に対する情愛は薄かったことがよくわかる。多…
    プレジデントオンライン社会
  13. 暮らし彩る北欧の技 いわき市立美術館でフィンランド展開幕
     暮らしを豊かにするデザイン」は22日、いわき市立美術館で開幕した。8月18日まで。いわき市立美術館、福島民友新聞社、福島中央テレビの主催で、福島民友…
    福島民友新聞福島
  14. 木材の魅力引き出す 富山県の砺波市美術館で「木工芸3人展」 始まる
     富山県の砺波市美術館の「砺波の木工芸3人展」は22日、同市高道の同館で始まり、砺波地方の良質な木材の美しさを最大限に引き出した約110点が並んでい…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ富山
  15. 木材の魅力引き出す 富山県の砺波市美術館で「木工芸3人展」 始まる
     富山県の砺波市美術館の「砺波の木工芸3人展」は22日、同市高道の同館で始まり、砺波地方の良質な木材の美しさを最大限に引き出した約110点が並んでい…
    北日本新聞富山
  16. 「漫画王国岡山」12万冊で体感 故富永一朗さんが名誉館長務めた美術館30周年 その魅力とは
     漫画専門美術館の先駆けとなった吉備川上ふれあい漫画美術館(岡山県高梁市川上町地頭)が開館30周年を迎えた。手元のスマートフォンで、いつでもどこでも…
    山陽新聞デジタル岡山
  17. 雨の日のおでかけ先に悩んだら…写真映えすること間違いなし!隈研吾ら超有名建築家が手掛けた美術館カフェ7選
    …京都市京セラ美術館「ENFUSE」/京都府1933年に日本で2番目の公立美術館として開館した京都市美術館は、2020年に京都市京セラ美術館としてリニュ…
    モダンリビングライフ総合
  18. 「戦争とは何か」伝え続け30年 基地の目前に立つ佐喜真美術館 沖縄慰霊の日
    …争をしている今、この美術館の訴えるものの重要性は増している」と力を込めた佐喜真館長。「丸木さんの思いを伝える。それは、この美術館の祈りに近い」。鎮魂の…
    時事通信社会
  19. 21世紀美術館、全面再開 天井ガラス板撤去、金沢
     能登半島地震で建物に被害を受けた金沢市の「金沢21世紀美術館」が22日、全面再開した。有料の展示エリアの一部で天井のガラス板が落ちたり、ゆがんだり…
    共同通信社会
  20. バスキア、ピカソ…TRIO展、東京国立近代美術館で開催中
    …る。パリ市立近代美術館、東京国立近代美術館、大阪中之島美術館という3都市の美術館による「TRIO展」だ。34のテーマに沿い、各美術館が作品をセレクトし合うというもの。
    GOETHEライフ総合
  21. プールの中、観光客戻る 金沢21世紀美術館、全館再開
     能登半島地震で施設が損傷し、一部のみの開放となっていた金沢21世紀美術館は22日、半年ぶりに全館での営業を再開した。人気作品「スイミング・プール」…
    北國新聞社石川
  22. 「戦争とは何か」伝え続け30年
    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の目の前にある佐喜真美術館が、戦後79年となる今年、開館から30年を迎える。戦争をテーマにした絵画や版画を中心に展示し、「戦争とは何か」を伝え続けてきた=21日
    時事通信社会
  23. 最後の週末!「印象派展」あすまで 郡山市立美術館
     郡山市立美術館で開催中の展覧会「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」は23日、閉幕する。会期中最後の平日となった21日も大勢の来場者が…
    福島民友新聞福島
  24. 宮崎吾朗監督『君たちはどういきるか』展、手描きの表現の豊かさ感じて ジブリはこれからも「自分たちがいいと思うことをやっていく」
    …ョンという認識になると思うのですが、美術館も、パークもやってる僕からすると、すごくうれしかったです。それは美術館やパークのスタッフも同じだと思うんです…
    オリコンエンタメ総合
  25. 故星野富弘さんのお別れの会開催
