見解海外遠征では、旅の恥はかき捨てというか、治外法権という言い訳を使い分け、選手や役員は羽目を外しやすいです。 ツーリスト気分で大会に参加しているようでは、トップ選手とはいえません。 海外遠征先では、さまざまなリスクがあり、少しくらいはといった気の緩みが大事件、大事故に繋がります。連盟は「今後二度とこのようなことが起きないようにチーム体制を強化してまいります」とコメントを出していますが、どのような再発防止策で若手の選手を指導していくのか、具体的な方法を示してほしいです。
同じ記事に対する他のコメンテーターコメント
コメンテータープロフィール
1971年生まれ。スポーツ社会学者(学術博士)日本女子体育大学教授。公社袋井市スポーツ協会会長。学校法人二階堂学園理事、評議員。前静岡県教育委員長。柔道五段。上級スポーツ施設管理士。日本スポーツ協会指導員(柔道コーチ3)。バルセロナ五輪(1992)女子柔道52級銀メダリスト。史上最年少の16歳でグランドスラムのパリ大会で優勝。フランス柔道ナショナルコーチの経験をもとに、スポーツ社会学者として社会科学の視点で柔道やスポーツはもちろん、教育、ジェンダー問題にも斬り込んでいきます。著書『性と柔』河出ブックス、河出書房新社、『日本の柔道 フランスのJUDO』高文研。
溝口紀子の最近の記事
アクセスランキング
- 1
有名オーディション番組出身7人組ボーイズグループが突然の活動休止発表 「成長を目指し」11月末で
スポニチアネックス - 2
佐々木朗希がロッテのオファー拒否…MLB記者がSNSで報じる
スポーツ報知 - 3
「電波少年」でブレークの芸人 糖尿病も患っていた 20キロ減量で「今は改善」ビフォーアフター公開
スポニチアネックス - 4
DeNA、びしょびしょ敏腕女性オーナーのビールかけに注目集まる 「お金は出す、球場に顔も出す。現場に口は出さない。最高のオーナーやん」
中日スポーツ - 5
【11月に注意してほしい感染症!】インフルエンザの動向に要注視 マイコプラズマ肺炎は過去最多を更新 医師「関東は伝染性紅斑に注意」
感染症・予防接種ナビ