Yahoo!ニュース

検索結果

16
  1. 「稲むらの火の館」入館者50万人 「防災教育に貢献」 和歌山
    …災教育センターで構成される「稲むらの火の館」(和歌山県広川町広)で5日、入館者が50万人に達した。50万人目となった愛知県春日井市の上野弘幸さん(64…
    毎日新聞社会
  2. 若狭三方縄文博物館、入館70万人突破 愛知の家族に記念品
     福井県若狭町若狭三方縄文博物館の入館者数が70万人を突破し11月3日、愛知県の家族に記念品が贈られた。  同博物館は鳥浜貝塚の発掘調査の成果を後世…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ福井
  3. 原爆資料館 上期入館者過去最多 年間200万人超か 広島
    …原爆資料館の4月から9月の入館者数が過去最多を記録しました。 斉藤俊幸記者「原爆資料館には今日も朝から多くの人が訪れています。中でも県外からの修学旅…
    HOME広島ホームテレビ広島
  4. 原爆資料館の入館者数、過去最多ペース 2024年度上期118万8千人 ノーベル平和賞受け初の200万人超えも
     原爆資料館(広島市中区)の本年度上半期(4~9月)の入館者数が118万8065人に上り、年間で過去最多だった昨年度の同期より15%増えたことが17…
    中国新聞デジタル広島
  5. 入館3400万人、文化観光の軸に 金沢21美、9日開館20年
     金沢21世紀美術館は9日、2004(平成16)年の開館から20年を迎える。入館者は累計で3400万人を超え、市中心部の文化観光の軸となり、にぎわいを生み…
    北國新聞社石川
  6. 赤ちゃんが図書館のピンチを救う!? 本離れ、7 年で入館者130万人減少...図書館が“通い続けてもらうため”に発案した、親も子も嬉しい秘策とは?愛知・名古屋市
    …名古屋市立図書館年報によると、名古屋市の図書館では年々入館者が減少。この7年間で、約130万人もの入館者が減っているといいます。 その理由について、『名…
    中京テレビNEWS愛知
  7. 原爆資料館に外貨両替機を初設置 外国人来館者の利便性向上へ
    …館1階に外貨両替機1台が初めて設置され、19日に利用が始まった。外国人の入館者数は過去最多だった昨年度を上回るペースで推移している。利便性を高めて、市…
    中国新聞デジタル広島
  8. 復旧再開後1万人 氷見・県栽培漁業センター 魚と触れ合い人気 夏休み300~400人入館
     能登半島地震で被災後、4月末に一般公開を再開した県栽培漁業センターの今年度の入館者が1万人を突破した。無料で魚に餌を与えたり、触れたりできる上、大型画面を…
    北國新聞社富山
  9. 広島の原爆資料館に198万人 23年度、入館者過去最多に
     広島市と公益財団法人「広島平和文化センター」は1日、原爆資料館(同市)の2023年度の入館者数が198万1617人となり、19年度の175万8746人を超えて過去最…
    共同通信社会
  10. 原爆資料館、入館者数が最多更新 広島サミットで関心高まる
     広島市の原爆資料館は23日、2023年度の入館者数がこの日までに176万252人となり、19年度の175万8746人を超えて過去最多を更新したと発…
    共同通信社会
  11. 1:10
    <なにわ鳥目線>過去最高の入館者数を記録した大阪城や公園周辺の風景
    …ークが見える。  このほど、大阪市が2017年度の大阪城天守閣への年間入館者数が275万4395人と過去最高を記録したと発表したが、この撮影時も大阪…
    THE PAGE社会
  12. 大阪城天守閣 入館者数270万人超えで過去最高を更新
    …会が多かったが、外国人入館者と日本人入館者の割合は5割ずつだった。2017年度も外国人観光客が増加する中、外国人と日本人の入館者比率は同水準を維持した。
    THE PAGE大阪
  13. 0:43
    開館86年目 大阪城天守閣が入館者1億人を達成
    …が、新たな快挙を成し遂げた。 1億人目の入館者「城好きの妻に天守閣を見せたくて」 記念すべき1億人目の入館者になったのは、大阪城公園に程近い大阪市城…
    THE PAGE社会
  14. 0:40
    大阪城天守閣 32年ぶり年間最高入館者数更新の理由は
     大阪城天守閣(大阪市中央区)が今月5日時点で、1983年度に記録した年間最高入館者数212万4790人を32年ぶりに更新した。その後も勢いは衰えず、今月末…
    THE PAGE社会
  15. 大阪「咲くやこの花館」25周年 ── 進化する植物園
    …見学だ。  久山館長は「植物の栽培で大切なのは目に見えない世界」と話す。入館者にいつでも高山植物を観賞してもらうため、高山植物を一年中咲かせる独自の環…
    THE PAGE科学
  16. 大阪「マスダさんちの昭和レトロ家電展ふたたび」開催中
    …会場へ。そんな増田さんを見つけて、自身の昭和家電の記憶を懸命に語りかける入館者たち。昭和家電はあこがれの対象であり、生活と密着していただけに、作り手を…
    THE PAGE大阪

トピックス(主要)