    …8歳で亡くなった詩画作家、故星野富弘さんのお別れの会が21日、同市の富弘美術館で開かれた。遺族や友人のほか山本一太知事らが出席し、業績をたたえた。  …
    朝日新聞デジタル社会
  26. 金沢21世紀美術館、22日から全面オープン 能登半島地震で被災
     能登半島地震で展示室が損傷し企画展を中止していた金沢21世紀美術館(金沢市)の復旧工事が終了し、22日から全面オープンする。皮切りとなる企画展「L…
    毎日新聞文化・アート
  27. 謎多きクジラの生態解明へ、ホエールウォッチング中にみつけた「排せつ物」を国立科学博物館に提供
     高知県黒潮町のNPO法人砂浜美術館が土佐湾で行うホエールウォッチングで、謎が多いクジラの生態を解明しようと、職員でガイドを務める大迫綾美さん(30…
    読売新聞オンライン科学
  28. 詩画作家・星野富弘さんお別れの会 群馬・富弘美術館
    …作家、星野富弘さんをしのぶ「星野富弘お別れの会」が21日、同市東町の富弘美術館で行われた。山本一太知事をはじめ、須藤昭男みどり市長、友人代表の渡辺護さ…
    毎日新聞文化・アート
  29. 東京ガイドが選ぶ! 雨の日も知的に過ごせる「東京インドアスポット」ランキング【18選】
    …クインです。 ◆第3位:国立新美術館巨大なガラスの壁でできたフォトジェニックな美術館として名高い六本木の国立新美術館。東京メトロ千代田線の乃木坂駅直…
    All Aboutライフ総合
  30. NATO次期事務総長にオランダのルッテ首相確実に
    …(CNN) 政界引退を表明しているオランダのルッテ首相が、北大西洋条約機構(NATO)の次期事務総長に就任する見通しとなった。ルッテ氏以外の唯一の候…
    CNN.co.jp国際総合
  31. ムロツヨシさんが思い描く「存在感」 答えを見つけたがる時代にこそ
    …品を残した。100点超の作品が展示されている大回顧展が東京・上野の東京都美術館で開催中だ。本展の音声ガイドナビゲーターを務める役者のムロツヨシさんが「…
    朝日新聞デジタル社会
  32. 「想像してみてください」マネキンは予言者なのかもしれない…何がなんだか分からない“奇妙な絵”がもつ意味
    …かもしれません。 INFORMATIONアイコン「デ・キリコ展」 東京都美術館にて8月29日まで https://dechirico.exhibit.jp/…
    文春オンラインライフ総合
  33. 学生は無料! アーティゾン美術館【ブランクーシ】展で見つけたネックレス
    …そんなところへ友人からミニマルアートの先駆者としておすすめされたのが、京橋のアーティゾン美術館で開催中の「ブランクーシ 本質を象る」展です。 本質を追求した、洗練され…
    SPUR.JPライフ総合
  34. 【対談】山田五郎と村上隆が、近現代の日本の美術史から読み解く「なぜ村上隆は嫌われるのか?」
    …作品を市民の共有財産として公開する美術館が誕生した。「美術の民主化」という点ではよかったのですが、いっぽうで美術館は美術を日常から切り離して、買うもの…
    Tokyo Art Beat文化・アート
  35. 第46回ミュージアムマイルフェスティバル 多くの人でにぎわう
    …110ストリートで行われ、メトロポリタン美術館、ソロモン・R・グッゲンハイム美術館をはじめとする8つの美術館、博物館が無料開放される。(ニューヨーク経済新聞)…
    みんなの経済新聞ネットワーク北米
  36. 福井市愛宕坂美術館で企画展「茶道具で楽しむ日本の文様」 9月1日まで
     茶道具の文様に焦点を当てた企画展「茶道具で楽しむ日本の文様」が、福井市愛宕坂茶道美術館で開かれている。菊や格子などの文様が施された16~20世紀の茶器や茶わん…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ福井
  37. 青森県内の5美術施設連携 アートフェス「つらなりのはらっぱ」、入場計10万人に
     アートフェスは9月1日まで、同館のほか県立美術館(青森市)、青森公立大学国際芸術センター青森(同)、八戸市美術館、十和田市現代美術館で行われている。
    Web東奥青森
