Yahoo!ニュース

キーマカレーのレタス包みが美味すぎる【簡単レシピ】

こうしんりょーたろうスパイス料理研究家

どうも!冬に向けてお腹に脂肪をため込んでいるこうしんりょーたろうです。
「冬眠前の熊じゃないんだから」と妻に指摘され、恐る恐る体重計に乗った後の記憶がないんですよね…。見たことない数字が並んでいたような気もするんですが、きっと夢だと思います。

冗談はさておき、僕もそろそろ健康に気を使わないといけない年齢になってきました。週何回かジョギングしたりと身体は動かしていますが、それでも若い頃のように好きなものを好きなだけというわけにはいきませんよね。

でも食べるのは我慢したくないできない!なので野菜をしっかり取ろうと意識しています。

…ということで今回紹介するレシピは、「キーマカレーのレタス包み」です。
レタスで包むことでしっかり野菜がとれる上に満足感もアップ!ルゥを使わずスパイスで作るカレーなので、その分カロリーはカットされます。そして何よりめっちゃ美味しいんですよ!具材になすを入れることで食べ応えもあります。レタスひと玉が簡単になくなりますよ。

では、さっそく作っていきましょう。

材料 2~3人前

・レタス 適量
・合い挽きミンチ 200g
・玉ねぎ 中1個
・なす 2本
・サラダ油 大さじ1
・ケチャップ 大さじ2
・塩 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・ガラムマサラ 大さじ2(小ビン1本)
・水 200ml

作り方

①玉ねぎをみじん切りにする。なすを乱切りにする。レタスを流水で洗い水をきっておく。

めっちゃ目に染みる
めっちゃ目に染みる

しんなりするので少し大きめでOKです
しんなりするので少し大きめでOKです

②熱したフライパンに油を引き玉ねぎを加え炒める。きつね色になるまで10分程炒める。

美味しくな~れと炒めましょう
美味しくな~れと炒めましょう

③ミンチ肉を加え炒める。

お肉に火を通していく
お肉に火を通していく

④ミンチ肉に火が通ったら、なすを加え炒める。

なすをど~んといれましょう
なすをど~んといれましょう

④なすがしんなりしてきたらケチャップを加え炒める。

お肉となすと和えていきます
お肉となすと和えていきます

⑤火を弱め、ガラムマサラを加え混ぜ炒める。

スパイスを焦がさないようにしっかり混ぜていきましょう
スパイスを焦がさないようにしっかり混ぜていきましょう

⑥混ざったら水を加え中火で熱する。ひと煮立ちしたら塩、砂糖を加える、

煮込みの作業です
煮込みの作業です

⑦5分程煮込み、水分が飛んできたら、塩(分量外)で味を整える。

水分を飛ばします
水分を飛ばします

完成

キーマカレーのレタス包み
キーマカレーのレタス包み

スパイシーな香りとしっかりとしたひき肉と玉ねぎの濃厚な旨味。とろとろのなすがこれまたたまらんのです。そして、美味しいキーマをしゃきしゃきレタスに包んで食べれば、そんなん美味しいに決まってますよね!

マヨネーズをつけて食べるとこれまた美味し!
極上のご飯のおかずになります。ご飯を一緒に包んで食べるのもおすすめです。
僕はこれをおかずにきっちりご飯3杯食べました(だから痩せない)。

家族も大好きなレシピです!
是非お試しあれ!

注)カロリーを抑えたい方は、合挽ミンチを鶏ミンチにしたり、炒った豆腐で代用して作っても美味しです。

スパイス料理研究家

スパイスの魅力を伝える料理研究家。 「スパイスちょい足し」レシピを発信しています。趣味はレトルトカレー収集。 レシピ開発・コラム執筆・スパイスカレーの監修などをやってます。

こうしんりょーたろうの最近の記事