Yahoo!ニュース

安藤眞

安藤眞認証済み

認証済み

自動車ジャーナリスト(元開発者)

報告

補足ハイブリッド車も含めて今後、電動化が進めば、ますますMTの必要性は薄くなるでしょう。ですからほとんどの人は、AT限定免許で困らないと思います。とはいえ自分の息子には、MTで免許を取らせました。うちにMT車しか無いのが現実的な理由ですが、MTの操作には、クルマの運転で最も重要な「認知・判断・操作」というプロセスが詰まっており、それを体得することが、後の安全運転につながると考えているからです。そういえば先日、能登半島地震のボランティアに入らせていただいたのですが、被災者さん宅でお借りした軽トラックがMT車で、ボラメンバーの若い子はAT限定免許だし、おじさんも「しばらくMTは運転していないので自信ない」と言って運転したがらなかったので、僕が運転を買って出ました。世間標準よりちょっとだけ高いスキルを持っているのは、悪いことではないと思いますよ。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 不破雷蔵

    グラフ化・さぐる ジャーナブロガー 検証・解説者/FP  

    補足ソニー損害保険の20歳のカーライフ意識調査によると、20歳時点でのオートマ限定の運転免許保有率は42…続きを読む

コメンテータープロフィール

安藤眞

自動車ジャーナリスト(元開発者)

国内自動車メーカー設計部門に約5年勤務。SUVや小型トラックのサスペンション設計、英国スポーツカーメーカーとの共同プロジェクト、電子制御式油空圧サスペンションなどを担当する。退職後に地域タブロイド新聞でジャーナリスト活動を開始。同時に自動車雑誌にも寄稿を始め、難しい技術を分かりやすく解説した記事が好評となる。環境技術には1990年代から取り組み、ディーゼルNOx法改正を審議した第151通常国会では参考人として意見陳述を行ったほか、ドイツ車メーカーの環境報告書日本語版の翻訳査読なども担当。道路行政に関しても、国会に質問主意書を提出するなど、積極的に関わっている。自動車技術会会員。

関連リンク(外部サイト)

安藤眞の最近のコメント