  38. 新紙幣発行間近!: 1000円札になる葛飾北斎「神奈川沖浪裏」が世界を魅了する理由は…
    …斎展はフランスのグラン・パレ(2014)、大英博物館(17)、米ボストン美術館(23)で開かれ、各国の日本美術展でもその作品に列ができた。 日本でも回…
    nippon.com文化・アート
  39. 竹久夢二、16歳の恋人を描いた幻の油彩画がお披露目中
    …いう画家の存在感竹久夢二の生誕140年、没後90年の展覧会が東京都庭園美術館で開催されている。この展覧会には長らく所在不明だったが近年、発見された油…
    GOETHEライフ総合
  40. 中部日本書道会に所属する書家の作品展 約1480点の書が並ぶ 愛知県美術館ギャラリーで23日まで
    …で、中部日本書道会に所属する書家の作品展が始まりました。  東区の愛知県美術館ギャラリーで始まった作品展には、中部日本書道会に所属する書家の作品およそ…
    東海テレビ愛知
  41. 日本一ちっちゃな美術館オープン 広さ約10平方メートルで文人紹介
    …した「大正ロマン電車」の窓の模様を再現。美術館内には、「宵待草」の楽譜表紙絵(レプリカ、岡山県の夢二郷土美術館蔵)や、地元の飯沼山円福寺が所蔵する作品…
    朝日新聞デジタル社会
  42. モテ男か、ダメ男か…大正ロマンの立役者・竹久夢二、モデルを愛し愛された恋多き男の49年の生涯
    …展覧会「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」が東京都庭園美術館で開幕した。  文=川岸 徹 撮影/JBpress autograph編集部…
    JBpressライフ総合
  43. 中華店で西洋名画を堪能 藤枝「揚子江美術館」初の特別展 限定新メニューも
     藤枝市仮宿の揚子江美術館で23日まで、西洋美術の特別展が開かれている。中華料理が食べられる美術館として経営する内山真太郎館長(47)が初めて企画し…
    あなたの静岡新聞静岡
  44. 父の狂死、妹との近親相姦的関係…クリムトと同時代を生きた画家、エゴン・シーレの過激な半生
    …ーン北西30キロの距離にある古都トゥルンで生まれた(今ではエゴン・シーレ美術館がある)。  父はトゥルン駅長で、一家は駅舎の二階に住んだ。鉄道は国営だ…
    CREA WEBライフ総合
  45. 草間彌生のアートが堪能できる、国内スポット10
    …展示期間/常設 松本市美術館/長野県鑑賞、表現、学習場、交流の4つの“場”を軸に、大人から子供まで松本の地域に開かれた美術館である「松本市美術館」。松本市出身…
    ELLE DIGITALライフ総合
  46. 毎日書道展審査会員・三浦白鷗さん死去 79歳 書道振興に尽くし
     毎日書道展審査会員・毎日書道会参事で、毎日書道展四国展最高顧問の三浦白鷗(はくおう)(本名・征紀(せいき))さんが15日、79歳で亡くなった。18…
    毎日新聞文化・アート
  47. 「エロシェンコ氏の像」中村彝のアトリエ周辺を整備へ 美術館がCF
     茨城県近代美術館の運営支援協議会は17日から「夭折(ようせつ)の天才画家『中村彝(つね)』REMEMBERプロジェクト」として、同館の敷地内にある…
    毎日新聞社会
  48. パノラマティクス齋藤精一が拓いた「NUNOの真髄の伝え方」
    …アン・ガルデール氏との共同インスタレーション「こいのぼりなう!」(国立新美術館)に参加、空間演出を担当した。そしてこの会場奥のギャラリーでも、製造現場…
    WWDJAPAN.com経済総合
  49. 台湾の代表的画家の油絵、防府市が展覧会貸し出しへ 孫から依頼
    …チェンポー)の孫の陳立栢(チェンリーボー)さん(71)が17日、山口県立美術館(山口市)を訪れ、県とゆかりのある陳の油絵「東台湾臨海道路」の貸し出しを…
    朝日新聞デジタル社会
  50. 中村彝アトリエ植栽整備 没後100年 CF活用「憩いの場に」 茨城県近代美術館運営協
    …茨城県水戸市出身の洋画家・中村彝(つね)の没後100年に合わせ、県近代美術館運営支援協議会(代表・荒屋鋪(あらやしき)透同館長)は17日、同市千波町…
    茨城新聞クロスアイ茨城

トピックス(主要)